• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

2024 桜 ~ 車コラボ編 ~

2024 桜 ~ 車コラボ編 ~ お待ちかねの車コラボ編です😊
みんカラですから、車が入った写真を好む人が多いかと思います。
4月5日から10日に各地で撮った写真です。
ただし、今年は車載動画に気が行ってて、しつこく😆は撮ってません。
1ヵ所で長くて15分、短いとこは3分で終了です。




桜並木と車の、バランスやまとまりを意識して撮ってます。
桜並木風景を重視したのも多いです。
せっかくの綺麗な桜並木ですから、車が小さくなっても広く入れたいんです。
綺麗に見える高い位置の枝も拘って入れてます。

昔は車をドーンと置いて、桜を添えるような構図でよく撮ってましたが、そういうのはもういいかな? と。
窮屈な構図になったりするし。

オーラ撮りは、カッコよく見えるアングルが狭くて難しいです😂
桜を広く入れるために、カメラが地面に着くぐらいのローアングルから撮りたいんですが、オーラは距離が近いと顔がブサイクに写るんですw
主にヘッドライトの見え方ですね。


あ~ナンバー加工が面倒だった!😂
できれば、等倍で見ても分からないようにしたいんです。
1、2ドットの精度で加工したりします。
コピペだけで済むのはわりと簡単ですが、影やグラデーションが入ると、ペイントで塗り塗りしないとバレバレなんです😆
そんなに時間を掛けてられないので、程々にしますけどね。
ナンバーフレーム全体を塗りつぶすのは、不自然に見えてあまり好きじゃないです。
みんカラに車写真をアップし始めた頃からの拘りです。
もちろん、お手上げで塗りつぶすのもあります。
フォトギャラは手抜きする時があるし😆



フルサイズ・高画質で見たい方は、google photoで見て下さい。
サムネイル画像をクリックすれば大きな画像を表示します。
マウスホイールで等倍まで拡大できます。
ナンバー加工の怪しい部分が見れますよw



書きたいことは書いたので、コメントは少しだけにします。
ちなみに1枚目(タイトル画像)は、昔からずっと、ブログ用の中で一番ダメなのを選んでます😆




 兵庫県朝来市山東町にて
───────────────────────────────────────────

ここは車載動画も撮ってます。


↓[ 1-1 ] シャコタン風





↓[ 1-2 ] 






↓[ 1-3 ] 枝の入り方が綺麗で気に入ってます。




↓[ 1-4 ] 





↓[ 1-5 ] 別の日に撮った2枚です。
     1枚目は今回のベストです😊
     路上全面に散ってるように見えますが、実際は道の両端2mぐらいにパラパラっとです。








 兵庫県丹波市氷上町にて
───────────────────────────────────────────


ここは車載動画も撮ってます。

↓[ 2-1 ] 







↓[ 2-2 ] 左の電柱をカットすると桜のボリュームが無くなるし・・・





↓[ 2-3 ] でも、カットしたいw
     これは↑とは別ショットですよ。(アングルが少し低いし、ズームも違います。)





↓[ 2-4 ] 







 兵庫県但東町にて
───────────────────────────────────────────


↓[ 3-1 ] 






↓[ 3-2 ] 地味ですが、映り込みも。
     ボディサイドの映り込みも撮れそうな場所ですが、閃かず😂







 京都府舞鶴市にて
───────────────────────────────────────────


↓[ 4 ] 左右の桜を意識した構図です。









 その他
───────────────────────────────────────────


兵庫県朝来市和田山町にて。

↓[ 5-1 ] みんカラ名刺作成に使ったのと似てますが、
     こちらのほうが風景のバランスがずっといいんです。





↓[ 5-2 ] 菜の花も入れて。






京都府宮津市 丹後由良駅前にて。

↓[ 5-3 ] 






京都府京丹後市大宮町にて。

↓[ 5-4 ] こういうのもかなり好きです。
     とってもバランスがいい😊







今日の言葉

徳を積む人、損を積む人

これを是非読んでみて下さい。
なかなか良い文章ですよ😊

私の場合、みんカラをエンターテイメントを提供する場と考えてます。
皆さんにいかに楽しんでもらうか、いかに役に立ててもらうかを考えた内容、文章にすることが多いです。
なので、(コメント&レスも含め)ユーモアを入れたり、パーツレビューなどでは仕様とかを詳細に書いたり、写真をきっちり撮ったりします。
こういうのって「徳」にはならないのかな?
小徳ぐらいでしょうか?😅



まだ車載動画編があります。
興味ないって?😂
先行で公開した2本よりずっと奇麗な桜並木ですよ😊
丹後半島一周で撮った海景色の動画も付けます。

では、また。

Hyper


ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2024/05/02 20:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Go Go GoPro Vol.3 ...
Hyper MWSさん

2024 桜 ~ 風景編 ~
Hyper MWSさん

2024 桜 車載カメラ動画 ~ ...
Hyper MWSさん

日曜も桜とZ4M40i、折り返しは ...
nobupinaさん

【2024.04/06】桜×愛車コ ...
た か ひ ろさん

2024春 東北桜🌸旅 4日目② ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2024年5月2日 21:39
こんばんは!
桜はやっぱりいいですね!
2-3なんかはバランスがよいと思います。
クルマのデザインがややおとなしめなので4-2や4-3のようにハザードランプとかを炊くとアクセントになりますね。ステアリングを切ったり、ヘッドライトやテールランプを点灯させるのも、クルマを引き立てるはずです。

風景写真のルールとして写真に文字全体を入れないというのがあります。それは見る人が文字を読んでしまい説明的になるからです。Hyperさんの00-00ナンバーもそういう意味ではやっぱり説明的です。NOTEや日産のロゴとか「デザイン」的なものにされたほうが、クルマのフォルムやデザインが読み手により伝わりやすくなるはずです。苦労されてるのは伝わってきますけど…😅
コメントへの返答
2024年5月2日 22:09
FLAT4さん、こんばんは🌸

桜は春の象徴ですから華やかですよね🌸
2-3、私の感覚だと車が大きめに入ってるんですが、車主役構図としては悪くないです。
車も綺麗に見えますからね。
4-2や4-3、そうですね。
ハザードは色合い的にアクセントになっていいです。
言い訳になりますが、今回の車撮りは車載動画のおまけなので、あまり考えずにぱぱっと撮ってます。(先を急がないといけない。)
桜並木が綺麗に入ってればいいかな? ってとこです。

せっかくのアドバイスですが、私なりの拘りがあります。
なので、ずっと続けてます。
FLAT4さんが言われることも分からなくないですが、それこそ「自分の撮り方」「好み」ですから、正解はないです。
>ステアリングを切ったり
半顔アップ撮りとかではたまにしますが、私の感覚では古くさい昭和的な撮り方ですし、いかにも撮影用って感じがするんです。
あくまでも、自然に停めてある風ってのが好きです。
>Hyperさんの00-00ナンバー
これも同じく、撮影用っぽく見せない、自然な状態に見せたいんです。
ぱっと見は普通のナンバーに見えますから。
塗りつぶしや、ナンバーカバーだと違和感ありありなんです。
そういうのは好きじゃないんです。

2024年5月2日 22:36
こんばんは♪
この前、春の桜景色の車載動画を拝見しました。
今度は桜と車のコラボ写真なんですね。

春真っ只中、満開の桜の中の愛車写真、いい思い出写真になりますね。

今日の言葉、読ませてもらいました。
なかなかみずかしいですね。

コメントへの返答
2024年5月2日 23:02
comotoropapaさん、こんばんは🌸

予告編😆みたいな先行お披露目車載動画ですね。
動画を見てくれる人は少ないので、ありがたいです😊
本編の車載動画は、もっともっと楽しんでもらえると思います♪

やはり奇麗な桜並木を見ると、車コラボ写真も撮りたくなります。
そんなに考えずに撮ってたりしますが、満足な撮れ高です😊

「今日の言葉」は、分かってても実際にそういうこと(善)をするのは難しいですね。
善は善を呼び寄せる というような考え方には同感なんですが。

2024年5月4日 15:53
こんにちは☀
青空であれば、お出掛けスイッチは容易ではあありますがGWは渋滞報道みると尻込みしてしまいますね
桜が咲きだし満開ともなればカメラ持ち出さずにはいれません
地図確認しましたよ(^^♪ 結構、桜並木が続いてる所があるんですね
咲き誇ってる中を走るのなんて、この時期ならではの事でもあるし車の往来も「ひっきりなし」でもないので来てみて良かったの気分上々はうかがえます
中々、延々と続く桜並木はそうそうないので行ってみたくなります
そんな中、己の木いっぱいに咲いてる1本の桜
お空と愛車を絡めての一枚、もちろん撮りたくなりますよね
満開の桜と花びら散る桜じゅうたん、例え一部とは云えど早々に出会えませんので
羨ましくなるショットです
コメントへの返答
2024年5月4日 16:25
夏子*さん、こんにちは🌸

せっかくの青空でも、大半の時間が車の中(移動)じゃ疲れるし、時間の無駄使いになってしまいます。
それを覚悟してでも行きたい場所なら別ですけどね。
私は毎年、出掛けても5月1日、2日だけで、家でボーっとしてます😆

まずまず綺麗な桜並木でしょ?😊
車も少なく、ほぼ独占撮影できました。
先行で動画を見てもらってるはずなのでお分かりだと思いますが、丹波市青垣町~氷上町にかけては、そこら中に桜並木があります。
それも長いです。
次回はそんな桜並木を皆さんにお見せします。(動画に興味ある人が少ないんですが😂)
全7ヵ所です。
場所も詳細に書きます。

>己の木いっぱいに咲いてる1本の桜
最後の写真[ 5-4 ]ですね。
目を留めてもらって嬉しいです😊
背景も空だけなのでスッキリしてていいんです。
青空が濃ければ、桜も車もより映えましたけどね。
[ 1-5 ]の桜じゅうたんは、木にもそこそこ残っててラッキーでした😊

次々回のブログは、キラキラなタンポポの綿毛アート作品です。
きっと、気に入ってもらえるのがあると思います♪


プロフィール

「@すかびおさ さん、初めて見る紫陽花です。 ガクアジサイにこんな種類があるんですね。 ツートーンの花びら(ガク)が綺麗です。 こんなのもいました😆」
何シテル?   06/20 23:44
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation