• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

DSC修理もDIYで~♪



昨年の大掛かりなリフレッシュ計画も一段落が付き、今年は、地味なボンネット内リフレッシュを計画していたが、年始早々に致命的なエラーが発生。。

DSCモジュールの不具合による、ABSエラーである。



ABS機能を司る、DSCモジュールの不具合は、10年タイマーでいずれやって来ると言われる定番中の定番不具合であるが、まさか年始早々に訪れるとは、予想もつかなかった。。

診断機で、モジュールエラーを確認してみると確かに、DSCから不定期で発生するエラーコードは確認できたのだが、発生しっぱなしではない不思議な状況ではあったので、ISTAツール診断機より、DSCポンプのActivationを試みたところレスポンスエラーとなり、制御できない状況。要するに通信系のエラーであることが分かった。

こんな状況で、もちろん、Dラーに行ったら50万円越えは当たり前のコース。。そこで、界隈では、DSC修理で有名な、横浜都筑区にあるショップを訪れて、診断機をかけて見積もり取ってもらったところ、46万円と、これまた驚きの価格を提示された。。



DSCモジュールは、上図の様に、大きく分けて、2つのファンクションに分かれており、ハイドロポンプ部とDSCコントローラ部になるのだが、ショップ曰く、今回の不具合は、彼らが修理できるポンプ周りの不具合ではなく、コントロール系の不具合の様なので、ショップとしては手に負えず、モジュール丸々交換しなければならないとの事。。

流石に、そのまま、愛車を手渡してお願いしますとは言えず、一旦帰宅し、海外のDSC交換の経験のある知り合いにコンタクトして、事情を説明すると、色々と情報提供頂き、その情報をもとに、海外のネットショップで安価で程度の良いセカンドハンド品を見つけ早速ポッチっとなw。。

一度数年前に、DSCプログラム経験はあったので、そこについては不安はなかったのだが、如何せん、4輪のキャリパーまで伸びている油圧ブレーキに関連する所であったので、DSCの脱着には、ハイドロポンプ管の脱着とブレーキフルード充てん作業等が必要になり、その辺りの作業については、動画サイトで検索しながら、手順をしっかりと確立して置いた。



DSCの再プログラミング作業は、過去の経験から、かなりの時間を要すると記憶していたので、エンジンON状態での作業は、プログラミングに必要な定電圧を維持できない懸念があるので、比較的リーズナブルな、メリケン製PowerMax社の100アンペア安定化電源を購入する事を決めた。これは、バッテリーチャージモードの他に、固定電圧モードの設定もあるので、プログラミングには最適である。

今回作業するにあたっては、まず第一に、プログラミングやエア抜き(ブリーディング)作業の工程では長い時間DSCの制御を必要なのが想定できたので、安定化電源のAC給電ができる、いつもお世話になっている、かつみS邸にお邪魔する事にした。

またエア抜き作業は、PCでのバルブ制御やドライバー席からのブレーキポンピング、それと同時に行う、4輪それぞれのキャリパーからブレーキフルードのバルブを開けてブリーダータンクへ流す作業の2手に分ける必要があったため、かつみSさんにもお手伝い頂いた。というか、かなりのヘルプを頂いた。

今回の作業の流れは以下の様な感じだ。

1) DSCモジュール交換: ハイドロポンプ管、6本の脱着と本体取り出し、取り付け
2) DSC本体のプログラミングとVIN登録:安定化電源を使用
3) 初回エアー抜き作業(Pre-bleeding):エアー抜きしながら4輪全体にブレーキフルードを行き渡らせる。(この時点では、DSC本体のポンプ周辺にはエアーが残った状態)
4) DSCハイドロポンプのエアー抜き:ツール手順に沿って4輪側全て実施
5) DSC初期化とステアリング舵角調整:ハイドロユニット調整前作業
6) ハイドロユニット調整:本作業をもって、全てのDSC系エラーが解除された



エアー抜きの作業ポイントとしては、各4輪のキャリパーからブレーキフルードを流し出す際に、リザーバータンクが空にならないように注意が必要だ。せっかくエアー抜きが終わりに近づいたのに、補充を忘れてしまうとリザーバータンクが空になりエアーがまた入ってしまう。補充のタイミングは、1輪ごとに見ていったほうがいい。



プログラミングの時間やエア抜き作業のDSCポンプ作動をPCツールで行う際は、かなりの時間を費やすので、安定した電圧維持と電力供給が必要になるので、安定化電源の準備は必須だと痛感。今回準備してよかった。



今回のABS問題を機に発生したと思われる、ACCキャリブレーションに関するエラーは、帰宅後、自宅駐車場で、姿見鏡を使った「なんちゃってエーミング」を行って無事解決w。(非公式な手法なので、良い子は真似しないでねw)



そして、無事全てのモジュールが、正常状態を示すようになった。かつみSさん、改めてご協力ありがとうございました〜♪

かつみSさんも昨日の様子を詳細に挙げてくれてますので、ご参照ください!

ブログ一覧 | メンテ・洗車 | 日記
Posted at 2023/01/30 16:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっと入院
todo185さん

よく考えたら、嫁ちゃんのMRワゴン ...
toshi2015さん

ミニ ハッチバック(F55) LE ...
RAIKOさん

W204「二次エアポンプ不良」につ ...
しもん☆三郎佐さん

ミニ ハッチバック(F55) 純正 ...
RAIKOさん

初のエンジンチェックランプ点灯‼️
ごぉにぃごぉさん

この記事へのコメント

2023年1月30日 16:50
昨日かつみSさんとこにもコメントしましたが…
ヤバいっすね。ちょっと尊敬します。
コメントへの返答
2023年1月30日 16:51
やばいっすかw
かなり変態的ですね(^^)
2023年1月30日 17:12
こんにちは、マル運です。

お一人でやられるなんって・・・凄い凄すぎます(@_@)

当方のD5も、実は友人に助けてもらいながら、DIYでDSCポンプの交換・・・
都築のかれんこさんも伺ったお店で工賃5万円と言われ、DIYでやりました(^^ゞ
壊れたのではなく、レトロフィットの都合上でACC対応品に交換なんです。
ブレーキオイル交換等を日頃から行っている後輩と行ったのですが、昼から初めて終わったのが夜の20時・・・
VINの挿入は、これまた詳しい友人に、絶対に私一人だったら無理であります。。。


コメントへの返答
2023年1月30日 17:29
こんにちは。
どうもです。

ブログにも書いてますが、作業場所は、かつみSさんのご自宅の庭をお借りし、エアー抜き作業は仰るように、ポンピングと、キャリパーバルブ側の作業が連携で必要なので、大半を手伝っていただきました。

F系は、VIN番号の変更が容易にできるようですね。E系は、再プログラミングをしないと、VINが正規に反映されないと言われているので、結構面倒です。

ところで、エアー抜きは、ツールでDSCポンプを作動させながら実施されましたか?今度、どのように実施されたか、お会いした際、ご参考に教えてください(^^)
2023年1月30日 17:40
お疲れ様でした~
寒く無くなかなか楽しく作業が出来ましたね。
時間的にも余裕だったかなと思います。
しかし流石ですね~かれんこ師匠は!!
トラブルシューティングが早かった~~
また何か有ったら出来る範囲で協力致します!
コメントへの返答
2023年1月30日 18:05
いやいや、ほんと有難うございました〜♪
そうですね、この真冬の時期でしたが、天気が味方をしてくれて本当に良かったです(^^)
ドリブル&シュートは、得意でないですが、トラブルシュートは任せて下さい〜笑)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします♪
2023年1月30日 17:56
こんにちは。
もう、専門家の領域に入りましたね、さすがです^_^
ブレーキのエア抜き、20代以来やってませんが、妙に懐かしいイメージですけど、
ボンビング繰り返して踏みっぱなし〜の
やり方は変わらないんですよね、
きっと(о´∀`о)
コメントへの返答
2023年1月30日 18:11
こんばんは。
はい、専門ショップを開く準備をしておりまして。。嘘)&笑)
エアー抜きの基本的な概念は、ブレーキ構造上同じだと思いますが、DSCなど、ABS介入がされるようになってからは、モジュール内部に残っているエアーを抜き取らなければならない関係上、ツールを使ってポンプを作動させながら入念に行わないと、エアーの除去は不可能だと思います。その辺りは、20年前の作業とは違うところですかね?
2023年1月30日 20:12
こんばんは〜
昨年末はお世話になりましたm(__)m

最近コントロール系のトラブルに関わることが増えてきましたね〜(・・;)…ん?

かつみSさんと二人だとスペシャリストチームですね。
ショップ開業の連絡お待ちしてま〜す😁
コメントへの返答
2023年1月30日 23:09
こんばんは。
年末は、残念な結果で年越しましたが、最終的に解決して良かったです!
昨今のクルマは、部品点数が多いので、経年と共にいずれ何らかの故障は、やって来るんでしょうね。。新しいクルマでも壊れるときは壊れますから(笑)
この手の作業、今後どれだけ需要あるでしょうかね(^^)
2023年1月30日 20:38
こんばんは😊

さすがのチームプレイ😅👍🏻
修理でも18万くらいかかりますからねぇ

頭が下がります🙌🏻

今度、かつみさんと一緒お話し聞かせてください😁🎶
お疲れ様でした😊
コメントへの返答
2023年1月30日 23:14
こんばんは。
もう、チームワークは、阿吽の呼吸ですよw
上にも書きましたが、修理は、ポンプ側の際に、出来る様で、故障確率からそのケースが多い様ですが、自分の場合は、コントロール側、修理は出来ず、新品パーツ購入を提案されました。(^^)
次回お会いした際は、詳細お話させてください♪
2023年1月30日 21:58
E9xでDSCエラー、一番見たくない組み合わせですが、それをDIYで解決されるとは、もう言葉がありません。
情報収集、チャレンジ精神、電気やプログラミングの知識、、、愛車も素晴らしいオーナーに出会えて幸せかと😊
コメントへの返答
2023年1月30日 23:23
おっしゃる様に、DSCエラーは、びっくりです。突然やってきますからね。。
モディに加え、DIYで修理成功すると更に愛着湧いてきますよね。。これから、まだまだ油断できないですが。。汗)
2023年1月30日 22:23
こんばんは。
このトラブルをDIYとは、
流石としか言いようがないですね。
お二人が居れば、自車のトラブル時も安心です😅
コメントへの返答
2023年1月30日 23:31
こんばんは。
修理費がもっと安ければ、ショップへお願いしたかもしれないですが、DIY魂に火をつける価格提示されたので、選択肢は、実行あるのみでしたねw
うまく行ったので本当に良かったです(^^)
2023年2月2日 21:14
お疲れ様です。
凄くの一言です。
参考になります。
また、オフとかで詳しくお話し聞かせてください〜
コメントへの返答
2023年2月2日 23:34
こんばんは。
DIYでの実施は、結構しんどいのが分かりしたw
はい、次回のオフ会で詳細は。。
2023年2月3日 21:25
こんばんは、マル運です。

明日も大黒へはお邪魔できないので・・・

エアー抜き、ISTAを併用し使ってやりました。
ある程度ポンピングしてから、ISTAでエアー抜きの動作いい音がしながら駆動してました。
コメントへの返答
2023年2月3日 21:31
こんばんは。
明日もお会いできず残念です。。(^^;
エア抜きは、ISTAでは、Fシリでやると、前後1回ずつとか、Eシリとは若干違っているのを動画サイトで見た記憶があります。今度、詳細教えてください。いつお会いできるかわからないですがwww
2023年2月6日 11:47
こんにちは、刺激的な作業ですね!素晴らしいです。
コメントへの返答
2023年2月6日 11:50
こんにちは。ありがとうございます。完成すると達成感はありますが、問題発生時は、衝撃的でしたw

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ガラスポリッシングで全面磨き♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/7723855/note.aspx
何シテル?   03/25 18:06
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation