• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月08日

1/8放送の「BSテレ東 金曜アドバンス」、ホンダ プレリュードは購入されず残念!

2021年1月8日(金)よる9時放送の「BSテレ東 金曜アドバンス」は、80年代バブル期の各社のクーペを競わせて、最終的に1台を客に購入させる番組企画でした。

最終的に選ばれたのはS13型シルビア、うーん残念!
ちょっと、アピールが弱かったか・・・。

番組中の中古車屋さんで販売されていたプレリュードのカラーが赤色だったら、結果は変わりましたかね?

尚、放送後しばらくはTverにて視聴できますので、見逃した方は是非!
https://tver.jp/episode/80966061

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/08 22:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

パンを買いに行くぞ🚗
chishiruさん

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年1月9日 14:34
せっかく中古で200万オーバーのSiプレにしてはシルバーでリアスポなしとは?
あと、YouTuberが余計な事を言い過ぎてますね!?
このYouTuberの説明が嫌いで削除してます!
助手席を倒す機能も完全に寄せた説明しているし・・・!?
あれはリア席に人を乗せる為の機能なのになぁ~!?
それにしても、顔出しだったのでビックリしました!
プレも調子良さそうに走ってましたね!
コメントへの返答
2021年1月9日 17:11
4WS機構はもちろんですが、リトラクタブルヘッドライトや、助手席リクライニングの解除レバーは、TV受けするのでしょうね。

助手席リクライニングの解除レバーは、「レバーを引き上げると、背もたれが前へ倒れます。」と取り扱い説明書に記載されています。
2ドア車で4人乗車の場合は、先に後席に人を乗せる必要がありますが、同乗者がレバーの位置が分からずもたもたすることがあるので、運転席側からも倒せる設計ですね。
本来は、後席の乗り降りの際の親切機構と、説明して欲しかったです。

ブレーキ時のノーズダイブの少なさとか、サスペンションが優秀な事も力説したのですが、全部カットされました。(^_^;)
この価格帯で、四輪ダブルウイッシュボーン + スタビライザーは魅力だったと思うのですが。
セッティングで調整できる領域が広くて、面白いクルマです。

S13シルビアのオーナーさんが、自車のサスペンションセッティングは大衆車的と言っていましたが、このあたりの感覚は実際に運転してみないと理解されないでしょうねぇ。TV受けは悪いかもしれません。
TVを見てるだけではわからないので、解説者が意識して説明してほしかったです。
競技車でもなければ、通常の速度域での車体の挙動が重要だと思います。

また、四気筒エンジンの振動対策用の後期型のオイル封入型エンジンマウントの話、パワステベルト・ACGベルトの交換手順が難解な話もカットされていて、残念です。
2021年1月10日 0:50
拝見いたしました!!
魅力は十分伝わっていたと思います!!
・・・最初からシルビア寄りでしたね、

レバーについては後ろに倒す方向に
どうしても話が行ってしまいますね、

4WSについてはもう少し時間を
割いてほしいと思いました。

ピカピカで見栄えしていて
カッコ良かったです。
コメントへの返答
2021年1月10日 1:32
ありがとうございます!

番組としては、もうちょっとプレリュード・シルビア・セリカの特色を掘り下げた方が、面白かったと思いますね。
ジムニーは別番組にするとか。

BS朝日の「昭和のクルマといつまでも」の様に、レギュラーのクルマ番組でないと、厳しいのかもしれません。

セリカのオーナーさんも言っていましたが、旧車は修理用のパーツの入手方法が肝です。

各オーナーが故障を苦労して修理したエピソードだけで、番組が一つ作れると思いますが、マニア過ぎますかね。(^_^;)

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57
[ホンダ プレリュード] メーターケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 00:30:01

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation