• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

2023 SUPER GT開幕戦(岡山)

2023 SUPER GT開幕戦(岡山)こんにちは☆

前回の続きになります。

予選が行われる土曜日は、朝から比較的強めの雨が降っていましたが、天気予報を見て覚悟はしていましたので「やっぱり天気予報どおりか~」という感じでした。

雨カッパを着て傘もさして、万全の格好でゲートまで向かいました。


1年ぶりにやって来ました岡山国際サーキット。




今回は某会員クラブの特別招待の抽選に応募して、ラウンジ・パドック・スタート前のグリッドなどに入場出来るチケットが当たっていたので、雨でもゆっくり観戦出来る状態でこの日を迎えました(^.^)


雨が一旦止んだので、朝のオープンピットを見学。



GT500(#1) カルソニック MARELLI IMPUL Z
平峰 一貴 選手・ベルトラン・バゲット 選手
<TEAM IMPUL>


GT500(#23) MOTUL AUTECH Z
松田 次生 選手・ロニー・クインタレッリ 選手
<NISMO>


GT300(#61) SUBARU BRZ R&D SPORT
井口 卓人 選手・山内 英輝 選手
<R&D SPORT>


GT300(#10) PONOS GAINER GT-R
安田 裕信 選手・大草 りき 選手
<GAINER>


GT300(#4) グッドスマイル 初音ミク AMG
谷口 信輝 選手・片岡 龍也 選手
<GOODSMILE RACING & TeamUKYO>


GT300(#65) LEON PYRAMID AMG
蒲生 尚弥 選手・篠原 拓朗 選手
<K2 R&D LEON RACING>


GT500(#100) STANLEY NSX-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<TEAM KUNIMITSU>


GT300(#88) JLOC ランボルギーニ GT3
小暮 卓史 選手・元嶋 佑弥 選手
<JLOC>


GT500(#39) DENSO KOBELCO SARD GR Supra
関口 雄飛 選手・中山 雄一 選手
<TGR TEAM SARD>


GT300(#25) HOPPY Schatz GR Supra GT
菅波 冬悟 選手・野中 誠太 選手
<HOPPY team TSUCHIYA>


各マシンがピットにいる様子を実際に見ると、いよいよ今シーズンがはじまることを実感(*^^*)

ラウンジに入れる時間になったのでラウンジへ。

ピット棟の2階になります。



まだ時間も早いので、岡山国際サーキットのパドックを初体験。






比較的古めのサーキットのためパドックが広くないので、監督や選手に遭遇出来るチャンスが高いです。

GT500(#39) TGR TEAM SARDの脇阪寿一監督。


GT500(#1) TEAM IMPULの星野一義監督。


午前中の公式練習がはじまる時間になったので、ラウンジに戻って見学。




GT500(#100) STANLEY NSX-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<TEAM KUNIMITSU>


GT500(#17) Astemo NSX-GT
塚越 広大 選手・松下 信治 選手
<Astemo REAL RACING>


その後、パドックエリア内の撮影ポイントで撮影をはじめたのですが、開始後、数分で雨が降って来てしまったので、まともに撮影することが出来たのがこの1枚のみでした。

フロントガラスに「1」という数字が見えると思うのですが、この時点でトップタイムを計測しているマシンであることを表示しています。
私が長年応援している関口選手がこのトップタイムをマークし、その後に相棒の中山選手に交代した途端に雨足が強くなり残念ながら大クラッシュを起こしてしまいました。

公式練習が終わった後のピットウォークの様子。


結構な雨降りだったので、今回はピットウォークに参加せずラウンジでお昼のお弁当をいただくことにしました。


午後の予選も雨降りだったので、ラウンジで見学していました。












私が応援している関口選手のチームは、クラッシュしたクルマの修理で予選に参加することが出来ず、翌日の決勝レースでは最後尾からのスタートになってしまいました(v_v)

この日の夕飯は、餃子の王将にて。

天津飯と餃子のセットは、私の定番メニューです。

毎年お世話になっている日帰り温泉。


Z32の32番のロッカーをゲットしました。


この日もサーキットの駐車場で、翌日の好天を願いながらハイボールで一人打上げをしました。


翌日、朝のうちは晴れ間も見えていました。


朝もやの中、サーキットまで徒歩で向かいます。


昨日よりも清々しい朝です。




今回お世話になっているラウンジはここですね。


早朝だったので、まだパドックも静寂に包まれていました。




GT500 #8号車のピット前では、タイヤ交換の練習をしていました。

ピットワークでの数秒のミスをコース上で取り返すのは至難の業ですからね。
ピットワークでのミスは許されませんから、スタッフの方も必死です。

パドック内をウロウロしてみました。




またまた星野一義監督に遭遇。


GT300(#4) GOODSMILE RACING & TeamUKYOの谷口信輝選手。


昨年のGT500チャンピオン。GT500(#1) TEAM IMPULの平峰一貴選手。


同じくベルトラン・バゲット選手


ピットウォークがはじまりました。


少し落ち着いた頃に、私もピットウォークに参加して来ました。


第一コーナー方面。


最終コーナー方面。


GT300(#88) JLOCのピット前では小暮卓史選手と元嶋佑弥選手のサイン会が行われていました。




GT300(#61) SUBARU BRZ R&D SPORT
井口 卓人 選手・山内 英輝 選手
<R&D SPORT>


GT500(#23) MOTUL AUTECH Z
松田 次生 選手・ロニー・クインタレッリ 選手
<NISMO>


GT500(#1) カルソニック MARELLI IMPUL Z
平峰 一貴 選手・ベルトラン・バゲット 選手
<TEAM IMPUL>




GT500(#36) au TOM'S GR Supra
坪井 翔 選手・宮田 莉朋選手
<TGR TEAM au TOM'S>
GT500(#37) Deloitte TOM'S GR Supra
笹原 右京 選手・ジュリアーノ・アレジ 選手
<TGR TEAM Deloitte TOM'S>


ピットウォークの終了間際にも関わらず、GT300(#10) GAINERの安田裕信選手と大草りき選手が、快く撮影に応じてくださいました。

昨年、GT300デビューシーズンにも関わらず予選でポールポジションを獲得したり、決勝レースでも熱いレースを見せてくれたりする大草りき選手(写真右側)を昨年から応援しています。

レースシーンにはRQも欠かせませんよね(^_-)









ピットウォーク終了後は、ラウンジに戻ってピットレーン側を覗き見していました。

GT500(#8・#16)ARTAの鈴木亜久里監督。


GT500(#8)ARTAの土屋圭市エグゼクティブ・アドバイザーと大湯都史樹選手。


GT500(#100) STANLEY NSX-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<TEAM KUNIMITSU>


決勝レース前に、お弁当で腹ごしらえ。


お昼をいただいた後は、今回のレース期間中で一番楽しみにしていたスタート前のグリッドウォークの入場待ちの列で待機。


VIPから順番に入場するため、我々一般客はおよそ10分間くらいしか時間が無いので、一つの場所に留まることなく速攻で写真を撮りまくります。

GT500(#23) MOTUL AUTECH Z




GT500(#1) カルソニック MARELLI IMPUL Z




GT500(#1) TEAM IMPULの皆さんが、自チームの応援団に向けて手を振って挨拶をしていました。


GT500(#8・#16)ARTAの鈴木亜久里監督。


GT500(#100) STANLEY NSX-GT


GT500(#100) TEAM KUNIMITSUの山本尚貴選手。

ちなみに、奥様はテレビ東京の狩野恵理アナですね。

GT500(#36) au TOM'S GR Supra






前日の公式練習で大クラッシュしたGT500(#39)DENSO KOBELCO SARD GR Supraですが、他チームのメカニックの支援なども仰ぎながら、決勝日の朝6時に修理が完了したとのことで、無事にグリッドに並んでいました。




スタートドライバーの関口雄飛選手。

最後尾からのスタートでナーバスになっていないか心配していましたが、談笑している様子が見られて一安心。

GT500(#14) ENEOS X PRIME GR Supra


GT300(#65) K2 R&D LEON RACINGの蒲生尚弥選手・篠原拓朗選手

ちょうどポールポジションインタビューの直前だったので、緊張している様子でした。





グリッドウォーク終了後は、撮影ポイントまで急いで移動。その途中でスタート直前の整列シーンをパチリ。


スタート前のフォーメーションラップに間に合いました。

先導の新型フェアレディZ


GT500ポールポジションの(#23) MOTUL AUTECH Z


GT300ポールポジションの(#65) LEON PYRAMID AMG


この後は、バトルシーン中心の写真になります。
毎度、似たような写真ばかりでスミマセン(^-^;)

























途中で雨がドシャ降りになって来たので、ラウンジへ避難してテレビ中継を観ていました。


その後、雨が止んだのでパドックエリア内の撮影ポイントで撮影を再開。

























レースも後半になって来た頃、遠くの空で雷が鳴りはじめたので、早めに帰途につくことにしました。


途中の山陽道・三木SAで早めの夕飯。フードコートの鶏唐定食にしました。

揚げたての唐揚げが、なかなか美味しかったです。

SAに着いたときは曇りだったのに、夕食後にクルマに戻ろうとしたらドシャ降りになっていました
(>_<)

その後は珈琲を飲みながら、ゆっくり安全運転で帰って来ました。

開幕戦のレース結果はこちら

私が長年応援している関口選手が所属するGT500(#39) TGR TEAM SARDは、最後尾スタートでしたが、雨による赤旗中断などもあり波乱のレース展開のなか、見事8位入賞を果たすことが出来ました。
スーパーGTのレギュレーションでは、上位入賞を果たすと次戦から重量追加などのハンデキャップを負わされてしまうので、今回の順位は次戦に向けて丁度良い位置だったのではないかと思います。

次戦は、GW期間中の5/3(水)-5/4(木)に富士スピードウェイで開催されますが、お友達のKさんご夫婦と夜のバーベキュー込みでレース観戦を楽しんで来る予定で、今から楽しみです。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆











Posted at 2023/04/29 09:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2023年04月27日 イイね!

2023.5群馬オフ(フェアレディZ)開催です!

2023.5群馬オフ(フェアレディZ)開催です!こんばんは☆

過日、群馬オフ事務局から5月度の開催案内がUPされましたので、私の方からもご案内しますね。
今回から、榛名湖畔での開催となりますので、お間違えないようにしてくださいね。

群馬オフ事務局からの告知はこちら

参考に、前回4月度のオフ会の様子を上げたレポートと動画をご案内しますね。

群馬オフ事務局のレポート

■ずっちゃんの動画


参考に私のブログもリンクを貼っておきますね

ここ数年のGWの渋滞はいくらか分散されているような気がしますが、それでも普段よりは混雑すると思いますので、無理の無い範囲でご参加を検討してみてくださいね。
Z好きな方でしたら、Zオーナーでなくても大歓迎ですので、お時間のある方は遊びにいらしてみてください♪

沢山の皆さまのご参加を心からお待ちしております☆









Posted at 2023/04/27 22:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2023年04月22日 イイね!

2023 SUPER GT開幕戦の前に広島散策

2023 SUPER GT開幕戦の前に広島散策こんばんは☆

先週は、待ちに待ったSUPER GT開幕戦(岡山)に行って来ましたが、その前に広島まで足を延ばして来ました。

ナビによると、広島までノンストップで10時間。
そのため余裕を持って、木曜日の10時頃に自宅を出発。


この日は全国的に黄砂注意報が出ていましたが、日本三大奇景とされている妙義山も霞んでいました。


上信越道で長野県に入りましたが、浅間山もご覧のとおり薄っすらとしか見えない状況でした。


長野道・岡谷ICから中央道に入りそのまま順調に進み、名古屋付近を通過中に上空を横切る旅客機と遭遇。

名古屋空港への着陸態勢に入っているところですね。
私の地元では、上空を旅客機が飛ぶことは無いので、旅客機を見るとテンションが上がります。

高速道を使って色々なところに行っていると、そのエリアの特色に気が付くときがあります。

ご覧のとおり、大型車両が走行車線を1列になって走っています。前車を追い抜くために追い越し車線を走ったとしても、追い越しが完了したらすぐに走行車線に戻っていました。
北陸道で富山県を走っているときも同じ状況を目にしていました。ところが富山県を過ぎて隣りの県に入った途端に、走行車線に1台もクルマがいない状況にも関わらず追い越し車線に居座るクルマが何台も連なるという状況を目の当たりにして来ました。。。
警察の取り締まりが厳しいお陰でルールが定着しているのか分かりませんが、注意して見ているとエリアごとに異なる交通事情に気付くときがあります。

自宅を出発して12時間後、無事にこの日の目的地である山陽道・小谷SAに到着。
ここからですと翌日の目的地である広島県の呉まで40分程度で到着することが出来て丸1日を広島観光にあてられるので、この日はここで車中泊をすることにしていました。

キャンピングカーが納車されて初めての車中泊。
テレビを観たり雑誌を読んだりしながらハイボールを飲んで、眠くなったらそのまま隣りの常設ベッドに寝る。

N BOXの時とは格段に違う、快適な車中泊を堪能しました。

そのまま一度も目が覚めることなく翌朝を向かえ、SAで朝食を取って出発。



この日も黄砂の影響なのか、遠くの景色は霞んでいました。


広島高速道→広島呉道路を使って呉に到着。


最初の目的地である 大和ミュージアム 近くのガソリンスタンドで給油。

高速道のSAで給油すると高くつきますからね。
なるべく節約出来るように、給油のタイミングなども考えながら行程を組んでみました。

大和ミュージアムの駐車場に到着。

向こうに見えるのは、海上自衛隊呉史料館の潜水艦あきしお。あとで艦内を見学に行きます。

10分の1スケールの戦艦 大和 が展示されている大和ミュージアム。とても立派な建物でした。


敷地内には、潜水調査船 しんかい も展示されていました。








戦艦 陸奥 の主砲身








開館の9時を待って入館。




10分の1の大きさとはいえ、全長が26.2mあり圧巻のスケールでした。






大和の艦内に艦載機格納庫があって、カタパルトから艦載水上機を射出することが出来たとは知りませんでした。


青丸内に人形がいるので、大和の大きさがイメージ出来ますね。


数年前から訪れて見たいと思っていたのですが、ようやく念願が叶いました。




大型資料展示室も見学


昭和53年に琵琶湖から引き揚げられたという零戦


軽量化を目指したからでしょうか。とても簡素な座席です。


海龍(小型潜水艦)








回天(特攻兵器)





こちらは試作品でありますが、実戦投入された先代の特攻兵器では、100名以上の20歳前後の尊い命が奪われたとのこと。

その命を落とされた青年のうちのお一人が、戦地へ向かう前に密かに録音した音声と文字起こしされた文章がありました。



ウチの三男坊と年齢の変わらない若者の声を聞きながら、切なくて切なくて、涙が出て来てしまいました。

さて、気持ちを切り替えて。。。次の予定へ。

呉湾に停泊している海上自衛隊の潜水艦や護衛艦などを観ることが出来る呉湾艦船巡りを事前に予約しておきました。






スタッフの方が親切丁寧に教えていただけるのが良かったですね。




青丸部が、戦艦 大和を建造した秘密ドックの跡地。


拡大写真


現在は埋め立てられ、ドックとしては使用していないそうです。


こちらは、建造中の世界最大のコンテナ船 ONE INNOVATION


大和ミュージアムの辺りから見たときは、船ではなくて建物かと思っていました。






全長が400mもあるそうです。


奥では、もう1隻建造しているそうです。


その後は、護衛艦や輸送艦を海上から見学。







潜水艦も見えて来ました。





こちらは特殊な船だと聞いたのですが、失念してしまいました。


戦艦 大和の主砲塔を造った工場建屋


ここでUターンして、やって来た航路を戻りますが、スタッフさんの説明が全く止まることなく素晴らしかったです。



先ほどの世界最大のコンテナ船の前を通過。人も一緒に写ると、一層、船の大きさが分かりますね。


大和を建造した秘密ドックを真正面から。


最後は、F35Bを搭載可能な軽空母化に向け改修中の護衛艦かが



続いては、潜水艦あきしお の中に入れる海上自衛隊呉史料館 たつのくじら館へ。




潜水艦あきしお の下を潜ったところが入口になります。


館内では、様々な戦艦・潜水艦・護衛艦などの解説があり



機雷除去の活動紹介もあり


潜水艦の解説もありました。












いよいよ潜水艦あきしおの艦内へ。




艦内へ入ってすぐのスペース。


艦内は狭苦しい印象を持っていたのですが、想像していたより広かったです。


居室スペースは、やはり狭いですね。


歓談スペース?食事スペース?でしょうか。


艦長室。


操舵室。






続いては、ブラタモリで紹介されていた灰ケ峰展望台へ。




晴れていなかったので眺望は期待していませんでしたが


晴れていたら、こんな絶景だったはず。

いつかリベンジしたいと思います。

先ほどのクルージングで観た世界最大のコンテナ船 ONE INNOVATION も眼下に観ることが出来ました。


次は最後の目的地。広島市内に向かいます。


あらかじめ調べておいた料金に上限設定があるコインパーキングに駐車して、原爆ドームに向かいます。




外国人観光客が大勢いる中を進むと見えてきました。


観光客の半数以上が、外国人の方でした。


ぐるっと1周してみました。






対岸からの眺望。


大正時代に造られた建物だったんですね。


最後に、広島平和記念資料館へ。


東館から入館して


渡り廊下を通って


8月6日の惨状を伝える本館を見学するというコースになります。


こちらにいらっしゃる方も、大半が外国人の方でした。


展示内容は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真・絵などでしたが、テレビや教科書で見る以上の衝撃的なものばかりで、途中から直視が出来なくなってしまうほどでした。


コインパーキングまで戻る途中、路面電車に遭遇。

見慣れない人からすると、道路のど真ん中を電車が走っているって違和感がありますよね(^_^;)
でも、機会があったら乗ってみたいです。

この日は夕方から雨予報でしたが、少々早めに降り出して来てしまいました。


岡山に向かう途中の高速道SAで夕飯を済ませて、サーキットへ向かう途中にある和気鵜飼谷温泉に立ち寄り。


昨年も立ち寄りましたが、昭和の雰囲気が良い感じなのと、個人的にここの温泉が肌に合うんです。


Z32オーナーなので、ロッカーはまず32番を探します。昨年同様に、この日も32番をゲット出来ました。


温泉にゆっくり浸かった後は、ここから30分ほどのところにある岡山国際サーキットの駐車場まで行って車中泊。
山奥のせいかテレビもネットも使えなかったので、持ってきたDVDを観ながらハイボールを飲んで就寝。


翌朝は、朝から結構な雨が降っていましたが、アラーム予約していた6時までぐっすり寝ることが出来ました。

土曜日・日曜日の様子は、この後のブログになりますm(_ _)m


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆








Posted at 2023/04/23 18:04:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2023年04月05日 イイね!

我が家に新しい相棒がやって来ました♬

我が家に新しい相棒がやって来ました♬こんばんは☆

突然ですが、昨日4月4日(火)に我が家にキャンピングカーがやって来ました\(^o^)/

キャンピングカー購入を思い立ってから納車までは、こんな↓経緯でした。

4年ほど前に車中泊の魅力に目覚めN BOXを購入して3年間、北は宮城県、南は香川県まで遠征しましたが、軽自動車ゆえに車内の狭さを感じていて、一昨年の終盤から徐々に大きなクルマに替えたいと思いはじめるようになっていました。

そんな中、N BOXの車検まであと1年を切る昨年の2月に、キャンピングカーの人気が高まっているというニュース記事を目にして、キャンピングカーが欲しい!と思うようになりました。
それからは、毎日、仕事が終わった後の数時間でYouTubeを見たり、お隣りの埼玉県には沢山のキャンピングカービルダーさんがあるので店舗まで毎週見学に行ったりしてリサーチをはじめました。

そのリサーチをしている中で、自分が理想とするキャンピングカーのイメージが出来上がって来ました。

クルマはハイエース一択で、ボディタイプは自宅周辺の道路事情と自宅駐車場を考慮して、ロング・ワイドボディ・ミドルルーフのボディタイプに決まりました。
(本来ならスーパーロングが良かったのですが、家内が自宅前の狭い道からの車庫入れに難儀しそうだったので諦めました)

希望する車内の仕様は、①ベッドはセパレートで二つ、②ベッドの一つは常設。もう一つは就寝時にベッド展開する形式を取る、③ベッドは進行方向に向かって横向きに配置する(そうすることでダイネット部分が大きく取れることになる)、④ソーラーパネルは不要、⑤冷暖房は不要(必要な時はポータブルなもので代替えすることで、極力、初期費用を抑える)、⑥サブバッテリーは、なるべく容量が大きいリチウムイオンにしたい、といった感じでした。

以上のような方向性に決まり、改めてYouTube等で情報収集をしましたが、ほとんどのキャンピングカービルダーさんは自社で設定した仕様のものしか造ってくれない(規定の部品をプラモデルのように組み立てるだけ)ことが分かり、私の希望する仕様を造れるビルダーさんは見つかりませんでした。
(オリジナルなキャンピングカーを造れるビルダーさんも数社あったのですが、最短でも1年半待ちのところばかりでした)

仕方ないので、自分の希望する仕様を少し妥協してビルダーさんが用意出来る範囲のクルマを買うしかないかな。。。と諦めかけていたところ、こちらの動画に巡り合い、オリジナルな仕様のキャンピングカーを造ってくれるビルダーさんが関東にあることが分かり、一気にキャンピングカー購入が現実味を帯びてきました(^.^)
また、動画に写っている鈴木さん(営業担当)の受け答えが一生懸命かつ誠実な感じだったのもポイントが高かったですね。

早速、ビルダーさんにコンタクトを取り、工場に出向いて打ち合わせをしたところ、私の希望する仕様が造れることが分かり、およその予算を伝えて、その日は帰宅。
後日、見積もりをいただくと予算の範囲に収まっていたので、数日後に契約する運びとなりました。

そんな流れで、キャンピングカーを購入することになりました( ^^)/

4月末に契約を交わしてからキャンピングカー施工の順番を待つこと9ヶ月後の1月24日(火)に、トヨタディーラーさんからビルダーさんの所に私のハイエースが納車。


当然ですが、まだ何も仕様変更されていない吊しのハイエースですが、嬉しくて納車された週末にビルダーさんの所まで会いに行ってしまいました(^^*)









そこから施工がはじまった2月中旬の様子。
内装が剥がされて


ウィンドウBOXが取り付けられました。











通常のガラスのままと、このウインドウBOXにするのとでは、断熱効果が全く違うと言われています。
私の場合、その断熱効果の他に、ベッドを横向きにしたいためのスペース確保の意味合いもあってウインドウBOXを取り付けることにしました。

その後、ビルダーさんお勧めのガイナ断熱塗装を施工。




2月25日(土)、今まで車中泊するときに活躍してくれたN BOXとお別れしました。

3月上旬から中旬の様子。
配線が物凄いことになっていましたが


しっかりと綺麗に収まり




ちなみに内装を全て張り替えるので、座席部の天井も剥がしてあります。


ナビやスピーカーを取り付ける準備も進んでいました。



ウィンドウBOXに穴を開けて窓を付けます。








ダイネット部に建具を取り付け。
青丸の所にクッションが乗ってソファになります。


照明とエアコン吹き出し口も付きました。


3月下旬の様子。
だいぶ完成系に近づいて来ました。










後部は、左右の建具の上にマットを渡して常設ベッドになります。


右側の建具はシンクなど。


こんな感じでシャワーヘッドが伸びます。


シンクの奥は、サブバッテリーなどの電装品が綺麗に収まっています。




左側の建具は収納部。


という流れで、いよいよ4月4日(火)の納車日を迎えました♪

キャンピングカーの車検は、陸運局に事前予約が必要ということで、先ほどの動画に写っていた鈴木さん(営業担当)と陸運局で合流し、無事に車検も通って納車となりました。



内装の出来栄えもイメージどおりで完璧でした。

運転席からの様子。手前はダイネット部。後方は常設ベッド。


ダイネット部の様子。これが通常の状態。


ダイネット部をベッド展開した様子。


リアには常設ベッドを配置。


常設ベッドからの様子はこんな感じ。


2-3回切り返せば車庫に入れることが出来ると確認出来ました。
ハイエースって、思っていた以上に小回りが利くんですね。


4月13日(木)からは、このクルマでの初遠征(スーパーGT開幕戦・岡山)に行って来ます。

自己満足ブログで恐縮でしたが、新しい相棒共々、引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆






Posted at 2023/04/05 19:48:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2023年04月02日 イイね!

2023.4 群馬オフ(フェアレディZ)お疲れさまでした!

2023.4 群馬オフ(フェアレディZ)お疲れさまでした!こんばんは☆

今日は毎月定例の群馬オフが開催されました。
先月に続き今月も多くの方々が参加してくださいましたが、特に初参加の方が多かったですね。
台数が多くなってくると、空ぶかしや会場付近の爆走などが心配されますが、皆さんとてもお行儀が良く安全安心なオフ会でした。
あと事務局の輝夢くん、シマさん、大将が、駐車位置の仕切りをうまくやってくれたので、それもかなり奏功していたと思います。
私も手伝うつもりで早めに行きましたが、結局手伝えずにごめんね。
みんな有難う!

では本日のレポートです。

会場の玉村宿に入る信号で、クマさんと福島から参加のZと遭遇。

真後ろにつけたかったのですが、間にクルマ1台とオートバイ1台が入ってしまい残念。

コロナ前の参加台数が一番多かったときを思い出すほどの台数でした。











※先月も書きましたが、白線をまたいで駐車しているクルマもありますが、玉村宿の責任者へ了解を得ています。

初参加の方が多いと、朝ミーティングでの注意事項の説明は大切です。


群馬オフでは、初参加者の方にハンドルネーム(無ければ呼んで欲しい名前)とお住まいの県名、乗っている車種などを軽くご挨拶いただいています。


皆さんお喋りなどせず、初参加者の方のご挨拶をしっかり聞きます。

って、写真を撮っていないで、あなたもちゃんと挨拶を聞きなさいよと言われそうですね。
スミマセン(^_^;)

今日は旧知の仲のMasaさんが3年ぶりに参加してくださいました。


相変わらず、とても綺麗なZ33ロードスターです。




次回は3年も空かずにお会い出来ることを願いながら、一緒に写真を撮りました(*^^*)


先月はZ432で参加された御大は、今日はハコスカでご参加。


すべて部品をバラしてレストアした個体です。






ミュージアムにあってもおかしくないほどの極上車でした。






1月2月と新型Zが参加してくれましたが、今日はホワイトの新型Zが来ました。





新潟のakiさんも久しぶりに参加してくれました。


超レアな、日産純正のスキーキャリア。



昨日もZ32でスキーに行って来られたとのこと。

塩カルによる錆との戦いがあるそうですが、いつまでも乗り続けてくださいね!

白カメさんとダークコペンさんのコペン。


ダークコペンさんに、ちょっと見てみてーと言われて見たらレクサス・コペンになっていました(^o^)


コペンのエンブレムもメッキなので、違和感無しですね(^_-)


3日前に納車されたばかりというZ32コンバチ。


某所で大切に保管されていた個体を、所有者を口説き落として購入されたとか!?


オーナーさんにボディカラーを聞いてみたのですが、ご存知ないということだったので調べてみたら、カラーコードCK2のブラウングラファイトパールのようです。


純正のマフラーも個人的にgood。


内装も綺麗。


エンジン回りも要所要所の部品が交換されていました。



いつまでも大事に乗り続けていただきたいものです☆


さて、今日の参加車両のご紹介。

















































































数台の撮影漏れがありました。スミマセンです(^_^;)

お昼は、先月売り切れで食べられなかった玉村カレーを注文。

食券を買ったら、私で売り切れになってしまいました (^_^;)

14時過ぎに閉会となりました。


閉会後は、駐車場の空いたスペースでワイドボディの皆さんが集合写真を撮っていました。

オーナーさんにとっては嬉しいことですよね。
駐車場の混雑具合にもよりますが、他のお客さんの迷惑にならない範囲でしたら、比較的柔軟にこういうことも出来ますので、事務局に相談しながらトライしてみてください。


ご参加の皆さま、天気に恵まれて良かったですね。お疲れさまでした!
さて、4月の群馬オフも終わり、次回からは榛名湖畔での開催となります。
次回は、GW最終日である5月7日(日)に開催する予定と事務局から発表がありました。
昔はGW最終日と言えば鬼のような渋滞がありましたが、ここ数年のGWの渋滞はいくらか分散されているような気がしますが、それでも普段よりは混雑するでしょうから、無理の無い範囲でご参加を検討してみてくださいね。

それでは次回も元気な顔でお会いしましょう!


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆







Posted at 2023/04/02 21:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記

プロフィール

「@ルドルフ三世 さん ご納車おめでとうございます✨😁🤩」
何シテル?   04/26 09:06
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24
弾丸ツーリング & 奥様謝恩企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:02:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation