• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月28日

キツイ現実の話

職場の事務所の窓から見える高い軒下に、ツバメが巣を作りまして、ヒナがかえって、元気よくひし形にクチを開けるのを、事務所ではほほ笑ましく見守っていたんだそうです。

それが、昨日の昼頃、事務の女性が大変な事に気づいて大騒ぎになりました;


ヘビのアオダイショウ君がヒナを食べてしまったのです;


昨日より今日の方が気持ちが重くて、持ちきれない気がしたので、とうとうさっきケサオに言いましたら

「そんな事オレに言うな!」と言って怒っていました(-"-;
ケサオも聞いてショックだったようです;


人の人生、ツバメの人生、ヘビの人生、ダンゴムシの人生、立場立場でいろいろと違うわけですけれど、生とは何か、死とは何かと、考えてしまいます;

ツバメのこどもたちは、かわいそうで思い出すと辛くなりますが、次に生まれた時には必ず大空へ飛び立って、海を渡り、充実した大冒険のツバメ人生が送れますようにと祈ろうと思います。
ブログ一覧 | 日記でいいかニャ | 日記
Posted at 2019/06/29 00:46:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年6月29日 3:06
こんばんは。
決してイイねではありませんが
アオダイショウも必死に生きているわけで、これが「自然の摂理」とは言え、同じように野良の子猫がカラスに狙われたりするのは、やっぱり1人の人間として悲しく辛いですね。
何故守ってあげれなかったのかと、自責の念に駆られます。聞きたくなかったという気持ちもよくわかります。
今度生まれてくる時は、きっと大空へ羽ばたいてくれる事を私も祈っております。
コメントへの返答
2019年6月29日 23:49
こんばんは
そうなんです;
アオダイショウに「君」をつけたのは、アオダイショウを悪者にしたくなかったからです。
仰る通り、皆
>必死に生きてる
ですもんね;
ヘビだって卵を産むでしょうし。
私も、ウチの近くのおじいさんが、野良の子猫がカラスに…と言ってるのを聞いて、辛く思ったことがあります。
あの胸の痛みは、忘れられるものではありませんね;
今は祈ることぐらいしかできないなあ~と思っています。
ありがとうございます
<(_ _)>
2019年6月29日 6:06
自分たちだって、周りの命をいただいています。

かわいいつばめの雛がヘビに食べられた事は悲しい出来事ですが、アオダイショウだって生きていくために、周りの命をいただいた。オスかメスか分かりませんが、いずれは形を変えて命は引き継がれると思うしかないです。そのアオダイショウだって、他の捕食者に食べられるかも知れません。

殺生無しには、生きていく事は出来ないです。

そうは言っても、つばめの雛はかわいそうですね。次はヘビに食べられないように、守ってあげてください。
コメントへの返答
2019年6月30日 0:02
そうですよね;
食べて生きてるんですから;

>いずれは形を変えて命は引き継がれる
>殺生無しには、生きていく事は出来ない
仰る通りですね;
いのちをいただいているから
「いただきます」ですもんね;

大自然のことを思えば、うまい具合にいのちの均衡はとれているはずですが;
この頃はどうですかね?
シカが増えすぎて、山の木々の皮を食べちゃって木が枯れるとか、鎌倉ではリスが多すぎて困るほどだとか、いろいろいわれていますけども;
動物たちは必死ですよね;

次は、ヘビ対策会議があるかもしれません;
ありがとうございます<(_ _)>
2019年6月29日 8:22
ツバメのヒナ可哀想でしたね

軒下に登って???
怖っ!

弱肉強食の世界を目の当たりにしたんですね

私は、蛙が飲み込まれたところを
男子が見て騒いでるのを
チラッと見た事があります

なんせあの長い生き物は苦手で苦手で!

素敵な映像とキレイなもので
その記憶、浄化して薄めてくださいね

コメントへの返答
2019年6月30日 0:06
そうなんですよ;

コンクリートの建物でも、ヘビって登れるんですね;
ヘビも必死だったかもですが;
事務所の人たちも
「あれ!?ヘビだー!ヘビのお腹がー!」みたいな;
あっという間の出来事だったみたいです;

B'zの新しいアルバムを聴いて、気分を変えています;
でも、忘れないで、いのちのことは考えていたいと思います。
ありがとうございます<(_ _)>
2019年6月29日 22:06
近所の方が納屋に巣作りしている ツバメたちの
蛇対策  はいあがりそうな壁柱周辺にアクリル板を
貼る さらにネズミホイホイ(吸着板)を追加して 無事
子育て見守れたとか また強いツバメさん夫婦 あきらめずに
2回から3回産卵することも聞きました。
コメントへの返答
2019年6月30日 0:12
ほ~なるへそ;

ツバメの巣は二か所ありまして、一か所は喫煙所です;
人間がしょっちゅう出入りするので、カラスも来ず、二度無事に巣立ちました。
私は喫煙所そのものを無くしたいのですが、今回のことで、ちょっと考えが変わりました;

事務所の方は、高い所なので、今度はどうするかわかりませんが、大変参考になりました!
ありがとうございます<(_ _)>
2019年6月30日 9:45
柑様、おはようございます。

食物連鎖、ですね…
それぞれが精一杯生きている中
何が良くって、何が悪い訳じゃない。
今回のツバメのこどもは、
気の毒ではありましたが、輪廻転生
次にこの世に出て来る時は
柑様が仰られるように、大空に
飛び立って欲しいですね。
コメントへの返答
2019年7月1日 0:20
こんばんは(^^)

ありがとうございます<(_ _)>
仰る通り
>何が良くって、何が悪い訳じゃない。
ですよね;
イカンですね;こういうことで、いちいち気をおかしくしていたら
サバンナや、海の中でも厳しい動物の世界はあるわけですから;
今は、次に生まれたら、幸せなツバメ人生を生きてほしいと祈るだけです。

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation