• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

アタマの切り替え方教えてください;

アタマの切り替え方教えてください; 先日(30日金ようび)、チャトとメイを病院に連れて行きました。


メイの方は、ひげの根元がちょっと脱毛していて、少し腫れているように思ったので。

チャトはアタマにイボのようなものがふたつ(4ミリと2ミリ)あり、痛みかゆみは無いようでしたが…。




メイの方は場所がキツイので、もう少し様子を見ることになりました。

チャトの方は、その場で組織を採って顕微鏡で見てもらったところ、やはり『肥満細胞腫』の疑いが強いということで、更に詳しい結果を得るために、検体を外注で精査してもらうことになりました。
また、炎症止めと抗生剤を処方され、2週間飲んで経過をみます。


猫の皮膚の腫瘍は8割はガンだと言われますが、早期発見なら予後は比較的良好で、長生きできることもあると聞いたことがあります。


しかし…、ショックです;

が~ん!ですよ、まったく~(゚Д゚;)

ケサオの母トメが入院中で、要介護になりまして、今後のことをシッカリ話し合っていかなくてはならない時期にあり、しかも、トメのアタマが比較的しっかりしている時にしておかなくてはいけない家庭の事情がでてきてしまい、私のアタマまでおかしくなりそうです。

ハハハ!(^◇^)

もうおかしいかもしれません;


仕事中でも家にいても、ふといろいろな事を考えてしまい、昨日久しぶりにリラクゼーションサロンで過ごした1時間だけが、ちょっとだけスの自分でいられたような気がします。

でも、背中がガチガチに固くなってますよどうかされましたか?と担当セラピストに言われました;



病院から帰って来て、チャトは私の膝に乗り、あ~ん、あ~ん!と鳴いていました。

「ボク、何か悪いことしたの?ねえ?だったらごめんなさい!ねえ!ボクが悪かったの?」

何も悪くないよチャト!チャトはいいコ!

何度そう言っても、チャトは

「じゃあ何で僕は病院で痛い目に遭うの?!ねえ?何でなの~?」と言っているようで、もうその夜はチャトが眠るまで、背中をなでて、ソファで座ったまま過ごしました。
翌日(昨日)の仕事は申し訳ありませんが上の空でした(-_-;)


もう、チャトには申し訳なくて、代われるものなら代わってやりたいと思います;


亡き母が以前、可愛がっている猫は、お前の身代わりになるよ。と言っていたのを思い出して、悲しくなります;


さて…

アレコレしなきゃならない事が多い中で、問題が起きたらひとつひとつ置き去りにしないで解決してきたように思ってはいますが、この頃自分自身のアタマの切り替えが若い頃に比べ随分と下手になりました;


この文章を読んでくださっている皆様の中には、もっともっと苦しい状況に身を置かれている方もおありでしょうけれど。

どうか、お知恵拝借させていただきたいと思います。


アタマの切り替え方、教えてください;

そう書きつつ、頭痛がしてきちゃったので、書き逃げ御免<(_ _)>💦

どうぞよろしくお願いいたします。ハナシが長くて申し訳ありません<(_ _)>



ブログ一覧 | 猫のチャト | ペット
Posted at 2016/10/03 00:35:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 1:03
頭の切り替え、、、
うーん。目の前のことに道筋をつけること
これが大事やと思うよ。
ひとつ、ひとつ。ちゃんと答えを出していくこと。
どんな小さなことでもね。
そしたら気持ちは少しは楽になると思うから。

どうしても辛くて逃げ出したくなったら
ブログで吐露してください。
オイラはじめ、みん友さんが温かく迎えてくれますから。

ふぁいと!
だよ。
コメントへの返答
2016年10月3日 23:09
こんばんは♪

今困ってしまうのは、何かしている時にもふと他の事を考えてしまう事です;

仰るように、目の前のことにひとつひとつ集中して解決できたらいいのですが…;
いいトシして未熟ですかね(^^;)?

そ、限定公開でもって、また毒を吐いちゃいましょうかとも思いましたが、今はちょっと難しいかな…(^^;)
またその時はよろしくお願いしますね。

ちょっと元気だします☆
ありがとうございます<(_ _)>
2016年10月3日 2:35
こんばんは。

お恥ずかしながら皮膚型肥満細胞腫を知りませんでした。
FIVとの関連云々と読みましたが、ワクチンの接種をしていても万全ではないようで、なんと言って良いのか…

ただ写真から拝見するに初期のように見えますので、切除等、うまくいくことをお祈りしております。

頭の切換えは、なかなか難しいと思いますが、声を出しても聞こえない様な場所で、おもっきり叫んでしまうのもよいかもしれません。
そのあとは、なるようになるサ…と努めて思うことが良いかも

猫達は、飼い主の心を瞳に宿してしまうので、努めて明るく、そして、目一杯なぜてあげると良いと思います。
そうすると人の方も心が穏やかになるそうです。

お大事に(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年10月3日 23:34
こんばんは♪

チャトのこのオデキをみて、いろいろ調べたら、この病気にたどり着きました;まさかと思いましたが、獣医師から告げられたのはこの病名でした;
もうガックリです⤵
でも、仰るようにまだ小さいので、何とかなると信じています。

アタマの方はホント良くなくてですね、仕事中ミスったらいけないいけないと緊張しているものですから、余計に疲れています;
大声を出すのは良いですね!
海とか?
クルマの中とか?窓開けてたりして;
ちょっと考えてみます。

私が猫たちの心配をしているはずなのに、逆に慰めてもらっています;
今月以降、ナデナデ強化月間としようと思います。
癒しているはずの自分が、実は癒されていることに気づくのだと言ったのは、大江健三郎でしたかね?そうそう、また読もうかな?

ありがとうございます<(_ _)>
2016年10月3日 4:41
我が家のニャンコさんも、過去に悪性腫瘍が原因で…
4歳の若さでした…

当時、かみさんも、必死に病院通いをしましたよ…
やはり、同じように、家庭内で問題があった時期でもありました…

でも、全てが、自分で何とか出来る問題でもなく…
その日に起きる一つ一つを解決していくしかなかったです…

結果を恐れず、今できる最善を尽くす…
これしかないです…、ガンバ!
コメントへの返答
2016年10月3日 23:44
その時の事は覚えています。
まだ掲示板の頃でしたね;

熊三さんの奥様も辛い思いをされましたよね;ちょうど熊三さんが出張に行かれる時にかなり容体が悪いとのことで、読んでいて苦しくなりました;

『今できる最善を尽くす…』のは頑張れるように思います。が、結果を私は恐れています;あまり先の方をあれこれ考えても仕方がありませんが…;
まあ、なんとか乗り越えていくしかないですね;
ありがとうございます<(_ _)>
2016年10月3日 6:38
上の方が書かれていますが、出来る事をする。無理はしない。これしかないと思います。

人間は後悔する生き物である。あの時、ああしとけば良かった。なんて、しょっちゅうある事。

武田鉄也さんのおかあさんの名言。「どんな時も笑っていろ。笑っていれば災いは去っていく。」だったかな。(^^;

頭の切り替え方。首の横にあるネジ2本を外し、そっと上に引き抜いて、新しいのと入れ替え、ネジを締め直す。

以上。失礼。(笑)
コメントへの返答
2016年10月3日 23:53
なるへそ☆

私はね、カタいんですよ;
何が無理だかわからないのがいけないんです;なんでも自分でしないと気が済まなくて、自分の目で見ないと気持ちがおさまらない;
自分でもその事に気づき始めました;

『どんな時も笑っていろ。笑っていれば災いは去っていく』
って、いいですね。マネできるかな;
そうそう、私はサイボーグだと言っていたことが以前ありました(^^ゞ
ネジ、新しいのを出さなきゃね。
ありがとうございます<(_ _)>
2016年10月3日 22:03
こんばんは!

頭の切り替え…簡単じゃないですか!

スイッチポンでOK♪

でも、このスイッチって人によって、場所によって、時間によってさまざまなんですよね。(汗)

まずは深呼吸でリラックス。

場所を変えてリラックス。

夜寝る前とか、朝早起きしてとかでリラックス。

お気に入りの音楽とか、映画とか…。

サンダーバードなんてどうですか?

…5・4・3・2・1でスイッチポン!

想いが固まってしまってなかなか頭から離れない…。

忘れようとすると逆にますますドツボにハマる…。

そんな時は、とことんそのことについて考えるのも良いかも。

悲観的にならず、プラス思考で!

あっ、偉そうにすみません。(汗)

自分も小さいころは母が居なかったので寂しい思いもしてましたが、それが逆にバネになって今があるのかなぁ…と思ってます。

シェイクスピアも言ってますが、「この世はすべて舞台…」

素晴らしい人生にしたいですね~♪
コメントへの返答
2016年10月4日 0:15
こんばんは♪
小さい頃にお辛い時期があったんですね。

『スイッチポンでOK』できるかなあ(^^;)

私の場合は…
自分のパワースポットに出かける(円覚寺)
激辛数独(もう何冊やったか忘れました)

山の景色
歌(80年代洋楽 B'z)
絵画(フェルメール好き)
夕方寝(夕飯はいつ作るのかって?)
料理(実は意外とヤル)
読書(大江健三郎 太宰治 遠藤周作)
写経
サンダーバード\(^o^)/

そうですね☆
まあ今まで通りなんですが、何かに集中しちゃって英気を養うのもテかもしれませんよね。

今、義母のことや、家の事あれこれ、チャトの事、メイのこと、ほかの言う事をきかない面々のこと、考え始めるとキリがなくてアタマが痛いのですが、もしかしたら、この今の時をどう過ごすかで、来年の私が決まるのかな~とも思います。
ありがとうございます<(_ _)>
2016年10月4日 7:10
おはようございます。

頭に切り替え、なかなか難しいですよね。(^^)
私の場合は、直面している問題で、今出来ることを一つ一つ片づけていくしかないかなって思います。

ご存知のように、我が家のモコも次から次へ調子が悪くなるのですが、出来ることを確実にやっていけば何とかなるのかなって思いました。(笑)

チャトちゃん、ちょっと心配ですね。
検査結果が良性でありますように。
コメントへの返答
2016年10月4日 23:42
こんばんは♪

notteさんのブログを拝見するたび、モコちゃんもご家族様も猫ちゃん達皆さんでもってがんばっていらっしゃるんだなあ~!って、いつも思っています。
経過が長いから、こちらが思うよりずっと大変なことがおありでしょう。
でも、モコちゃんがすこし体調が良くなると、私も体調が良くなるような気がして(別にどこも悪くないですが笑)、嬉しくなります。
こつこつ丁寧に今を生きていくしかないのですが、私がな~んかチカラが無くて(^^;)お恥ずかしいです。
でも、がんばります☆
ありがとうございます<(_ _)>
2016年10月4日 23:11
こんばんは、お邪魔します。
頭の切り替え・・・ワタシも出来ない人です(´Д`)
問題かかえると、途端に何も手がつかず、延々と悶々してしまうタイプです・・・(苦笑
でも、ひとり悶々していても何も始まらず、何も解決しないんですよね。
なので、皆さんの仰るとおりなのかな・・・と思います。
ひとつひとつ、今出来ることを・・・やるしかない。
あまり思い詰めずに、何とかなる精神も大事なのかなと思います。
こんな時こそ、ご自愛なさってくださいね。
チャトちゃん、大丈夫でありますように・・・(´人`)
コメントへの返答
2016年10月4日 23:54
こんばんは♪
いらっしゃいませ(^O^)/□←座布団

同じような悶々なひとがいてくれてありがたいです(笑)。
掃除機かけてても考え事しているんですから困ったもんです(^^;)
コレはクセですかねえ?

そ☆
自分一人でどうにかならない事を、いつまでも考えるのはやめてみようかなと思い始めています。
キツイことはプロに任せてみるとか、お寺の用事は近所の爺さんに聞きに行くとか(笑)

人生いろいろですね;
チャトは元気です。薬を飲まされて逃げて大鳴きしています。心静かに検査結果を待ちますね。
ありがとうございます<(_ _)>
2016年10月8日 16:17
切り替えようとして切り替えられるなら、さほどのことではなかった、ということよ。
にゃんの病気のこととなれば、それはもう仕方がないわ。
全力で心配しましょう(>_<)

安易なことは言えないですが、先代のねこさんも、同じような腫瘍が首と前足に出来ました。
ガンになり得るもの、の段階でした。
手術で切り取り、そこからその子は10年生き、24歳の大往生でした。

参考までに。

今日の検査で、少しでもいい結果ぎ出ますように祈ってます
コメントへの返答
2016年10月9日 22:54
こんばんは♪

ほんに困っちゃうのは、チャトのこと以外にケサオの母のことや、家の事でケサオが全く役にたたないことです;
すべて私ひとりでしなければならないので、その場その場で切り替えてやりたいのですが、チャトの通院中にも病院からの電話、仕事の最中には動物病院から電話、もうムカつきレベルです(^^;)

チャトについては、次のブログで書きますが、体調が悪くなっていて、そちらのことを先に対処していきます;
長生きしてほしいなあ~☆

コメントありがとうです<(_ _)>
なるべく明るく『全力で心配』していこうと思います!
(^^♪
2016年10月28日 22:26
柑さん

こんばんは😃
トメ様、お加減いかがですか。
ケサオさんのお母様であっても日々のことはお嫁さんの肩にかかって来ますもの。お気持ちわかりますよ。
この先、見なくてもいいこと聞きたくないこともあるかもしれませんが...しんどくなったら、その分おいしいものを召し上がったり美しいものを見たり気晴らしがあるとよいなと思います。
そして世間への窓口は開けておいてくださいね。
介護一色だとつらいので"つながり"はたくさんある方が心強いと思います(^-^)
私も双方の両親が高齢で...試行錯誤したりどうして良いかわからずボンヤリしてしまったり(笑
コメントどうしようかと迷いましたが柑さんの鎌倉の素敵なブログなどで元気を頂いたりしたので(・∀・)!
チャトくんも良い方向へ向かいますように。
また何かあったらお話聴かせてくださいね。

ビリケン
コメントへの返答
2016年11月1日 0:36
こんばんはビリ(`∀´)ケンさん♪

お返事遅くなって申し訳ありませんでした。

トメは、一時は肺炎で大変危険な状態でしたが、回復しました☆が、まったく歩けなくなってしまいまして、その後、リハビリ病棟を経て、先月22日に老健に入所しました。

おっしゃる通り、私にとり、やる気の失せるようなことばかりが押し寄せてくるような気がします;
今は主人と出かけるのもおっくうで、ひとりで北鎌倉を歩くのが一番の気晴らしです;

>世間への窓口
そうですね☆ちょうど今年はウチが町内会の組長で、ご近所の皆さんとも少しずつお付き合いをさせていただいて、ありがたく思っていますし、このブログも相当広い窓口になっているかも…。

こっそりと書きますが(笑)、介護サービスのことなどは仕事柄一般の方々より詳しいと思いますので、何かおありでしたら試しに聞いてみてください。

優しいお気持ちが胸にしみました。
ありがとうございました<(_ _)>

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation