• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLE5884のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

休日

休日
本日は休み。今一度レガシィに乗りて山坂道へ。 生憎、美ヶ原への路は明日から開通の為途中までの行程。 やっぱ違うんだよねぇ。せかせかシフト落としてアクセル踏んだ時の「クルマとワタシ」のリンクする感覚が。 多分圧倒的に、今乗替えを考えてる2L直噴ターボxCVTの方が速くてスムースなんだろうけど、クルマ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/22 22:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2015年04月07日 イイね!

再考…

再考…
本日から2連休。 長女が保育園に通い始めた為、久々に一人の休日。(と云っても慣らし保育中なので午前中だけなのだが) ココへ来てタイトルの通り。 BLEの下取り値が30万ついた。頭金の一部として使える内に乗替えるか、当初の予定通り潰すまで乗るか?(但しその時は間違いなく頭金の工面に頭を抱える事で ...
続きを読む
Posted at 2015/04/07 09:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2015年03月18日 イイね!

春が来た

春が来た
本日は休み。そして明日は長男の卒業式で休暇を取得したので2連休。 午後にはイバラキから母親が来るのでそのお迎えを。(卒業式出席じゃなくて娘の世話をお願いしてる) 朝から洗車、灯油購入、そして一足早くレガシィは夏タイヤに替えてしまいました。 今回から夏タイヤがダンロップLM704になっております。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 12:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他雑感 | クルマ
2015年02月11日 イイね!

どちらも10年越え

どちらも10年越え
こんなに小さかった長男も、今やここまで大きくなりました。 そりゃあ歳もとるわなぁ。 やはりこの様なコスパの高い楽しいクルマには二度と会えないんじゃあないかな?と思いながら休みの度にじっくりと乗ってます。4気筒はそれなりにあるけど、マルチシリンダーの楽しそうでお手頃なMTは中古のBM3シリやアルフ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 20:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2015年01月14日 イイね!

日本対仏蘭西

日本対仏蘭西
何となくスバルマグ買ってみました。 割れた時の交代要員にするか、気分次第でローテするか。 どちらも、容量・使い易さは同じ位かな? オサレ度はやはり仏蘭西かしら?
続きを読む
Posted at 2015/01/14 13:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他雑感 | 暮らし/家族
2015年01月04日 イイね!

11年目の帰省を終えて…

11年目の帰省を終えて…
暮れは28日の夜に茨城へ、年明けは3日の朝に松本へ移動。 ミニバンとHV車の間を縫いつつ帰省していました。 幸いにして渋滞もなく、レガシィのGT性能を味わっておりました。 動力性能やらボディやら足回りやら、まだまだ問題無くイケそうですね。 本日より仕事始め。 既に「早く今年も終わらないかな」と ...
続きを読む
Posted at 2015/01/04 21:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2014年12月24日 イイね!

変化アリ

変化アリ
ブッシュ交換とアライメント調整が終わりました。 ステアリングに伝わってくる手応えや腰に感じる動き、そしてペダル越しに伝わって来るエンジン類の「回転感」やら。全てに滑らかさを感じます。 スタッドレスなのに静かで滑らか。コレは春が待ち遠しいです。 来るべき11年目と帰省に備えての準備は万端です!
続きを読む
Posted at 2014/12/24 12:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2014年12月22日 イイね!

追悼 前澤義雄氏

追悼 前澤義雄氏
密かにこの10年ほど楽しみに読んでいた「ベストカー」の1コーナー「デザイン水掛け論」を担当なさっていた前澤義雄さんの訃報を遅ればせながら耳にしました。 個人的に、最初の愛車となった初代プリメーラをデザインした御方であり、現在も所有しているBL型レガシィB4のデザインを高評価(85点?)して下さっ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/22 22:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2014年11月27日 イイね!

11年目の始まり

ロアアームのブッシュ交換とアライメント調整を残してはいるものの、本日まずは納車。 やはり毎度の事ながら、分解整備や点検と云うのはキッチリとその効果を体感できますね。 明らかにクルマの滑らか感がUPしてますね。エンジンの吹け上がりやタイヤの転がりの滑らかさはやっぱり違います。 今回はスタッドレ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/27 23:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2014年11月25日 イイね!

10回目の法定点検

10回目の法定点検
前々回ブログの予告通り、法定12ヶ月点検に入庫。 タイヤ8本の組替があってアライメント分の費用がかさむくらいかな?と思いつつ出てきた追加内容。 オイルは必須だったし前ワイパーラバーはまず許容範囲。ベルト(3Lベルトってあらゆるとこを回してるから長くて比較的強度もあるのね)が微妙にヒビが入り始めたの ...
続きを読む
Posted at 2014/11/25 23:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エバーシャイン加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/122137/car/2512968/6116551/note.aspx
何シテル?   12/02 19:17
長野移住15年目、気分はすっかり信州人?最近はサボってますがみんカラ歴16年ですかね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:06:05

愛車一覧

スバル WRX S4 新ダンナ号営業車5代目 (スバル WRX S4)
寄る年波とツーリングアシストの性能に惹かれて、生涯で初めて「同じ色の同じクルマ」を買い替 ...
スバル プレオ 営業車3代目からスーパー家族車 (スバル プレオ)
3代目営業車→家グルマ。フォレスターを売ってお釣りが来る車両を探して決定。2駆MTの憎い ...
スバル WRX S4 ダンナ号営業車4代目 (スバル WRX S4)
久々のノークラ車(笑) 楽チン安心のアイサイト付きです。 後任のGTーSと比較すると ...
スバル レガシィB4 相棒? (スバル レガシィB4)
絶滅危惧種 国内外を見ても今後 「6気筒x6MTで大きすぎず小さすぎず、程よい価格帯の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation