• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

往年のカセットテープ(4) / TDK AD/AR and More

往年のカセットテープ(4) / TDK AD/AR and More TDK(旧 東京電気化学工業)といえば、NHK と並ぶローマ字の頭文字を並べたブランド名で一部に有名(笑
D - AD - AR の流れといい、ソリッドなエンボスのカセットハーフといい、コンパクトカセットの代名詞のようなモノ作り。
正直、HiFi ということでいえば、いちばん原音に忠実なテープだったんではないでしょうか。
もちろん周りにもユーザは多く、大抵は TDK 派か Maxell 派が幅を利かしていて、後はみんなつまみ食い程度で他のメーカーのテープを試すという感じだったかな。

テープヒス低減のために、NR(ノイズリダクション)をかけてもそれほど音質に変化は無いし、テクニクスの一部のデッキに使われてた dbx なんていう圧縮 - 伸張にもきれいに対応してた記憶があります。
音源もクラシックからハウスまで上手にこなすテープの印象でしたが、そのあまりの真面目さというか面白みのなさというかで、へそ曲がりなヲッサンは使わないことに決めたんですねー ホントは結構惹かれるものもあったんですが、一度決めたら意地っちゅうヤツが邪魔してしまって(^^;

そんなわけで全盛期のテープはほとんど持ってなくて、その後の

「まっこの辺もエエかっ」

ってぐらいテープに対するこだわりがなくなってきた頃のしか使ってないんです。
それでも、昔の印象とほとんど変わってなかったのは優秀ですねぇ。

TDK / AD/AR and More

ブログ一覧 | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/12/29 18:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 20:07
このADの10本入りは良く買いましたよ、無難かな~って。
でももっと安いFUJIのがたくさん転がってます。
珍しい?のかわかりませんがコニカのもありますよ。
コメントへの返答
2008年12月29日 22:49
そうそう、AD って無難なんですよね(笑

各オーディオブランドメーカーはもちろん、BASF、That's、Konica、果てはダイエーとかのスーパーのPBブランドまで多種多様なバリエーションがありましたねー
丁度今の CD-R/DVD-R という雰囲気ですか。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation