• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

丸沼高原スキー場

丸沼高原スキー場出勤の可能性もあり、滑りに行けないかも~と思っていたけど急遽休み。
やっぱり我慢できずに、行っちゃいました!!

1月31日。各スキー場の天気予報は雨。
川場スキー場にいってみると大雨で、
インターから一番奥地にある丸沼高原へいきました。
さすが丸沼!雪ふってる~♪o(^-^)o
みんな同じこと考えるのかゲレンデはやや混雑です。

でも滑れるだけでしあわせ~
午後から晴れてきて、日焼けどめが必要になったくらい。
気温も高めで、湿り雪は春スキーみたいだったけど。

ここは頂上から、初中級者向けのなだらかな斜面もあって全体的に滑りやすい。
斜面の真ん中で座り込んでいたり、マナーの悪いボーダーがやたら目につくけど・・・。


スキー場の駐車場で見覚えあるウェアの人がいると思ったら、知り合いでした。
お昼過ぎまで一緒に滑ってきました。私の滑りをみて、
「うわっ!!めちゃめちゃスクール滑りぃ~!」と苦笑い。
動きが硬いのかも?(^^;)
セッティングを何度も直して、ようやく良い感じに近づいたかな。
悪い方にも良い方にも、来週どれくらい違ってくるのか楽しみ。
2009年01月26日 イイね!

尾瀬ドーフ

尾瀬ドーフサエラスキー場に向かう道沿いに、「尾瀬ドーフ」というお店があって気になっていました。

インターネットのクチコミでも、
デザート豆腐(豆乳入りなめらか豆腐)は
一度食べてみる価値あり!!と書かれていたら
買わずにはいられません。ざる豆腐と一緒に購入。



「ジャムなどをかけて、デザート風に」と書いてあり、
豆腐にジャム!?と半信半疑ながら、高まる期待・・・。

杏仁豆腐を想像してひとくち、パクッ。
あ・・・やっぱり豆腐ですぅ。(涙)
やわらかくてプリンのような食感ですが、
ふつうにお醤油か、だしをかけて、お豆腐だとおもって食べた方が美味しいかも・・・。
豆乳が苦手な私はざる豆腐が美味しい♪ 母と妹には好評でした。

片品村近辺の温泉に行かれた方もいかがでしょうか♪
Posted at 2009/02/02 01:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2009年01月25日 イイね!

水上のお土産

水上のお土産小荒井製菓の『生どら焼き』

群馬県水上町(みなかみまち)のお土産の定番と言えば、「生どら焼き」なんでしょうね。
水上温泉、スキー、スノーボードに行った帰りに立ち寄る方が多いと思います。
私もスキー帰りに寄りましたが、すごく混んでいました。


写真の生どら焼は「あずきと生クリーム」の組み合わせ♪

卵と砂糖と蜂蜜だけで作った生地に、
小豆あんと生クリームをミックスしたものがサンドされて、洋風どら焼きです。
あん好きな人には物足りませんが、ふんわりとしたやさしい味わいです。

他の種類の生どら焼は、苺、林檎、あんず、柚子、カフェオレ、抹茶などあります。
フルーツ系は、中身がジャムであったり果実そのものだったり♪

小荒井製菓はいろんなお菓子がありまして、
一番人気は生どらですが、私は生クリーム大福が好きかも。
重くて濃厚なものを、口にいっぱいして食べるのが
幸せな気分になります。(笑)
Posted at 2009/02/02 01:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2009年01月24日 イイね!

水上 宝台樹スキー場

水上 宝台樹スキー場最初は天神平スキー場へ行ったのですが、
ゴンドラは動いているけど、強風でリフトが動くかどうか見通しも付かないといわれて、宝台樹スキー場へ移動です。

しかし、板を抱えて天神平へあがっていく勇者たちは多かったな。(^^;)
背中にはスコップを背負う若者。自らキッカーをつくって練習する人たちは、自力で歩いて登るので、リフトなど要らないのだろうね…。若いって凄いな!

宝台樹はガリガリのアイスバーン。
中級者コースで転んだら10メートル以上、滑り落ちる感じです。
しっかりエッジが使えない私は、中級者コースですら1度もターンができず、
木の葉滑りで降りてくるだけ。角度のあるスケートリンクなので怖いよ~(>_<)
逆エッジでなぜか顔面ヒットくらうし。不細工な顔がますます酷くなりました。
リフトを降りる時にも10回以上も転んでしまうし。
全然滑れずショック。
うまくなった気がしてたけどまだまだ初級だった。
大口叩いた自分が恥ずかしいので、こっそり練習がんばろ。(^^;)

中級コースにいっても怖いだけで、滑れるようにはならないし。
降りてくるのも遅いので、一本滑るたびに待たせてしまうのも悪いな~って気がしちゃって、
時間だけ決めて別行動になりました。
初級コースにいくと、人・人・人!!!
人の隙間を縫ってターンしなくちゃならないし。
気をつけていたけど、ボーダーやスキーヤーの方と接触して2回も転倒。(>_<;)痛~っ!
でも一緒に行った人に聞いたら、それほど混んでいないし、
休日はどこもこんなものだと言います。まぢ?
私の好きなマイナーなゲレンデ(サエラやアサマ2000やホワイトバレー)とは違うのですね。

スキー場のカフェには、どこに入ってもカレーパンが売ってました☆
宝台樹名物カレーパン??とろ~りチーズ入りだって♪
連れが食べて「めちゃくちゃうまい!」と。
300円の値段に相当してちょっと大きめ。
美味しそうだったけど、カレーパンは別腹にはなりませんでした。(^^;)

当日は無風でいい天気!
眺めもいいし。やっぱり雪山は最高~☆(^-^)v
来週はドコ行こう?予定がなくなってしまったので適当にヒトリストになりそうです。
初中級者にお勧めな、空いてるゲレンデがあったらぜひ教えてください。
2009年01月19日 イイね!

雪上サーキット試乗会 in 士別

■参加するにあたっての意気込みをお答え下さい。(※100文字以上、必須)

雪上でアクセルもブレーキもいっぱい踏んでみたいです。
スノーボードが大好きなので、スキー場へも自分の車を運転して行っていますが、
雪道運転は全くといっていいほど自信がありません。インターを降りて距離があると、
不安がいっぱいで行けず、行ったことのある近いゲレンデばかり選んでしまいます。
もっともっとスノードライブを楽しむために♪
安全に、楽しく、車の挙動を体験できる良い機会と思って参加希望です。

■フリーコメント

サーキット場で行う「試乗会」だと思っているのですが、
走っても良いといわれたら、いろいろ試してみたいことも・・・(笑)
実は一度も飛行機に乗った事がなかったりしますが、
雪が好きなので、北海道に行ってみたいです~!o(^-^)o


※この記事は雪上サーキット試乗会 in 士別について書いています。
Posted at 2009/01/19 22:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
456789 10
11 1213141516 17
18 1920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation