• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- 日産スタジアム

B’z LIVE-GYM Pleasure 2023  -STARS-  日産スタジアムB'zのライブに行ってきました☆

毎回毎回、最高最大の演奏を堪能し、大はしゃぎしてきました🐱🐱

開演前







終わって、帰りの誘導が始まった時




やはりB'zは特別な迫力でカッコイイです☆
生で、あの松本氏のギターと稲葉氏の歌声を聴いたら、どこかの場面で絶対泣きますよ🐱🐱
バンドの演奏も素晴らしいです!

今回の、観客も参加する演出も素晴らしいものでした。

これでまた生きる元気をもらいました🐱🐱😊
Posted at 2023/09/02 23:40:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記
2023年08月05日 イイね!

箱根ガラスの森美術館に行ってきました

箱根ガラスの森美術館に行ってきました箱根ガラスの森美術館に行ってきました。

フォトアルバムにアップしました。

お時間のある時に見ていただければ嬉しいです🐱🐱


行く途中、入生田のお蕎麦屋さん、箱根の庵、でお昼ご飯にしました。
店の写真は撮り忘れてしまいました;

ケサオは温かいお蕎麦で、えび天とろろなめこ蕎麦と、とろろご飯(雑穀米)





私は冷たいお蕎麦で、同じものを食べました。



そのほか、サクラエビのかき揚げをふたりで食べました。
塩をかけて、美味しかったです☆☆☆







さっき、ケサオに、あなた何を食べたんだっけ?と聞いたら

「雑穀とろろ蕎麦だよ」だって💦

一日経たないうちに、ずいぶん簡単なメニューになってしまっていました🐱🐱😞
Posted at 2023/08/05 23:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記
2023年07月05日 イイね!

インディ・ジョーンズ 観てきました🐱🐱

インディ・ジョーンズ 観てきました🐱🐱『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

観てきました!

ネタバレは避けたいので、何も書きませんが

と言いながら、ちょっと書きますが;



かつての冒険博士インディ。お爺さんになりました。

もう彼の授業を熱心に聞く学生はいなくなっています。

ですがある日、縁のある女性が彼の前に現れるところから、危険な冒険の旅が始まります。

今回は、今までの冒険には見られなかった、場所、場面のスケールが大変大きく設定されており、見ごたえじゅうぶんと言うより、あり過ぎです。
強烈にスリリングなシーンや、目を覆うような場面もありました。

そして今回の「お宝」は、とても我々には思いつかないモノでした。


どうぞ映画館でご覧になって、ジョーンズ博士の、最後となるであろう旅に一緒に行って、ぜひ、大切な大切なものを見つけてきてください。

(高血圧や動脈硬化指数の高い方は、十分ご注意ください💦)🐱🐱😊
Posted at 2023/07/05 21:33:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記
2021年10月23日 イイね!

清里方面にドライブに行きました

清里方面にドライブに行きました一日遅れでアップします;

土曜日、清里方面にドライブに行ってきました。

往復、ケサオの運転です。

朝8時半頃出発しまして(私が寝坊;)圏央道が混んでいるとのことだったので

相模湖インターまで下道で行って、そこから中央道でずんずん行って、須玉でおりまして、まずは萌木の村へ。

萌木の村では、土日でカントリーフェスタをやってまして、カントリー雑貨や器、衣類、置物小物等々、いろいろなお店が出ていました。



思ったよりは、賑わいは少なく感じましたが、食べ物のお店は行列でしたよ。

私たちは、幻のコーヒーとかいうコーヒーを飲んでみましたけど、普通に美味しいコーヒーでした;
(^^;)

手回しのオルゴール♪




それから、まきば公園のレストランへ行きまして







ケサオはカレー(ベーコンがデッカイ;)、私は煮込みハンバーグを食べました☆





抜群のロケーションでの食事は最高です☆
(テーブルを仕切るアクリル板が雰囲気をこわしていましたけど仕方ない;)

ちょっと離れた駐車場にクルマを停めて。



そしたら風が冷たくて、5分も外にいられませんでした~;
体感で5℃くらいかなと思いましたが

クルマに戻ったら、外気温4℃でした(^^;)



食事が済んだら、ちょっとだけ清泉寮へ。

人が多くて写真が撮れないくらい;実際、建物の画像は無しです;
綺麗になって、足湯ができたりしていました。

正面に富士山が見えて、素敵な景色でしたが
3時半過ぎ、もう寒くて寒くて;





このクソ寒い(失礼!)のに、名物のソフトクリームなんか食べてる人がけっこういましたが、私は遠慮しました(^^;)


そして、帰路へ。
帰りは長坂から中央道で。



あまり大きな声では言えませんが、ケサオの運転ですから
まっ黒マーチ君が、ぶっ飛びマーチ君に変身です;
よいこは絶対にまねをしてはいけません!

まあでも、相模湖でおりるまでに混んできましたので、手前の上野原でおりて、下道をトコトコ走って帰ってきました。


10月に清里の方へ行ったのは初めてでしたので、新鮮で、楽しかったです。

紅葉はまだ見られませんでしたが、思いのほか風が冷たく、マフラーを持って行って正解でした。


たいした買い物はしてませんが;



茶色の置物のようなモノは、インド製の燭台です。
ウチでは、ろうそくを立てないで、こう使います(^^ゞ

Posted at 2021/10/25 00:03:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記
2020年02月03日 イイね!

テーブルウェアフェスティバルに行ってきました

テーブルウェアフェスティバルに行ってきました東京ドーム。今年も行ってきました。

テーブルウェアフェスティバルとは、私的に言えば、食卓と器のショーとコンテストと、日本全国からやって来た窯元の器やクロス(テーブルに使う)などなどの、日本最大の展示即売会です。

今年もものすごい人、人、人でしたが、今年は半数以上の方がマスクをされていたように思います。

テーブルセッティングのコンテストは、今年もシックな感じの作品が多い印象でした。ふたつ紹介しますと…

テーブルウェアコーディネイト部門 大賞・経済産業大臣賞
タイトル「大人の節句~二人の特別な時間を祝う食卓~」



麺を楽しむ食卓コンテスト 最優秀奨励賞
タイトル「落日の京を旅して…」



素敵ですね~☆

いや、私の方が素敵にセッティングできると思われる方は、いっぺんご参加くださいませよ~☆


その他、特集企画として、イタリアの食器や、日本の瀬戸焼、ノリタケ、海外の聞いたような聞かないようないやとんでもない高級なのやら、様々な展示もみごとでしたけども

やはり日本の物に目がいきます…








ノリタケでは、こういうのも…







実際描いているところを見学させてもらいましたが、ま~可愛くそっくりな絵でした☆


そして、少々買い物もしてきました。

実は去年お気に入りの信楽のマグカップが割れてしまい(そのあと不幸続きでした;)、今年も信楽のブースで同じようなものが無いか捜しましたが、無く、あきらめて、あちこち見て歩いていましたら、一点ものの、おもしろいマグカップを見つけました。
美濃焼、岐阜県の窯元の方のブースでした。
一度通り過ぎたんですが、忘れられなくなって、戻って買いました。
高価なものではありませんが気に入りました。

ウチで上手に写真が撮れないのですが…(コーヒーをいれてみました)



あと、ケサオが買ったどんぶりのような器(手前、砥部焼)



こういう形のものは探してもなかなか巡りあえないのです。
でも、何をよそるつもりなのかな…(^^;)

やはり瀬戸焼はひとつ欲しくなります。




しかしアレです。

器って、良いものは芸術品ですよね。
窯元で働く人の、魂が込められた作品の数々をまた今年も見られて幸福でした。

普段台所に立つこともほぼ無いケサオも飽きずに見て回れるこのイベントに行くと、また今年もがんばろうという気になるんです。
が、すぐダレる(^^;)

な~んて言わず、今年は少しまじめに料理もするかなあ~なんて、考えるだけ考えてます(^^♪
(一応やってることはやってるつもりなんですけどね(^^ゞ)
Posted at 2020/02/04 00:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記

プロフィール

「@★☆TETSU☆★ さん、そういうふうに生きていらっしゃるように見えますよ~😊ま、人生いろいろですが、幸福は自分の心持ちですからね〜🐱体調に気をつけてまいりましょう😊」
何シテル?   08/03 16:37
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation