![ローコストで行こう[279] 鶴見川のこいのぼり ローコストで行こう[279] 鶴見川のこいのぼり](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/13135654/p1m.jpg?ct=cba8fb1856b1)
日本人らしく「期間限定」の言葉に釣られました(^^;
それもたった 3週間程しかやってないなら >町田ぼたん園
■今日の出費:なし
あやまり系(^^;)の先導を受けながら環八を南下、その後 R20 を西へ。ゴールデンウィークのスタート日のはずなのに、恐ろしく道は空いている。みんな高速に乗ってどっかへ行ってるんだろうなぁ。それに比べてコッチは毎度の下道人生(笑
ところがどっこい(死語w)、問屋はおろしてくれなかった。後 3km というところで見事に渋滞… 近くにリス園はあるけれどそれ以外には薬師池公園があるばかり、マジでみんなぼたんを見に来てるんでしょうか?
だらだらと進む中やっと目的地あたりにつきましたが、すでに複数ある駐車場はどれもイッパイ。近くで交通整理をしていたオッチャンから配られた紙を見ると、結構離れた場所に臨時駐車場を用意しているみたい。やっぱ 3週間限定の破壊力はすごいねぇ(笑 ほかにどうしようもないので、紙に描かれた地図の通りにもと来た道を戻ります orz 結局 1km ばかり離れた場所が臨時駐車場でそこからは歩き、ま、こちとら運動不足ですからちょうどいいのかも(^^;
臨時駐車場は運輸会社の駐車場を使っているのですが、すでに結構な台数がとまっています。
因みにここでも警備員のオニーサンに状況を訊くと、昨日まではガラガラだった模様。
そらウィークデイでイッパイだったら、今日なんか近づけんわ。
てことで、いまひとつ有益な情報を入手できないまま、看板の矢印に沿ってぼたん園に向かいます。
駐車場からものの数分も行かないうちに、小さな川に。
まあ、何の変哲もない川なんですが、ポイントは川じゃなくて、いました…………こいのぼり(^^
風がないので、のぼっているというよりは干されているという感じですが、両岸から差し渡しでたくさんのこいのぼりがブララーンと。
そういえばもうすぐ 5月、確かにそんな時期ですねー
地元のイベントだと思うんですが、結構ぼたん園に来たと思われる年配の観光客然とした人たちがカメラでパチパチ。
んー、やっぱ日本人(笑 ちなみにネイティブ系の人たちは、川に入って遊んでおります。
あっそう、この辺だと川に入るのに抵抗無いのね。
なんてプラプラしている間に、太陽はぐんぐん中天へと昇っていきます。
イカンイカン、はやく目的地 その壱へいかなくちゃ。
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2009/05/01 23:21:22