• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

安否確認訓練

安否確認訓練 ウチの方では、毎年この時期になると、町内会で「安否確認訓練」が行われます。

今年は、今日9時に震度5の地震が発生したという設定のもとに

・身の安全を確保、家族の安全と火の元の確認、電気ブレーカーを切るフリをする。

・玄関のドアノブかその付近に、タオル等を縛り付けて自宅で待機する。

ということで、各町内の組長が各家を周り、玄関付近にあるタオル等を確認し、結果を本部(広場に設置)に報告に行くという決まりで
9時50分には訓練は終了、タオル等は外して良いとのことでした。


わたくし張り切って、朝9時に、タイトル画像の「無事」手ぬぐいを玄関ドアに洗濯ばさみでとめておきました。


で、洗濯物を干しながら、組長の家のご夫婦が出てこられるのを何となく待っていましたが


待てど暮らせど姿が見えず…


あれ~?今日だったよねえ?と少し不安になりつつ、10時頃、ケサオが庭に出ていたので、手ぬぐいを外してもらっていたら

組長ご夫婦があせった様子で見えて、ケサオに挨拶して行っちゃった…と;


…組長さんが、忘れちゃってたようで……orz


ま、そういうこともありますか、ね;


てなワケで、今年の安否確認訓練は、あれれ~?で終わってしまいました(^^;)


まあしかしね、災害はいつ来るかわかりませんから、もしもの時に備えて、無事の手ぬぐいは用意しておこうと思います。

ウチは海から遠いので、ハザードマップを見ても、津波に関しては安全な地域なんですが、古い家屋、ブロック塀、路地のさらに奥の家々…などなど、災害時は問題になりそうな所がどっさりでして;

想像はしたくないですが、心しておかなくては!と、思っています;


あと、大地震の時、ケサオがパチンコ屋にいた場合はどうするかということですが

その時は、「知るか!ばーか;」ってなると思います(^^;)

お後がよろしいようで<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記でいいかニャ | 日記
Posted at 2022/09/04 22:28:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ステロイドの影響
giantc2さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2022年9月5日 6:38
大阪では、毎年「880万人訓練」というのがあって、その日は全スマフォに緊急通報がされます。緊急通報なので、マナーモードにしても関係なく大音量で鳴ります。(^_^;)

会社に居ると突然の放送にビックリしますが、毎年の事なので慣れました。こういう慣れが油断に繋がるんでしょうね。
コメントへの返答
2022年9月5日 22:23
へ~♪
「880万人訓練」とは、恐れ入りました;
(^^;)

いやしかしね、ウチの町内の安否確認訓練ですが、以前は小学校あたりで
今日は訓練ですっていうお知らせの花火をあげてたんですよ;アホかと思いましたよ;
お祭りじゃあるまいし;
最近は、時刻の設定はありますが、いつ何時?かわからないのが本当なので、花火は取りやめになってます;
(^^;)

忘れたころに突然やってくるのが怖いけど、心しておきましょう;
(^^;)
2022年9月5日 21:46
忘れてしまった組長さん……
焦るわよね〜
(お互いに)
こちらは18日が美化運動ということで
各家庭から一人そのへんのお掃除に駆り出されます、が、そういえば
避難訓練はないですね〜
大丈夫かしらん?と
思っちゃいました。

なにかのときのために、と、
避難品は用意してありますが
役にたつのかしら…?(汗)
コメントへの返答
2022年9月5日 22:32
何が残念かって言えば、庭に出ていたケサオの顔見て挨拶して終わりになっちゃって、「無事」のてぬぐいを見てもらえなかったのがなんともはや;
(^^;)

美化運動でも良いんですよ☆
ご近所の方が集まって顔を合わせておくのは大事な事です。
ウチの方は、アパートや貸家の方が町内会に入ってくれないので、それがちょっとね;

ウチは、水を期限切れにしてしまいました;
気をつけないとね;
>避難品
役に立たずに一生終えたらそれでいいじゃないですか
(^^;)
2022年9月5日 22:05
僕の会社はある日突然、「安否確認メール」を送ってきて、訓練してます。しかし、社員やパートさん、全員がスマホを持っている訳でもないし、意味があるのかなあ?と。おまけに僕も含めて大勢の人が、メールが来ても確認をしない、という事態に陥っております。メールを確認したら返信しなきゃならんのですが、いざ、本当に大地震が来たら、「安否確認メール」なんて絶対に見るヒマないでしょうね・・・。(苦笑)
コメントへの返答
2022年9月5日 22:39
ほほ~♪
「ある日突然」
そんな歌詞の歌があったような;
(^^;)

えーと、だから、スマホを持っていない人、忘れてきちゃった人の安否をどう確認するか、そっちが訓練のような気もしますね;
(^^;)
実際の場面では、東日本大震災の時は会社だったでしょう?
どうされました?
私はその日だけ早帰りで家にいましたが、ケサオの安否を確認するのは忘れてました;
(^^;)
2022年9月7日 0:46
柑様、こんばんは。

「「無事」手ぬぐい」、
良いですね~♪
竿用の洗濯ばさみも(笑)

訓練、条件反射で出来る様に
なれば良いんですね。
コメントへの返答
2022年9月7日 10:10
無事の手ぬぐいは、北鎌倉の円覚寺の管長が描かれたものです。
かわいいでしょう😄
年に一度の訓練ですが、気持ちを新たにすることができます。
考えなくても動けるようにしておきたいですね🙂

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation