• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

SUPER GT 第5戦 富士 観に行ってきました

SUPER GT 第5戦 富士 観に行ってきましたSUPER GT第5戦富士スピードウェイ、観に行ってきました。

8月のレースは初めての観戦です。

2階の指定席をとっていまして、日陰でしたが、無風になるとエライ暑さで;
予想はしていましたが、弱火で蒸し焼きみたいな;

で、凍らせたジュースを(パウチ)タオルで巻いて、カラダをあちこちに当てて冷やしながらの観戦でした。
(クーラーバックに、保冷材と凍らせた飲み物、水筒に氷と、準備はじゅうぶんにして行きました)

さて、レースですが、スタートの頃の気温33℃、路面温度は50度以上、ギラギラと太陽の照り付ける中、23号車(MOTUL AUTECH GT-R)がポールでしたので、
喜んで観ていましたが…

アクシデントで2度もセーフティーカーが入り、2度目の時に、先にピットに入っていた、6号車(WACO'S 4CR LS500)が1番になるという、脇坂寿一監督の作戦勝ちな展開になりました。

しかし今回のレースは、コツンコツンと小さな接触もありましたし、スピンしたりもありましたが、大きな接触でフロントの破損でリタイヤした車輛が2台、クラッシュしてクルマが大破しリタイヤが1台、エンジンの故障で(出火)リタイヤが1台と、私個人の感想ですが、いつものGTより殺気立ったような雰囲気を感じました。

もちろん、レースですから命がけなんでしょうけど;

まあでも、そういえば

いつもは「イニDの豆腐屋の息子みたいな顔して」と揶揄している(ごめんね)38号車(ZENT CERUMO LC500)の立川選手がクラッシュしたと聞いて、ドキドキして
近藤監督(マッチ)のところの24号車(リアライズコーポレーション ADVAN GT-R)から火が出てるのを見てもドキドキして
心臓に悪い…;
観てるほうもわりと命がけだったりして(^^;)

とかなんとか言ってますが、今回もドキドキあり、感動あり、行って良かったです。

ケサオが帰りに
「将来レースも自動運転かな?それならぶつからないぞ~」と言ってました;

そんなバナナ(^^;)

人が運転するから良いんでしょうがよ~(^^;)))



関連情報URL : https://supergt.net/pages
Posted at 2019/08/06 00:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記
2019年07月09日 イイね!

B'zのライブに行ってきました

B'zのライブに行ってきました横浜アリーナでは5年ぶり(と、稲葉浩志君が言ってました)のライブでした。

今回も、新しいアルバムを引っ提げての、LIVE-GYM。

最初から終わりまで、跳ばし、聴かせ、笑わせ、楽しませ、参加させてくれた、超楽しいライブでした。

まだツアー中ですので、アルバム「NEW LOVE」のほか、どんな曲が演奏されたのかは書きませんが、胸にずし~んとくる曲や、飛び上らずにはいられないのや(^^)

いつもながら、盛りだくさんな内容でした\(^o^)/

あと、今回からバンドのサポートメンバーも変わりまして、稲葉君が丁寧に紹介していましたが

私の印象としては、「職人的」な方を、入れたなー!と思いました。

ベースの女性のソロなんて、ホントにびっくり(゚Д゚;)
ベースなのに、津軽三味線みたいなんですよ!速弾きもすごいけど、そのテクニックたるや、素人目にも圧巻でしたし!

もちろんほかのメンバーのソロも、すごく素敵だったんですが!

メンバーが、稲葉君の声にコーラスを乗っけてくれるので、それも良かった☆
アルバムを聴いたとき、あれ?誰の声かな?と思ったんですが、なるへそ、こういう事だったんだと、ライブでしっかりわかりました♪


毎度毎度のことですが

稲葉浩志という人は、ホントに歌がうまいです。聴かせます。

松本孝弘という人のギターは、めちゃくちゃカッコイイです。


夢の時はあっという間に終わっちゃいますけど、忘れることない濃厚な時間を過ごせました。
ホントに感謝です(^^♪
Posted at 2019/07/11 00:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記
2019年06月16日 イイね!

三井記念美術館に行ってきました

三井記念美術館に行ってきましたやっと、三井記念美術館の『円覚寺の至宝』展に行ってきました。

もはや円覚寺オタクになりつつある(もうなってるかも;)私も、見たことのない美術品を観ることができました。

なかでも、建長寺の開山の蘭渓道隆禅師と、円覚寺の開山の無学祖元禅師が同じところに並んでいるところは、オタクにとっては感動的でして、もう一生見ることはないはずですので、その場を移動するのが惜しくて惜しくて(^^ゞ

もひとつ

円覚寺の仏殿にいつもいらっしゃる達磨さんの座像も展示されていましたが

普段、仏殿で無学祖元禅師と並んで座っていらっしゃるのです。
それで、時々そばに行って拝見しているのですが、普段は、クチを一文字に閉じて、こちらの言うことなんか「別に」っていうような感じなんですけれど

今日は、ガラス張りの向こう側に座っちゃって、私個人の受けた印象、感想ですけれど、な~んか口元がほころんでいるような;
なんとなく照れているような表情に私には見えてしまいまして、そう思ったら可笑しくなってしまいまして(^^;)

そんなところでクスクス笑うのもナンですから、こらえていましたけど~(^^)


ま、そんな感じで私なりに楽しんできました。

美術館を出たら、こんな空



暑くて暑くて、三越でちょっと涼んで(^^ゞ、ちょっとの距離ですが、タクシーで東京駅にもどりました。

そうそう、東京駅ではこんなものを購入☆



ご存じキョエちゃんです(^^)
私、チコちゃんより、キョエちゃんの方が好きなんですよね(^^ゞ

おっと、何書いてたんだっけ?
そうそう、三井記念美術館での、『円覚寺の至宝ー鎌倉禅林の美』展は、今月23日までです。
興味のある方はどうぞ♪

Posted at 2019/06/16 23:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記
2019年05月05日 イイね!

SUPER GT観に行ってきました♪

SUPER GT観に行ってきました♪昨日ですが、富士スピードウェイで行われた、SUPER GT 第2戦 FUJI GT 500Km RASE を観に行ってきました。

今回は2階の指定席を(端っこですが)買ってありましたので、席を捜さなくて良いと思って朝ゆっくりめ(7時半)に出かけたのですが、それがあれれのれーで、ゲートからだいぶ離れたところから車の渋滞がすごいので、スピードウェイに電話をして聞いたところ、敷地内の駐車場がもう満車になりつつあるとのこと;

で、Uターンして、遠い場外の駐車場(工業団地内の道路に路駐)に停めて、シャトルバスでやっとサーキットにたどり着いたのが10時ごろでした;

すでに軽食のお店も長蛇の列、ちょっと歩くと人にぶつかるような大賑わい;

後で聞いたら、決勝のこの日は56000人もの人がいたそうな(^^;)


私の席からの眺めはこんな感じ



大きいコーナーが見えまして、わくわく~(^^)
端っこの方の席でしたが、向こうに見える山の景色もきれいでした☆

レースの方は、昨日『何シテル?』に投稿していましたが、初めから雨が降りまして、静岡県警によるパレードランは中止;

いつもはローリングスタートなんですが、セーフティーカーが先導してのスタートとなりました。
でも、次第に雨が強くなり、雷鳴と稲妻がピッカピカ;
水しぶきがすご~くてコレ危ないかも~と誰もが思うような状態で、一時中断となりました;

雷鳴がとどろく中、外で応援している方々には、落雷の危険があるため、建物の中などに避難するようにとのアナウンス;
これを聞いて、初めてビビる私(^^;)

レース再開後は、雨もやみまして、私の応援しているニスモの23号車(MOTUL AUTECH GT-R)がトップを独走でこのまま行くかなーと思ったら

じわじわZENTが追い上げて来て、とうとう追い抜かれてしまいました;
(サイドバイサイド…!すごいバトルでした…;)

ZENT CERUMO LC500の立川選手、あのイニDの豆腐屋の息子みたいな優しい顔してるくせに、はえーの何の;
後のインタビューでは気力で…とか言ってましたが;
GTでは通算19勝目だそうですよーすごいですねー(゚Д゚;)


まあそんなこんなで、おびただしい数の稲妻も見れたし;
悪天候の中でも、目の前でスリップストリームから追い抜きにかかる超カッコイイのも見れたし、ホント盛り上がりまくりでおもしろかったです(^^)
余は満足じゃー(^^)

ところが…;

帰りのケサオの足柄峠のブッ飛ばしぶりがハンパ無く;

自分のクルマの助手席で車酔い。これじゃあ人間ナビもできないす(-_-;)

帰宅してもダウンで、シャワー浴びてスグに寝てしまいました;

めでたしめでたし…!ホントかー(^^;)))












なんじゃかじゃ、あれやこれや、いろいろとあっても、私はこれからも、ニスモを応援していきます。
Posted at 2019/05/06 00:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記
2019年02月03日 イイね!

テーブルウェアフェスティバルに行ってきました

テーブルウェアフェスティバルに行ってきましたケサオにまっ黒マーチ君を運転させて、今日から11日まで、東京ドームで開催されているテーブルウェアフェスティバルに、今日行ってきました。

毎年のことながら、素敵な器、テーブルセッティングの数々、コンテストの作品などなど、数多くの素敵☆に出会えました。

しっかし、今日の会場の混雑たるや、展示販売のコーナーなどは、場所によっては身動きができないほどの混みようでした;



てなことで、ヒトがぎゅうぎゅうであまり写真もとれませんでしたが、後でアップすることにしまして;

今回も買ってきたものを少し(^^)





左がケサオのです。
写真ではわかりづらいですが、茶でもなく金でもなく、金属のような不思議な色です。





普段使いの器では、砥部焼(愛媛県)が好きですが、今回、お人形さんのカタチのベルをひとつ買ってみました。

これをチリン!と鳴らしたら、猫たちが集まるようにならないかな~と思って(^^ゞ


休憩して食べた、ソフトクリーム(どら焼きの皮)が、不思議で美味しかったです(^^)




しかしアレです;

ケサオが東京の地理にわりあい詳しいので、安心して隣に乗っていますが、今日はフラフラした感じのクルマを何度も見ました。

青山の辺りだったか、いきなり車線変更して来たクルマにぶつけられそうになったりもしました;

帰りには、大きな事故現場のヨコを通りました;



バイクがぐじゃぐじゃでした;



ところで、まっ黒マーチ君を、横浜新道、第三京浜、都内の道路と走らせたケサオの感想は

「速くて楽」だそうです(^^;)

街中でもぎくしゃくしないし、高速でも安定しているので乗りやすいとのこと。

(帰りは私、少し居眠りしてしまいましたが、ケサオのヤツめ、その間にいっぺんかなり跳ばしたと思います。速度はここでは言えませんが;)


どうぞ皆さまお気をつけて、明日も良い日になりますように(^人^)
Posted at 2019/02/04 00:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夢の時 | 日記

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation