• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

王様になった友

王様になった友連休終わり、仕事再開な現実へと引き戻ったが、
五月病なのか、連休明けでのやる気のなさから、
仕事でヘマを連発、ボーっとし過ぎて情けない。
シャキッとしないのは、曖昧な天気にもあるか。
出来ることなら、家で数ヶ月は寝て過ごしたい。

実際には働かないと生活出来ないし、飽きるか。
マフラー換えてから、ドライブが楽しくなるも、
最近になり、加速が鈍り始めたのが気になって。
恐らく、インジェクター周辺が汚れてきたかも。
そろそろクリーナー投入して、手入れをしたい。



久しぶりの外装、リヤバンパーディフューザー。
マフラー交換の次に、装着したかったパーツだ。
フロントも、オプションでディフューザーあり、
先輩からも、前は付けないの?聞かれたのだが、
お遍路道など、荒れた場所では擦りやすく怖い。

昨日は、久しぶり日曜日の休みを取らされたり。
愛媛の悪友が「休み取らなければ怒るでシカシ」
ほぼ恐喝めいた連絡、1ヶ月前送りつけてきた。
悪友から逃れようとして、以前追いかけられた。
当日まで行程おろか、内容すら告げられずにだ。



キーワードは、まさしく「拉致、誘拐、軟禁」(笑)
5月18日という日を、おいら忘れないのかも。
家から程近い場所で、車に黙って乗れと言われ、
着いた先は海を渡った隣県、道中は軟禁状態で、
着けば「うどん喰うぞの一点張り」勿論自腹だ。

食べ終えた店内出れば、日焼けの跡が残る天気。
カッコいい車並んだ駐車場、呆然と立ち尽くす。
卒業宣言したオフ会参加、連れて来られた謎は、
帰り全て解け、晩飯まで奢らされるという悲劇。
友の毅然とした王様ぶりには、震えが止まらず(汗)



久しぶり、岡山ぶっかけうどんを食べたのだが、
香川ぶっかけうどんと、似て非なる旨さがある。
うずらの卵が入り、コシのある麺に出汁が旨い。
県外から食べに訪れるというのも、納得である。
地元食堂で夕飯を奢れば、彼は高笑いを見せた。

帰りにお土産を渡した強面は、満足気だったが、
なんだったんだ?幻か?夢か?みたいな出来事。
テーブルの上には、愛媛の飲み物ちゃんとある。
友の記録、いつ読んでも当てにならないのだが、
真実告げる記録すら残せないのは、困った者だ(謎)



追伸(特定な方々へ)
昨日お会いした皆様、ありがとうございました(笑)
無口でシャイなあんちくしょう、ご容赦下さい(詫)
これに懲りず、今後ともよろしくお願いします(礼)
Posted at 2025/05/19 18:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2023年10月09日 イイね!

エコからツアー?!

エコからツアー?!昨日は、男のたちの大和ツアー?!に参加。
大和ミュージアムはおろか、呉市は初めて。
生憎の天気も、主催兼ガイドさんは晴れ男。
午前中の呉艦船めぐり、船旅は雨具要らず。
午後からの大和ミュージアム見学は、雨に。

ツアーに参加した感覚、改めて戦争のこと、
自衛隊の活動、戦艦や潜水艦を知る機会に。
今回は、艦船巡りとあってP900を使う。
83倍ズーム、バリアン液晶はもってこい。
軍艦やミュージアム、撮りたい写真収めた。



今回も人見知りなおいら、ひたすら静かに。
碌な話もできないが、横で聞くのが楽しい。
ミュージアムにて、高齢な男性が話し出す。
飾る船を前に、乗船されておられた体験話。
ついつい耳を傾け、長らく話を聴いたりも。

車のオフ会ながら、車眺める事を忘れたり。
朝食はパン、昼は軍艦じゃない金曜カレー。
朝から並ぶうどん店、三連休だと実感した。
広島は軍艦カレー、と決めるも混雑過ぎた。
今振り返れば、混雑したのが良かったのか。



観覧後、エレベーターで乗り合わせた方に、
降り際放たれた一言、思わず笑ってしまう。
出会いとは、ひょんなことで思い出になる(笑)
らあめん天、7分早く着けばと悔やまれる(泣)
今回のオフも、色んな意味で思い出深い旅。

走行距離は寄り道あり、往復約490キロ。
オートクルーズ使い、燃費は伸び悩んだが、
眠気と疲れからすれば、身体の負担は軽い。
楽しいひととき、お声かけ等皆様に感謝を。
お付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2023/10/09 09:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2019年04月17日 イイね!

プチなるゴチオフ?!

プチなるゴチオフ?!桜が散り、藤の花が咲き始めている。
山は今、菜の花畑が満開へと近づき、
次は、紫陽花の花撮影を考えている。
瀬戸内国際芸術祭がそろそろ始まり、
観光客、日増しに増えていくのかな。






今日は休み、久方ぶりにプチオフで。
みん友さんと、いろいろお話しして、
楽しくも、ためになる内容ばかりに、
おいらは、つまらず拙い話し下手で。
で、ジュンペイ爺さんにまたゴチに(感謝)



お土産まで頂き、上げ膳据え膳状態。
この場借り、厚く御礼申し上げます。
ダンディな方は、何もかもスマート。
久しぶりの喫茶店、定番のコーヒー、
小さなお菓子セット、今年初アイス。

午後からは、久しぶりにカメラ撮影。
藤の花を観に行くも、まだごく僅か。
蜂に襲われる前に退散し、ドライブ。
瀬戸内海を眺めながら、ツーリング。
なんとなく撮影も、200枚は撮影(笑)



四月なのに、もう五月病なおいらは、
いつもやる気がなくも、日々過ぎて。
仕事着は半袖に衣替え、バタバタと。
三カ月で磨り減る靴、そろそろ新調。
今履く靴に似た製品、ネットで注文。

ネット注文ついで、気になる物購入。
一眼レフはフラッシュシューカバー。
移動中に擦れて、傷が目立ち始めて、
ストロボ使う以外はプロテクターに。
簡易水準器もついて、便利なグッズ。



カメラバッグは、まだ検討したまま。
思わぬところから、臨時収入あるも、
愛車のオイル交換、ベルト交換やら。
ウインカーのLED化も検討するが、
まだまだ、予算が組めそうにもない。

我がカーナビは地図更新終了に加え、
音楽タイトルサービスをも終了にて、
今やバックモニターとラジオぐらい。
カーナビは、スマホアプリにて代用、
スマホの便利さに、ますます離れず。
Posted at 2019/04/18 01:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2019年02月07日 イイね!

プチっと会

プチっと会湿度高い雨降りの数日、仕事忙しく、
愛車の手入れも、ままならない日々。
新調した一眼レフのカメラレンズは、
想定外に大きく、バッグに入らない。
最近の休みは、バッグ探しに奔走中。






ソリオは、バッテリー交換にて復活。
エアコンベルトの鳴きが少しあるも、
半年点検で確認、場合により交換を。
ワイパーも、前回同様の製品を購入。
時期を見て交換、視界確保は十分に。



雨は止んだが、どんよりとした朝で、
風はまだ冷たくて、日差しが頼りに。
平野部は雪こそ降らず、暖冬な今年。
お休み、久しぶり人と会う機会あり。
雨でなければと願ったのは、オフ会。

今日が久しぶり、プチっとオフ会で。
人と会うのは、昨年の島根県以来に。
プチオフは約3年ぶりぐらいになる。
近隣みん友さんと、コメダ珈琲にて。
緊張感ありながら、相変わらずの素(笑)



オフ会前、洗車と思いきやバタバタ。
ギリギリな性格治らず、集合時間に。
会場着くや、お待たせ状態で汗ふき。
綺麗に磨かれたワゴンに見惚れては、
洗車してないおいらは、さらに滝汗(笑)

シロノワールより、朝食がっつりと。
ガツガツぶり遺憾なく発揮のおいら。
ジュンペイ爺さんの素敵なお話比べ、
つたない、くだらない、話しぶりに。
お上品さなど、カケラもごじゃらず(笑)



さらにご馳走になるという図々しさ。
自慢の図太さは、おいら自身呆れる(笑)
背の低いワゴンは、カッコイイなぁ!
駐車場寒い中、車談義も関心しきり。
最近はカメラに走ってしまってるし。

貴重なお話しが聴けて、楽しい時間、
あっという間、時が過ぎてしまった。
初対面にも関わらず、図々しさ満載、
失礼な点もあったかと、いつも反省。
貴重なオフ会、有難うございました。



昨年秋あたりから、出会い本格的に。
会いたい時、会える時を大切にして、
みん友さんとの交流、深めれればと。
日帰りの四国内であれば、ドライブ。
色々なメーカーや車とも出会えるし。

帰り家に不在届、宅配便の支店寄り、
届いたのは雛祭り玄関飾りと卓上花。
友が頼んでいたらしく、撮影テスト。
G9Xで、マクロ撮影のテスト兼ね、
花を間近に撮る練習、構図が難しい(笑)
Posted at 2019/02/08 12:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2018年11月05日 イイね!

人を訪ねて約70里

人を訪ねて約70里めっきり朝晩が冷え込み、風邪流行。
ソリオのフロントマスク曇る季節に。
朝は霜が降りて窓ガラスは曇り始め、
山間部はフォグライトの点灯を開始。
濃い霧には黄色ライトに限りますな。






ライト関連はドアミラーウインカー。
流れるウインカー点滅仕様となって、
少し流行りを取り入れて、自己満足。
今回もポケカな親子だった父さんに、
アドバイス頂きながらの取り付けを(感謝)



1つネタとして万が一?!の備えに。
それは、オフ会参加に際しての準備。
タイトル通り、御目通りかかりたく。
去る3日、島根県出雲市へドライブ。
目的はブログ師匠、けだまおやじ様。

オフへの参加は基本的に卒業するも、
長きに渡り、ご尊顔拝見できればと。
やっと念願叶い、お話を賜ることに。
出雲蕎麦が食べれるツアーとともに、
久しぶりの長距離ドライブ楽しめた。



直前までやはり無理かと諦めていた。
前日も夜遅くまで所要が続くはめに。
事前に準備は出来ていたのが、幸い。
片道5時間、高速道路での移動選択。
睡眠不足は否めず、不安材料もあり。

準備は洗車、タイヤワックス掛けと、
名刺製作、車ネタ一つ、カメラ機材、
慌てて当日家に忘れたナンバー隠し、
土産の調達など、事前済ませていた。
そのネタがドアミラーウインカーで。



カメラ機材はテストも兼ねていたが、
名刺入れや名刺は、数日前に突貫で。
身は水曜どうしようグッズで固めて、
名刺入れまで水どうグッズとマニア。
今思えば、マニアバレずで良かった(笑)

バタバタすれば、何か忘れるおいら。
ナンバー隠しを、玄関に忘れる失態。
タカハシーノさんに急遽お借りして(感謝)
皆様のお土産に、驚き隠せないまま、
気がつけばもう夕暮れ間近、解散へ。



参加行程はフォトギャラリーに掲載。
ここでは割愛、歩いて街をぶらぶら。
第2目的の出雲蕎麦をしっかり食べ、
散策しながら、風景の撮影が出来た。
車ネタは出雲散策前にみんカラ挙げ(爆)

体格と性格は図太いが、散歩大好き。
昔はよくハイキングや山登りに参加。
出雲大社参拝は3回目、過去ツアー。
出雲市内散策は初めてで楽しかった。
u-60さん、旅の案内お疲れ様でした。



大きな注連縄に、2礼4拍手1礼と。
休日訪れたのは初めて、ほどほど人。
ツアーは平日に来訪した記憶が残る。
ウサギの写真撮影するのを忘れたり。
28-135mmの調子も今ひとつ。

初めてレンズフードを使って撮影も、
少しズレると影が出来ることを知り、
手ぶれ補正機能の調子に支障あるも、
手ぶれ補正の便利さも、改めて実感。
コンデジも持参したが、今回は休み。



続いてメイン、出雲蕎麦を食すこと。
皿蕎麦や四国にも祖谷そば等あるが、
つけ麺がほとんどの食べ方だったり。
蕎麦入った器に、出汁を直接かける。
思わず一枚追加し、蕎麦を堪能した。

観光名所を歩きながら、眺めながら。
道中参加された方とお話ししながら。
最後に食べたのは、冷たいぜんざい。
豆腐?に見えたは、アイスクリーム。
粒あんとアイスの出会いは斬新かも(笑)



どノーマルな愛車に、高燃費運転手。
エコは無縁なおいら、撮影に夢中で。
人見知りでお話出来なかった方々も。
参加者様、ありがとうございました。
けだま様、ありがとうございました。

年末前に1つイベント参加達成して、
来年のドリカムワンダーランド参加、
当選してコンサート行けますように。
現実に戻れば、健康診断再検査にて、
来週は仕事に病院通い、頑張るぞい(なのか?)
Posted at 2018/11/06 01:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「まだまだ暑い、、、アイス三昧😄」
何シテル?   08/30 21:38
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation