• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月27日

ローコストで行こう[68] 安土城考古博物館

ローコストで行こう[68] 安土城考古博物館 つづいてはお隣の安土城考古博物館へ。信長の館から小道を抜けて博物館方面へ向かう。

■今日の出費:\450(大人・小人 各1:信長の館との共通券/2)/ 累計 \900

すると洋風の建物が右手に現れる。パネルを見ると「旧柳原学校校舎」とある。誰も入ってなさそうなので、ココは一丁入ってみるか。入り口でスリッパに履き替え、寂れた館内を歩く。展示されているものを指差しながら、

「アレが昔の教科書やで」というと
「漢字ばっかりで読めへん、むずかしすぎ~」
(そやろなぁ、最近の教科書ってマンガか雑誌みたいやからなぁ)

などと変な感慨に浸ることしばし。展示物はあと当時の写真程度なので、こんどこそ博物館へ。
博物館は結構デカイ。入ってみると半分は研究施設で残り半分のスペースが展示部分。早速受付へ行くと子供向けにクイズラリーがあるらしい。この手には目のない小僧なのでもちろんトライ。基本は3択なので、展示を見るだけである程度はできそうな内容だ。
展示室は古代と城作りの2室で、琵琶湖周辺お決まりの銅鐸や貫頭衣の試着が出来たり、シアター形式で発掘の成果などが上映されている。のんびり見ていると

「できた~」

の声とともに受付へ。早速採点、いくつか赤鉛筆で×がつく。「城の立地条件は?」の問いに「なだらかな丘の上」と答えて×。不満そうに

「ナダラカなところに城置いてあるで~」

と抗議(正解は険しい山の上)。確かに展示模型はなだらかな感じだが(笑 結局間違った所をやり直して記念品をもらう。貝殻(発掘されたシジミ?)かネーム入り消しゴム。さすが博物館、モノが違う。順当に消しゴムをもらって帰りました。

■フォトギャラリー

ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2006/05/31 11:15:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation