• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

貝原棚田

貝原棚田 朝のうち、山間部の旧春日村へ。今日は湿っぽい空気に覆われて若干霧雨っぽく。
棚田が稲穂でいっぱいになっているのを見るのは他人様事ながらほっこりするものですが、実際はタイミングが合わなくて時期を逃す事がほとんど。
普段は行かない僻地ですし、刈り取りに手が掛かるので早めに作業が始まりますから、平地の稲刈りが始まった頃にはもう終わってる事も。
耕作する人にしたら、乾燥させたいし台風来そうだしでタイミングは難しいんでしょうねぇ。
ブログ一覧 | なんか裏山 | 日記
Posted at 2016/09/17 18:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

😊 車輌購入してから、やっと一段 ...
komawariさん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

都知事選立候補者 乱立に焦る😓自 ...
伯父貴さん

しかしシカ?
バーバンさん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2016年9月17日 19:17
立派なはさ、こういうのはもうなかなかお目にかかれないような。
今じゃガードレール使ったりしますもんね(^_^;)

天気が良ければこの連休、なんでしょうけとねー
コメントへの返答
2016年9月18日 8:46
稲架掛け、大きいのは中々見ないですよね。ここはアルミ脚立も置いてありました。
検索すると旨みが増すという噂も。ガードレール干しを何故するのかの疑問も納得しました。
週末農業の人は日程読み大変そうです。
2016年9月18日 0:29
天気が良ければ奥の霧の中に電線が見えていたのでしょうか?
コメントへの返答
2016年9月18日 8:47
柵囲いなので獣除けの電線も無かったような。
2016年9月18日 8:50
もう、稲刈りの時期ですからね。
私の地域は、稲刈りの時期を避けて春の田植えの前に運動会をしますよ。
コメントへの返答
2016年9月18日 9:03
その昔は稲刈りが終わってから兵を集めて戦争したとか。まあ今は機械もありますが、それでも家族や助っ人呼んでと大仕事ですね。

プロフィール

「蓮の予定 http://cvw.jp/b/123371/47788879/
何シテル?   06/18 17:57
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
91011 121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation