• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月23日

虫歯の原因は歯虫(^^;

虫歯の原因は歯虫(^^; ここんとこ毎週歯医者に通ってるんですが
アチコチ点在してる虫歯の治療と、歯石が付いちゃってるのを毎回ゴリゴリやられております。

でもって、今かかってる歯医者さんは、手鏡をもたせて治療の状況をライブで見せる(=自分の歯の治療を見せるw)ので、ある意味後の予防効果が非常に高いのでは、と思わずにはいられません(笑
そんな治療でタイヘンなのはどちらかというと積もり積もった歯石取りで、口内を 6ブロックに分けたその一つを終わらせるのに 40分、虫歯治療は 5分かからず、と日々の歯磨きの重要性を痛感させてくれます(^^;

だからというんじゃないですが、今回訪れたのは歯の博物館。
前々から行ってみたいと思ってたものの、愛知県だし開館日が木・土・日・祝と変則(移設前は木曜のみ)で、合間を見て気軽にというワケにも行かず。
今回上手く時間の都合がついたので、ふらりと寄ってみました。
場所は前に訪れた久屋大通公園沿いのビル 1Fだったため、特段迷うこともなく到着。
早速中へと入ってみます。

開放的なフロア 1ブースだけですが、壁には年表 & 解説、それに沿うように図解・模型・治療機材などが並べられています。
順番に読んで & 見ていくと、なんとなく歯がムズムズしてくるのはナゼでしょうw
一番奥辺りには、昭和初期の治療用イスが置かれていて、基本的なデザインや構成は今とあまり変わらんのだなあ… と実感できます。近くには歯を治療する機材が置かれていて、普段あまりマジマジと見ることの出来ない、ガーリガリやられる刃先なんかもバッチリ見れます。
その隣には、昔使われていたペンチっぽいのやら木槌を入れたケースがあって、歯医者自体にはそんなに抵抗はない方なのですが、なんとなく背筋が涼しくなってきました(^^;

そして最奥には、なんだかデッカイ歯の断面模型が。
よく見ると、その中には何やらヒト型の彫り物がされております。
解説によると、昔は虫歯になるのは歯虫が歯を食い荒らすせいだと考えていて、ソイツらを追い出すため煙を口の中に入れたり、などという対処を行ってたらしい。ちなみに虫だと思ったのは歯の神経だったらしく… そっから先は想像したくありませんなー
ふう、そんな時代に生まれなくて良かった(^^;

結局全部を見終わるのにそれほど時間はかかりませんでしたが、恐ろしさは満喫w
キチンと歯医者に行かなきゃって気持ちを新たにしたのでした。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2015/04/29 19:20:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation