• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

時間配分をミスったなあ

時間配分をミスったなあ 次はちゃんと日本新聞博物館へ行かなきゃ、ということで駅まで戻ろうとした途中で発見。
実は日本大通駅 3番出口の右手側が横浜都市発展記念館、そして左手側が日本新聞博物館だったのでした。
要は節穴だった、ということですわ(^^;
まあ、見つかって良かった良かったw

残された時間はあまりないので、巻き巻きしながら見ていかなきゃ。
で、受付でもらったパンフもよく見ずに、サクサクと改札をくぐって中へ。
2F は企画展で Cool Japan を漫画で表現ってお題。
ま、コレは流し見でいいでしょ… 次、次。
危うくそのまま出てしまいそうになる、出口らしくない出口の脇にあるエスカレータで 3Fへ。
実際、上の階があるの知らなかったら、十中八九出てしまうと思うなあ…

その 3Fは、新聞の歴史ゾーン。
こっからは撮影 OK なので、遠慮なくパチパチと。
流石に「新聞」カテゴリー、江戸時代のかわら版などはチラッと紹介されている程度。そういやこれまであまり意識したこともなかったが、新聞ってのが発刊されたのは幕末なのね。
にしても、大新聞とか小新聞って何? エラく極彩色な多色刷で刃傷沙汰を描いた錦絵はいいけど、どれだけ刷れたの? とか、新聞に付録? など記事の内容もさることながら、基本的なところがあまり掴めなくて、はてなマークがイッパイ(^^;
多分どこかに解説されてるんだろうけど、時間があまりないので、拾い読みしか出来ないんだよなあ(^^;
おかげで何やらシアターがあったりしても、残念ながらスルー。
くーっ、節穴のツケが回ってきてる…

結構気持ちは焦りつつも、護身用の拳銃の広告を見つけてジックリ読んだり、活字組版や写研の電算写植機の前で思わず足が止まったり、と実際のとこナカナカ前に進みません。正直小中学校の社会科見学で見に来るようなとこでしょ… という思い込みだったんですが、情報量の多いこと。流石新聞ですね(笑
結局 3Fをひと通り見終えた頃には、移動を考えての残り時間 あと 10分程度。
ふう、なんとか見終えたか。
さあて、じゃあ次の予定先に移動… とエスカレータに乗ろうとしたら、まだ上があるじゃない orz
こっからは文字通り駆け足で見学。はあぁ、失敗したなあ。
とりあえず、見たと言えなくもない程度に見て回って、きっかり 10分で終了。
やっぱ、場所含めてちゃんと調べて来ないとダメですな(^^;

■フォトギャラリー 歴史ゾーン / 新聞関連の機械とか
ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2015/06/06 07:52:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

こんばんは、
138タワー観光さん

道の駅
kazoo zzさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation