![ローコストで行きそこねた…[71] 埼玉県こども動物自然公園 ローコストで行きそこねた…[71] 埼玉県こども動物自然公園](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/13033879/p1m.jpg?ct=46f484306bb7)
「クジャクの羽根ー」
ヘイヘイ、運よく落ちてたらね(^^;
■今日の出費:\1,300(入園料 大人・小人 各1、駐車料 \600/回)
なんでもオフィシャルを見ると、クジャクやマーラを放し飼いにしてるらしい。
で、落ちてる羽根は持って帰っても OK ということらしいので、今日はすごく乗り気なコゾウ(笑
そういうわけで、やってきたのは埼玉県こども動物自然公園。今日は早めの 9時過ぎ出発だったので、スムーズに流れていることもあって11時前には到着。これならじっくり堪能できそうです。
田舎の動物園、それも自然公園と名のつくのも頷ける広々とした敷地と空気。
都会の喧噪から逃れるだけでもいい気分、早速チケットを買って中に入り、まずは…お昼(^^;
さいですか、お腹減ってたんですね。
こういうとこだとコンビニのオニギリも旨く感じるから不思議、しばらくは黙ってモシャモシャ。
さあ、腹ごしらえも済んだところで探索に移りましょう。
さてと、これまでにもいろいろと動物園を見て回った経験からいくと、ここのポイントは、
(1)入園者が少ない(てか広いから少なく感じる)
(2)思いのほか間近で動物たちが見れる
(3)結構動物たちが起きている(笑
なーんだ、なんて思うかもしれませんが、特に(3)は大事w
割とどこの動物園でも、疲れ切ったサラリーマンみたいにグターッと寝たままピクリともしない、なんて動物ばかり見せられるところが多い。そこからいくと確かに大動物やメジャーな動物は少ないが、ヤギや羊などは触り放題(臭いけどw)だし、動物がらみのオリエンテーリングや冒頭の放し飼い時間なんてのもあって、好感が持てるんですよね。
その後も、途中で別料金のこどもの城に入って失敗したり(幼児向けだった)なんかもしながら(^^;)、園内をめぐること約 2.5h ふう、結構歩いたね。
で結局、お目当てのクジャクの羽根はというと…………、一体いつ放し飼いしてんの?
ということで、ゲットならず orz
はぁ、いつものことながら、こういう事はきちんと調べてからいかなきゃダメですね(^^;
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2009/04/24 23:44:59