• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

安否確認訓練

安否確認訓練ウチの方では、毎年この時期になると、町内会で「安否確認訓練」が行われます。

今年は、今日9時に震度5の地震が発生したという設定のもとに

・身の安全を確保、家族の安全と火の元の確認、電気ブレーカーを切るフリをする。

・玄関のドアノブかその付近に、タオル等を縛り付けて自宅で待機する。

ということで、各町内の組長が各家を周り、玄関付近にあるタオル等を確認し、結果を本部(広場に設置)に報告に行くという決まりで
9時50分には訓練は終了、タオル等は外して良いとのことでした。


わたくし張り切って、朝9時に、タイトル画像の「無事」手ぬぐいを玄関ドアに洗濯ばさみでとめておきました。


で、洗濯物を干しながら、組長の家のご夫婦が出てこられるのを何となく待っていましたが


待てど暮らせど姿が見えず…


あれ~?今日だったよねえ?と少し不安になりつつ、10時頃、ケサオが庭に出ていたので、手ぬぐいを外してもらっていたら

組長ご夫婦があせった様子で見えて、ケサオに挨拶して行っちゃった…と;


…組長さんが、忘れちゃってたようで……orz


ま、そういうこともありますか、ね;


てなワケで、今年の安否確認訓練は、あれれ~?で終わってしまいました(^^;)


まあしかしね、災害はいつ来るかわかりませんから、もしもの時に備えて、無事の手ぬぐいは用意しておこうと思います。

ウチは海から遠いので、ハザードマップを見ても、津波に関しては安全な地域なんですが、古い家屋、ブロック塀、路地のさらに奥の家々…などなど、災害時は問題になりそうな所がどっさりでして;

想像はしたくないですが、心しておかなくては!と、思っています;


あと、大地震の時、ケサオがパチンコ屋にいた場合はどうするかということですが

その時は、「知るか!ばーか;」ってなると思います(^^;)

お後がよろしいようで<(_ _)>
Posted at 2022/09/04 22:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2022年08月31日 イイね!

今日でマーチ君の販売は終了ですと

今日でマーチ君の販売は終了ですとタイトル画像はだいぶ以前のものです。

本日をもって、日産マーチの国内販売が終了しました。


思い返せばですね…

21歳の時に、初めてマーチ(コレット)に出会い

それから、2代目(ごくごくノーマルなMT)、3代目カメ太(12SR)

そして今の、4代目まっ黒マーチ君(ニスモS)と、マーチ(MT)を乗り継いできましたが、とうとう、次のマーチに出会うことはかなわなくなりました。

ずっとマーチと一緒に過ごしてきた私としては
何とも言えない、寂しく残念な気持ちです;

まあ、現行のマーチのデザインが、はっきり言って失敗(^^;)
言っちゃ悪いけど、ヤリスには大負けした感があります;

売れなきゃ存続はキビシイでしょうし;

だったら、もっとデザインを何とかしなよーとか

e-powerが出てたらなあ~、とか、いろいろ考えてしまいます;

ま、言っても仕方がない(^^;)





欧州では、マイクラの後継車がEVで出てくるそうですが、日本には来ないでしょうね;

もしいつか、マーチのEVができたとしても、その頃はもうあたしゃ免許返納かな(爆);

しかしアレですよ、本当に電気自動車だけの時代がくるのかなあ?って、ちょっと思います;

とうとう最近では、ある欧州の大統領が、ガソリン車撤廃については超非難されているそうですが、まあ、そう言うことを書きはじめると、訓たれたい人が出てきますから、やめておきます。


ケサオは私に
「次は電動自転車を買いなさいよ」と言ってます;

まあ、仕方がないかなー(^^;)

皆様、長い間ありがとうござました<(_ _)>


あ、まっ黒マーチ君に乗ってるうちは、ぼちぼち書きますのでよろしく(^^ゞ
Posted at 2022/08/31 23:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2022年08月21日 イイね!

昭和の

昭和の今日は、宮ケ瀬の方に出かけました。

途中、昔々何十年前かに一度行った小さなレストランに寄り、食事をしました。

生スパゲティ。素朴ですがなかなか美味しかったです。








テーブルの上にあった、昭和クサいもの(^^;)



占い、どこかで一度やってみたことがあります。

もっと以前には、ピーナッツが出てくるのがあって、まだ子供だったので親に

「大人になったら食べなさい」なんて言われたんですが、とうとう食べずじまいです(^^;)



さて、宮ケ瀬では、今日までお祭り(花火大会)だそうで、通路の方には屋台が出ていまして、にぎやかでした。

私たちは、景色を見て満足してさっさと引き上げました(^^;)

とんがっているのがクリスマスの主役です。














12月のクリスマスツリーは最近は見に来ていませんが、普段の景色もなかなか素敵です☆

いつか、芝生で昼寝をしてみたいなあ(^^♪

Posted at 2022/08/21 22:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2022年08月20日 イイね!

秦野から、新東名で帰ったら

秦野から、新東名で帰ったら今日は、新東名を通ってみようと、秦野の方に行きました。

往きは下道で行って

ケサオが見つけたカフェ「森のカフェ」で食事して






秦野戸川公園を少し歩きまして







ビジターセンターにいたツキノワグマ



丹沢には、およそ40頭のツキノワグマがいるそうです。

昔々よく登山をしていた時は
「クマに会えたらラッキーと思え」って、どこかの山人に言われましたけど
何がラッキーなんじゃー?!と思って、いつもザックに鈴をつけていました。





そして
帰りに新東名を通って圏央道で帰りました。
なんと、寒川北ICで下りるまで、15分;

ドラレコの画像です。ガラガラでした。







下道だったら、週末は1時間以上はかかる道のりです。いや、もっとかな;

しかも、料金は560円;

なんと便利な事かと、今更ながら感心しちゃいました(^^;)



ハナシはアレですが;

秦野戸川公園では、ツクツクボウシがエライ数でもって大合唱でした。

小さなカラダでよくあんな大きな声が出るかと思いますね(^^;)

秋の蝉惜しい惜しいと叫びたり          お粗末(^^;))))
Posted at 2022/08/20 22:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2022年08月19日 イイね!

眼科でコント

午前中、眼科に通院しました。
(以前も書きましたが、ドライアイで角膜にキズができてしまうので、定期的に検査と点眼薬の処方をしてもらっています)


で、待合室で待っていると、受付に電話がかかってきました。

そういう時って、何となく聞いてしまいますが;

受付の女性が
「はい、大丈夫ですよ。12時15分までに来ていただければ午前中の診察に間に合いますよ」
と言って、受話器を置いたら、間髪を入れずに

「今電話した○○ですが!」と言って、ミッキーマウスのTシャツを着たお爺さんが入ってきました。

受付嬢は笑い出し、待合室にいた人たちは
開いた口がふさがらない人や、下向いて笑っちゃってる人もいて、私は私でそれを見てツボってしまい;

その後スグに視力検査で呼ばれたんですが、可笑しさを引きずっていて名前を呼ばれてまともに返事ができなくなってしまいました;
(^^;)


何気なーい時にも、コントみたいなことがあるもんですね(^^♪
Posted at 2022/08/20 00:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation