• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

ニヤニヤ・・・(^^♪

5/5、こどもの日です。

いつまでも少年の志を忘れることなく・・・
今日はとあるものをゲットしてきました。
知人が引越しにあたり、家族から不用品?とされてしまったもの。

朝イチでお伺いし、ゲット!
シエンタのセカンドシートになんとかおさまりました。

ん?扉付きのカラーBOX?じゃないです。

道中のコストコ、道路まで買い物渋滞・・・すごい。


帰宅して電源を入れて・・・


そう、これは防湿庫。
カメラなどのカビ防止に欲しかったものです。
でも音もしないし光もしない・・・・こんなものですかね。
湿度計のみが稼働しているかを判断する手段。


とりあえず手持ちのカメラ・レンズを投入。


あとで湿度を見てみます。

よくよく見たら、デジイチ用レンズは7本しか持ってなかった・・。
使いこなせるようになったら増やしますけど・・・(^^;)

今日はのんびり過ごします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/05 12:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンプきた
別手蘭太郎さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

20240615活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年5月5日 12:41
うちの防湿庫と同じメーカー
ですね〜

うちのは青のランプが点灯して
ます。稼働するといいですね〜

私はヤフオクで買いましたが
3万位した気がします。

無料はいいな^_^
コメントへの返答
2020年5月5日 12:47
こんにちわ~
かなり古い型式らしく、アナログ式のようです(^_^;)
知人いわく、使えるはずなんで………(・・;)
2020年5月5日 15:17
こんにちは。
収穫って防湿庫だったのですね。
家のと同じメーカーですね。
型番はED-123Sで、2001.3月より稼働しています。
赤ランプが点いていますし、アナログですが湿度計も35~40%を指していますので、多分壊れていない筈。(^^;

上手く動いてくれるよ良いですね。
コメントへの返答
2020年5月5日 16:03
こんにちわ。
型番はED-85でした。
十分すぎる容量です。
これからの時期、重宝するといいのですが………

しかし音も光もないから?
使えたらラッキーです~(^_^)
2020年5月5日 21:31
こんばんは。
レンズ、だいぶ集めましたね~
これで梅雨の時季も安心できますよ。

しかし、コストコ渋滞は相変わらずですね…
コメントへの返答
2020年5月5日 21:36
こんばんは~
気がついたらけっこう集まりました(^^;)
いただいた70-210mmも一緒にしてあります。
でもジャンク品?みたいなのが2本います・・(~_~;)
これからは単焦点を狙おうかなと。

コストコ渋滞、毎度毎度すごいことになってます。
今は他でも安く買えるものありそうですけどね・・。

プロフィール

「健康月間 その3 http://cvw.jp/b/1059556/47782691/
何シテル?   06/15 18:51
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

硫黄泉ツアー② (温泉29~35) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 19:26:03
明けましておめでとうございます。と近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 11:32:01
温泉探訪449(新潟県・出湯温泉共同浴場) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 15:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation