• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月28日

清里に行ってきました

清里に行ってきました 26日(土)に、清里、萌黄の村で開催されたカントリーフェスタに行ってきました。

相変わらずの、日帰り弾丸ツアーです;

毎年、夏と秋は行っていますので、今までもアップしてきたと思いますが、今年はいつもと違うことがありましたので、残しておこうかと思います。

いつもと同じだったのは、中央道長坂ICをおりてすぐのパン屋さんに寄ったこと。

「べいくはうすフェアリー」

普段パンはあまり食べないのですが、こちらのクリームパンは別格です。
ぜひおすすめしたいパン屋さんです。
(パンは食べちゃったので画像はありません;)



そして、昼食に寄ったのは有名どころ、「甲州ほうとう小作」

古民家のような建物で、畳の広ーい座敷にたくさんのテーブルがあり、大勢の方がハフハフはふはふとほうとうを食べている様子は、なかなか普段は見られない光景ですw

私は普通にかぼちゃほうとうをいただきましたが、勇気のある方は『熊肉ほうとう』を食べてみてください。





そして目的地、「萌黄の村」へ。

やっと止めた駐車場w道を渡って奥が萌黄の村です。



カントリーフェスタ開催中で、カントリー雑貨やらナチュラルな服やら、生地やらなんやらのお店が出ていました。

ちょうどミニコンサート(ジャズ)が始まって、ケサオがそちらに吸い込まれてしまいまして、ひとりであちこちを回りました。

アンティーク雑貨の店店は道路を渡った駐車場の近く。

トシのせいか、最近はちょっと興味がわきます。
が、「あ、これ買おう!」と思った小さな陶器のカップを、「あとでもう一度見てから」と思ってぐるりと回った後見たらもう無くなっていて、「あちゃ~;」でした;







このビンは何に使うんでしょうかねw


そして、雑貨ものもアレコレ見たんですが、特別そそられるものが無く;

というか、私は「缶」が好きなんですが、最近自宅にあるもの以上のものがなかなか見つからなくなりました;需要がなくなってきたのかな?最近は新築住宅もモダンなデザインが多い気がしますしね;













結局いつものように、村内のお店で少し買い物をしました。


↑ノンにお土産を



生地をあれこれ



こちらではブローチを購入。
チャンネル登録しているYouTuberさんが働いていらして、ちょっとお話をしてきました。お仕事中なので長くなると悪いかと、夏に来た時もそうでしたが、猫の話を少し。私のYouTubeはこのブログに載せるための動画ですので、載せてないのもあるかもしれませんが、こっそりやっているのでお気遣いなく;
「X」の投稿もこっそりやってますのでご心配なく;


ハナシはアレですが、大昔、故大江健三郎さんが、「これからはシロウトのひとがメディアに出てくる時代になる」と仰ってたことがあったような気がするんですが、そのころは動画なんて考えもしませんでしたから、今改めて思い出すと、ノーベル賞をもらうような偉大な作家は、時代を書きつつ時代を読んでいくんだなあ~なんて、感心する今日この頃で……

いやそのことは置いておいて;

実は私がこのブログに載せたかったのは、帰り道での風景ですw

ちょっと曇っていたので、山のことはあまり気にしていなかったのですが、141号線の清里 箕輪の辺りで急にケサオが写真を撮りたいと言い出しまして
脇道にそれて、撮った画がコレです  ↓ ↓











写真を撮っているうちに空の色が次第に変わっていきました。







今までと違い、ノンがひとりで待っているので早く帰るはずが道草をくってしまいました;

でも夕方の、わずかなひと時の八ヶ岳の景色は、下手なスマホの写真でお伝えできるかわかりませんが、すごく印象的でした。


さあ、いつもですがぶっ飛んで帰りますw
帰りはいつものように河口湖の方から山中湖の方へ回りまして、今回はR246を通って戻ってきました。

いつもながら真っ黒マーチ君は高速道路も峠道も絶好調のドライブで、めでたしめでたし、でした。

かなり端折ったつもりでしたが、結局長~いブログになってしまいました;
お付き合いありがとうございました🐱🐢😊

まだ骨折の療養中なのに、歩き過ぎで途中で「ヤバい💦」と思う場面もありましたが、八ヶ岳の景色を見たら痛みは消えてしまいましたw


おまけ
ノン(18歳)に赤い襟の首輪を買いました。



ブログ一覧 | 日記でいいかニャ | 日記
Posted at 2024/10/28 23:55:01

イイね!0件



タグ

関連記事

久々の軽井沢からの清里。人が凄くて ...
zap1さん

10月最終日
あおい(碧)さん

懐かしくて優しくて
アーモンドカステラさん

八ヶ岳わんこ旅🐾
さいたまBondさん

山梨出張
Yukichoさん

創業86年って凄すぎる
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2024年10月29日 6:44
ノンちゃん、お元気ですか。ひとりぼっちになって寂しくないですかね。

大きな瓶はデミションボトルと言って、ワインやビールなどを運ぶ際に用いられらたガラス製の瓶ですね。グーグルに教えてもらいました(笑)

柑さん、ご飯派ですか。私はパン派と言えるほどではないですが、朝はパンです。

山の景色、見とれてしまいます。(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年10月29日 13:03
ノンはひとりになってから、ちょっと甘えさんになりましたが、大きな不調は無く過ごせています。お留守番もできます。
ありがとうございます🐱

大きなビン、ありがとうございます🐱🐢
ちょっとそそられましたが、持って帰ってどこに置くのか……;

私はご飯党です😊
パンはこの頃グルテンが問題視されていますので、ほぼ食べていないんです。ここのクリームパンは食べますので、一年に何回か、というところです。

八ヶ岳。空気もいいし、こういうところに住んだら心身ともに健康でいられるかな~と思いますね。
🐱🐢😊
2024年10月29日 11:25
柑さん こんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

もう、最初から最後まで素敵や羨ましいであふれていました( *´︶`*)

熊肉、食べてみたいですし…ジャズも好きだし
アンティークをリアルで見られて買えるなんて(´°̥̥ω°̥̥`)
羨ましすぎます!
雰囲気も素敵…ベアも可愛い…

空の夕方のイリュージョン…
実際の刻一刻と変わる景色は本当に見事だったと思います🌇

お身体を労りつつ楽しんでくださいね
❀.(*´▽`*)❀.
コメントへの返答
2024年10月29日 13:12
ユウナさんこんにちは😊

ホントはもっと可愛い雑貨のお店があったんですが、買いもしないで「写真撮らせて」というのもナンだったので、少なくて申し訳ないです;

おもしろかったのは、どのアンティークの店の店主もあまり商売っ気が無いところでしたw
この店の人はどこかしらと捜すくらいww

大好きな八ヶ岳が素敵な景色を見せてくれたので、ホントに嬉しかったです。よい経験になりました🌟
ありがとうございます🐱🐢😊
2024年10月30日 22:57
八ヶ岳を望む夕焼けの景色、綺麗ですね!
これは僕も車を止めて見惚れてしまうと思います。^^

数年前まではパスタ、ラーメン、パンが大好きで沢山食べてましたが、当時は逆流性食道炎でゲップや逆流が酷かったです。^^;

薬は飲まずグルテンを含むものを殆ど食べないようにした今は逆流性食道炎の症状が完全になくなったので、やはりグルテンの影響があったのかもしれません。^^
コメントへの返答
2024年10月31日 21:38
八ヶ岳、端っこの方には春、夏と登ったことがあるんですが、ごつごつです;離れて見てみてずいぶんきれいで感動します😊

ほ~♪
グルテンフリーで健康回復ですね🌟
もともと日本人はパンは食べていなかったし、小麦粉の料理は戦後からですもんね。
また陰謀論とか言われちゃうかもですが、日本人の食生活をめちゃくちゃにして体に合わないもの(グルテン、植物油、甘味、乳製品)を日常的に食べさせて不健康にし、たくさんの薬を売って大儲けしているひとはだれでしょうかねえ?なんて、考えてしまいます;
甘いものなんて、なかなかやめられないですもんねえ;困ったものです;
🐱🐢😓

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation