
4日目も、はや夕闇が迫る時刻
ツアーメンバーと旧市街の観光へと。
ホテルがいい立地だったこともあって
有名どころに歩いていけるのが(^^
スケジュールとしては、市街散策 → 美術館に入った後に夜の街をブラブラするということなので、ちょっと厚着をして外出です。
そうそう、日本を発つ前にドイツの週間天気を見ていると、気温は大体のとこ、最高が 0℃・最低が -7℃と結構キビシい予想。ところが着いてみると、初日はなんと 13℃(って東京より暖かい ^^;)その後も最高気温 7℃あたりと結構快適。たださすがに週末に向かっては、2〜3℃近くになってきて、場所柄にもよるでしょうが動いてないと寒さが堪える感じに。
その市街散策にはガイドさんがついてくれたので、「君主の行列」辺りから解説付きで観光開始。
で、失礼ながらそのガイド内容はほとんど聞かずじまい。
だって、説明聞いてるうちはそこに釘付けだし、解説が終わるとサッサと移動で見たいところ探しなんて出来ねーし(^^; と規範を乱すようなアクションとりまくり。結局スポットや名所の由来はよく判らんが、いろんな角度から町並みが見れたりして、個人的には満足(^^
そのままツヴィンガー宮殿まで、オノボリサンよろしくキョロキョロしながら、歩いていきます。
それにしても建築に使われている石が黒ずんでるなー と思っていたら、そこもちゃんと解説されてたみたい。
なんでも、経年変化によって黒くなる成分が入ってる石材なんだそう。
ほほう、薄汚れてる訳じゃなかったのか…
などと思ってる間にもだんだんと陽は落ちてまいります。
はあー、もう少し明るい時間に来たかったねえ。
そうこうするうち、ツヴィンガー宮殿に到着。
ちょうど建物に灯りがともり出した頃で、それはそれでイイ雰囲気出てます(^^
ところで美術館っていったいドコ? と思っていたら、宮殿の一角が美術館になってたのでした。
こりゃいいわ。
でもよく考えると、中は撮らせてもらえないんだろうなあ… 内装とかの装飾だけでもダメかねえ…(の予想通り、撮影は不可でした orz)。ここで約 1時間弱見学、その後の夜歩きは「つづく」ということで。
■フォトギャラリー
ドレスデン市街とか /
ツヴィンガー宮殿
ブログ一覧 |
ふらり:海外 | 日記
Posted at
2015/02/07 22:25:26