
こんばんは☆
前回ブログの続きになります
予選当日は、早めに起きてサーキットへ
この日も猛暑日の予想でした
今年もやって来ました鈴鹿サーキット
シケイン付近を通るときは、2003年4月のレース中の事故で亡くなった加藤大治郎選手の事故現場のところで手を合わせます
この日最初の撮影ポイントは、スプーンコーナー入口を正面から
GT500(#39) DENSO KOBELCO SARD GR Supra
関口 雄飛 選手/サッシャ・フェネストラズ 選手
<TGR TEAM SARD>
GT500(#100) STANLEY CIVIC TYPE R-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<STANLEY TEAM KUNIMITSU>
GT500(#36) au TOM'S GR Supra
坪井 翔 選手/山下 健太 選手
<TGR TEAM au TOM'S>
GT500(#64) Modulo CIVIC TYPE R-GT
伊沢 拓也 選手/大草 りき 選手
<NISMO>
GT300(#4) グッドスマイル 初音ミク AMG
谷口 信輝 選手/片岡 龍也 選手
<GOODSMILE RACING & TeamUKYO>
GT300(#61) SUBARU BRZ R&D SPORT
井口 卓人 選手/山内 英輝 選手
<R&D SPORT>
GT300(#0) VENTENY Lamborghini GT3
小暮 卓史 選手/元嶋 佑弥 選手
<JLOC>
GT300(#65) LEON PYRAMID AMG
蒲生 尚弥 選手/菅波 冬悟 選手
<K2 R&D LEON RACING>
GT300(#11) GAINER TANAX Z
富田 竜一郎 選手/大木 一輝 選手
<GAINER>
GT300(#18) UPGARAGE AMG GT3
小林 崇志 選手/野村 勇斗 選手
<TEAM UPGARAGE>
GT300(#666) seven × seven PORSCHE GT3R
近藤 翼 選手/ハリー・キング 選手
<seven x seven Racing>
続いては、スプーンコーナー入口をアウト側から
GT500(#100) STANLEY CIVIC TYPE R-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<STANLEY TEAM KUNIMITSU>
GT500(#12) IMPUL Z
平峰 一貴 選手/ベルトラン・バゲット 選手
<TEAM IMPUL>
GT500(#64) Modulo CIVIC TYPE R-GT
伊沢 拓也 選手/大草 りき 選手
<NISMO>
GT300(#11) GAINER TANAX Z
富田 竜一郎 選手/大木 一輝 選手
<GAINER>
GT300(#25) HOPPY Schatz GR Supra GT
松井 孝允 選手/佐藤 公哉 選手
<HOPPY team TSUCHIYA>
GT300(#52) Green Brave GR Supra GT
吉田 広樹 選手/野中 誠太 選手
<埼玉Green Brave>
朝の公式練習最後は、スプーンコーナー入口をリアから
GT500(#39) DENSO KOBELCO SARD GR Supra
関口 雄飛 選手/サッシャ・フェネストラズ 選手
<TGR TEAM SARD>
GT500(#100) STANLEY CIVIC TYPE R-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<STANLEY TEAM KUNIMITSU>
GT500(#36) au TOM'S GR Supra
坪井 翔 選手/山下 健太 選手
<TGR TEAM au TOM'S>
GT500(#12) IMPUL Z
平峰 一貴 選手/ベルトラン・バゲット 選手
<TEAM IMPUL>
GT500(#3) Niterra MOTUL Z
佐々木 大樹 選手/三宅 淳詞 選手
<NISMO>
GT500(#64) Modulo CIVIC TYPE R-GT
伊沢 拓也 選手/大草 りき 選手
<NISMO>
GT300(#61) SUBARU BRZ R&D SPORT
井口 卓人 選手/山内 英輝 選手
<R&D SPORT>
GT300(#0) VENTENY Lamborghini GT3
小暮 卓史 選手/元嶋 佑弥 選手
<JLOC>
GT300(#11) GAINER TANAX Z
富田 竜一郎 選手/大木 一輝 選手
<GAINER>
GT300(#777) D'station Vantage GT3
藤井 誠暢 選手/チャーリー・ファグ 選手
<D'station Racing>
GT300(#18) UPGARAGE AMG GT3
小林 崇志 選手/野村 勇斗 選手
<TEAM UPGARAGE>
GT300(#25) HOPPY Schatz GR Supra GT
松井 孝允 選手/佐藤 公哉 選手
<HOPPY team TSUCHIYA>
GT300(#666) seven × seven PORSCHE GT3R
近藤 翼 選手/ハリー・キング 選手
<seven x seven Racing>
お昼はヘアピンカーブのところのお店でヘアピン丼(焼き鳥丼)
午後の公式予選は、ヘアピンカーブの立ち上がりを正面から
GT500(#39) DENSO KOBELCO SARD GR Supra
関口 雄飛 選手/サッシャ・フェネストラズ 選手
<TGR TEAM SARD>
GT500(#100) STANLEY CIVIC TYPE R-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<STANLEY TEAM KUNIMITSU>
GT500(#36) au TOM'S GR Supra
坪井 翔 選手/山下 健太 選手
<TGR TEAM au TOM'S>
GT500(#12) IMPUL Z
平峰 一貴 選手/ベルトラン・バゲット 選手
<TEAM IMPUL>
GT500(#3) Niterra MOTUL Z
佐々木 大樹 選手/三宅 淳詞 選手
<NISMO>
GT300(#4) グッドスマイル 初音ミク AMG
谷口 信輝 選手/片岡 龍也 選手
<GOODSMILE RACING & TeamUKYO>
GT300(#61) SUBARU BRZ R&D SPORT
井口 卓人 選手/山内 英輝 選手
<R&D SPORT>
GT300(#65) LEON PYRAMID AMG
蒲生 尚弥 選手/菅波 冬悟 選手
<K2 R&D LEON RACING>
GT300(#11) GAINER TANAX Z
富田 竜一郎 選手/大木 一輝 選手
<GAINER>
GT300(#777) D'station Vantage GT3
藤井 誠暢 選手/チャーリー・ファグ 選手
<D'station Racing>
GT300(#18) UPGARAGE AMG GT3
小林 崇志 選手/野村 勇斗 選手
<TEAM UPGARAGE>
GT300(#25) HOPPY Schatz GR Supra GT
松井 孝允 選手/佐藤 公哉 選手
<HOPPY team TSUCHIYA>
GT300(#52) Green Brave GR Supra GT
吉田 広樹 選手/野中 誠太 選手
<埼玉Green Brave>
GT300(#666) seven × seven PORSCHE GT3R
近藤 翼 選手/ハリー・キング 選手
<seven x seven Racing>
応援しているTeam SARDの関口選手が予選Q1で敗退してしまったのと早く汗を流したかったので、予選Q2を見ずにサーキットを後にしました(v_v)
前日と同じ日帰り温泉で汗を流して
夕飯は、インスタで紹介されていた地元の洋食店
スオーさんにて
インスタで美味しいと紹介されていたビーフシチュー定食を注文

ホロホロお肉にデミグラスソースも絶品で超美味しかったです
また鈴鹿に行った際は、夕飯は必ずここにしようと思います(^_^)b
サーキット駐車場に戻って、一人打ち上げ
翌朝は、良い撮影場所を確保するために早起きしてゲート前に陣取りました
無事に希望の場所を確保。ここは人気の観戦場所なので、写真に写っている方も私と同じタイミングで席の確保をしていました
無事に席を確保してから朝飯を

炙り牛とろ丼にしました

昨年も食べましたが、変わらず美味しかったです
ウォームアップ走行で肩慣らし
定刻どおりにフォーメーションラップが開始され
大きな混乱も無く無事にスタートが切られ、まずはGT500のマシンが目の前を通過
続いてGT300の一団がやって来ました
大好物なバトルシーン☆
事故があったためセーフティーカーが出動し、今まで築いたビハインドが帳消しになり
また大好物のバトルシーンが新たに繰り広げられることになりました
今回の鈴鹿戦では、レーススタートが15:30といつものタイムスケジュールより遅めだったため、帰りの渋滞を考慮し早めにサーキットを後にすることにしました
帰途ではレクサスLFAに遭遇!

良い音を奏でていました
鈴鹿インター。また来年も来るねー
夕飯は中央道の恵那峡SAにて

昨年食べてメチャクチャ美味しかった恵那鶏からあげ定食を注文

柔らかくてジューシーで絶品でした
その後も安全運転で進み、無事に0時前には帰宅することが出来ました
さて次回は、もう来週の9/20-21で菅生ラウンドが行われます。毎年、菅生は天気に恵まれないんですよね。今年こそは快晴のもとで観戦出来ますように
今日も最後までご覧いただき有難うございました☆