• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月28日

六本木ヒルズの田んぼ

六本木ヒルズの田んぼ またもや何かで当たったらしく、今日は嫁とコゾウでお出かけ。
向かう先はと訊くと、六本木ヒルズにある田んぼ…
ハァ? 何度か行ったことはあるけれど、あんな一等地にそんなモンあるかいな。

「はい、コレ」
と見せられた案内によると、六本木ヒルズ屋上庭園?
けやき坂コンプレックスの地上 45m 屋上に昔ながらの水田があって、緑化政策の一環として運用してるみたい。基本的には非公開で、学生向けの見学コース(有料)とやらで見れるということらしく、それに当たったので今日の参加てな経緯、いってらっさーい…


晩飯を食いながら & 写真を見ながら今日の事情聴取を実施すると、マジで稲穂も垂れる見事な水田が広がってる。
そこで稲作や水田に生きる生物たちの説明を聞いたり、実際どじょうやゲンゴロウなどとも触れ合えるということもあり、都会っ子には凄く新鮮な体験イベント。まぁウチの場合は、関西にいる頃はすぐ隣が田んぼだったので、見た目はそれほどでもという雰囲気らしかったが。ただ、最初はおとなしく自分でパチパチ撮影してたらしいが、説明が終わるころには水田でどじょう & メダカ獲り… やはり小学生、そんなもんでしょ。
おかげで洗濯物に出てるズボンはドッロ泥(^^; 帰りの電車は立ちんぼだったんだろうなぁ(笑

もらって帰ってきた説明資料は子供にもわかりやすく、ちょうど夏休みの課題にもうってつけな内容。
いつもなら放ったらかしなその手の資料を、今回は珍しく真剣に読んでるところを見るにつけ、ナカナカ効果あるなぁ このイベントと感心してたんですが…、さにあらず。
実はそこで捕まえたどじょうやカブトエビなどを、持って帰ってきたんですって。
でもって金魚の水槽に一緒に入れてあるんですって。

どれどれ。
マジ、いるわ どじょう… 2匹も。

他にも持って帰ったカブトエビやホウネンエビは、水田と同じ泥が必要らしく袋に泥ごと入れてご帰還。その辺の飼い方がのってる資料だったので目が真剣だったということか。まぁこういうところに興味をいいことだし。
そういえば、子供の頃カブトエビの名前を知らなくて、みんなチスイ(血吸い)ムシって呼んでたっけ。あの真っ赤なボディから名前がついたんだろうが、真っ赤になるほど大きく育つだろうか?
さーてさて、いつまできちんと世話出来るか、不安だなぁ。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2008/09/11 17:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

春の星座🎶
Kenonesさん

あがり
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation