![ローコストで行こう[429]鉢形城公園 ローコストで行こう[429]鉢形城公園](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/031/852/351/31852351/p1m.jpg?ct=dd927c66e0db)
歴史館の裏口から出ると
いきなり先の方に真赤な紅葉を発見。
こりゃ幸先いいかも(^^
■今日の出費:なし /累計 \200
辺りに公園マップがないので、さっきもらったパンフを確認すると、現在地は公園のちょうど真ん中ら辺の位置らしい。
さーてどっち回りでまわるかなー と考えながら、紅葉へと近づきます。
何故だか たった一本だけの紅葉ですが、その分真っ赤っかに色づいております。
早速いろんな角度からパシャパシャ、今日は CPLフィルタも持ってきてるので、しらっちゃけた反射にもならずイイ感じ(^^
一通り鑑賞し、とりあえず北回りで歩いてみることに。
外曲輪から馬出しへと歩いていく先々にも、緑あり緋色あり橙ありと思いのほか色とりどりなカラーがあって、これぞ秋って雰囲気。葉っぱの色づきももちろんながら、アップダウンのある土塁や曲輪が風景に変化を持たせていて、それほど歩いていないのに結構色んなところを巡った気分にさせる。オマケに他に誰も歩いてないので、風景の貸し切り状態で気分も上々。ナーンにもないですが、田舎はそれはいいんだよなあ。
途中で昼飯を済ませ、そのまま今度は南へと。
崖下に荒川を望む本曲輪から二の曲輪に向けて、木々が生い茂る中をプラプラと散策。
黄色の葉から漏れる陽光を見上げると、まるで銀杏につつまれているような気分に。
そうやって上だけ見ながら歩いてるので、何度かズッコケそうなときもありましたw が、まだまだ反射神経は生きているようで、ひっくり返るには至らず(笑
そのまま 4基の鳥居が連なる城山稲荷神社を抜け、三の曲輪まで一気に。
ふう、結構歩いたなあ。
にしても、ずっと巡ったわりに真赤な紅葉は最初の 1本だけ。
うーん、やはりそういうスポットに行かなきゃ、紅葉を満喫ってのは難しいか。
んじゃま、もう1ヶ所ノミネートしてあるので、そっちに期待しましょ。
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2013/12/11 21:09:31