• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月27日

「S660 Modulo X Version Z」 評論家から絶賛ですね

先日、カーグラフィックTVで「S660 Modulo X Version Z」が特集されていましたが、評論家から絶賛ですね。

Webで調べたら既に完売とか。そもそも買えないけど。(^_^;)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1315363.html

S660 Modulo X に関しては、2018年にツインリンクもてぎで開催されたEnjoy Hondaで、開発責任者の福田正剛氏とアドバイザーの土屋圭市氏の開発秘話を聞いて興味を持っていたモデルでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/blog/41868985/

P.S.
最近、なぜかホンダプレリュードに乗っている方が、続々とS660を購入しているんですよねぇ・・・。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/27 10:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嬉しいっす😍✌️
S4アンクルさん

佐世保の九十九島に行ってきました🚙
gen-1985さん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2021年6月28日 12:47
はい!
自分もそのうちのひとりですね!?
プレリュード以外で乗りたい手が出せるスポーツはエスロクしかないと思っていて、尚且限定車のコンセプトエディションが一目惚れでしたね!?
実現してるのが不思議なのと、モーターショーからの発売前にワンモデルで終了の予想していた自分ですが、まさかの本当に発売終了とは・・・!?
プレリュードから乗り換えには良い車だと思います!
コメントへの返答
2021年6月28日 18:36
S660は、軽自動車のスーパーカーですからね。別格です。

部品供給に関しても、NSXと同様にホンダのエコひいき確定なので、羨ましいです!

長く乗れそうですね。

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57
[ホンダ プレリュード] メーターケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 00:30:01

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation