• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

指摘事項

指摘事項車検受ける毎、維持は改めて大変と感じる。
若かりし頃、弄りにお金を掛けた懐かしさ。
車検は3日間、その間はアルト借りて通勤。
田舎では、車がないと不便なことも再確認。
消耗品は事前にほぼ交換、とはいえ指摘も。

事項は2点、タイヤ2本の残り溝約3ミリ。
想定外は、ナンバー灯が光量不足であった。
ナンバー灯については、急ぎ純正球へ交換。
後日、明るいLED電球を検討し戻したい。
タイヤは想定内だったが、過去を振り返る。



購入時から装着タイヤ、登録から3年経過。
4万キロ越えの割には溝残るも、年数経過。
ブルーアースAE01、20年5月製造品。
前車15型後期にも純正装着されたタイヤ。
個人的には、バランスの良い好印象な製品。

36型乗り換え、久しぶり横浜となったが、
以前の横浜製AE01は、摩耗が早かった。
気になるも、現純正装着品は減りが遅くて、
4万キロ越えも、まだ車検を通せた溝残り。
それでいて204より柔らか、しなやかな。



過去、15型の新車装着は高級なアース1、
その後、純正装着品AE01を4.6万キロ、
次、ダンロップEC203を5万キロ走行。
エナセーブシリーズを継ぎ、204が最終。
最近は、純正横浜かダンロップのどちらか。

ここ数年、ダンロップの取扱店でお世話に。
製造が新しく、値引きもあることから選択。
37型新車装着は、EC300+とのこと。
気になるモデルは、市場に出回っておらず、
EC204、RV504あたり検討なるか。



スタッドレスも、たまたまダンロップ選択。
タイヤも、今や高騰しているので悩ましい。
カー用品店や、オークションを眺めてみる。
気分転換に、アルミホイールを入れ替えて、
久しぶり、装いや雰囲気が変えてみようか。

スパークプラグはまだ綺麗、交換は次回に。
ナンバー灯は、前車のポジション球で古い。
15型は2灯式に対し、36型は1灯のみ。
タイヤと共に、ナンバー灯用LED球探し。
みんカラ徘徊しながら、探してみようかな。
Posted at 2023/10/14 08:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「水出し対決、スタート☺️」
何シテル?   07/14 16:47
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
8 9 101112 13 14
151617 1819 2021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation