• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

ローコストで行こう[423]埼玉伝統工芸会館

ローコストで行こう[423]埼玉伝統工芸会館 時計をみると 14時過ぎ… あー、中途半端な時間。
帰るには勿体ないし、遠くには行けないし。

■今日の出費:\450(大人・小人 各1)/累計 \550

そういやさっき案内パネルに伝統工芸なんとか、てのがあったよな。
「埼玉 伝統 工芸」で検索してみると、あるある、割と近くに埼玉伝統工芸会館なるものが(^^
早速ナビ様に住所を入力すると、なぜか道の駅おがわまち?? まあ近くにいけば判るでしょってんで、移動開始。

スムーズに到着したものの、近隣にそれらしい施設はなさそうなので、とりあえず道の駅に乗り入れてみました。周辺地図を見ようと建物側に向かうと、平屋の資料館風な建物が… 近づいて確かめると、やっぱり埼玉伝統工芸会館(^^; それならそうとオフィシャルサイトに書いてくれりゃ良いのに。
ま、一応たどり着けたので文句は置いといて、中を見せてもらいましょう。

ここに来るまでのイメージでは、黒塗りの漆器とか一刀彫りの逸品がズラリ、なんてのを想像しておりましたが、実際は小振りな資料館で、この規模じゃ大したことなさそう… という雰囲気。でも中に入っていみると、良い意味で裏切られました。
展示物は確かに伝統工芸なんだろうが、どちらかといえば伝統的な特産品の紹介という内容。
ダルマや羽子板・ひな人形、そして和紙に掛け軸の表具などなど、時節や祝い事に使われる工芸品の数々。ダルマなんてどれも同じだと思ってたら、メーカーによって結構違うのねん。近くでみて初めて、眉毛に「寿」って書いてあるの知りましたよ(^^;

そんな展示スペースの一番奥にあるのが、クラフト体験工房。
体験費用は結構いい値段ですが、その分 売り物レベルの素材を使ってモノづくり出来るみたい。
へえーっと、つらつら眺めていくその先に、コゾウ共々絶句する光景が待っていようとは!
その空気は、なんちゅうか、刑場 orz
竹かごの中に、これから組立てられるのを待っている、ざんばら髪の生首がゴロゴロ。
その横にはきれいに仕上げられた生首が、串に刺さって並んでおります(^^;
なまじ出来が良いだけに、妙なリアル感がある。
まるで、二つの眼が何かを訴えかけているよう… うへえ。
横にいるコゾウを見ると、同じく微妙な表情(笑 やっぱこりゃ、ちょっと引くよなあ。

最後の最後で意気消沈しちゃったので、ここらで退散かな。
時間もまあ良いとこだし、物産館でお土産でも買って引き上げましょう。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2013/09/29 16:36:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation