![ローコストで行こう[116] 護王神社 ローコストで行こう[116] 護王神社](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/3745573/p1m.jpg?ct=e73c79a65f2c)
続いては今日のメインのひとつ
石の博物館へ。烏丸丸太町辺りで駐車場を求めてグルグルしてると、この時期えらく人出の多い神社が…。
■今日の出費:なし / 累計 なし
丁度駐車場も空いていたので、石の博物館は後回しにして参拝がてら見学です。
え~と、なになに…「いのししの護王神社」、なるほどね。12年に一度メジャーになる神社ですな(^^) これなら今でも大勢参拝に来るのもわかる。
まずは正面に立つと、いきなり狛犬がイノシシ!、徹底してます(笑 続いて境内に入って主祭神はと見ると、和気清麻呂公命、日本史か何かで聞いたことはあるような??? う~ん思い出せん、まぁいいか。
略儀を読むと、流刑の際歩けなくなったときに、イノシシのご加護でなぜか歩けるようになったとか。ふ~ん、でもこれじゃ、どうしてイノシシのご加護があったのかは、わからずじまいじゃないかい。
まぁ、あまり由来に突っ込んでも仕方がないので、お参りを済ませ境内を散策。御利益はと見ると足腰御守とな、なるほど先ほどの縁起やね。道理でジッチャン・バッチャンが多いわけですな。
それ以外は、イノシシ三昧。
日本各地から奉納されたイノシシの置物や、願掛け碑などがいろいろ。と見ていくと、最後に国歌「君が代」に詠まれる「さざれ石」を発見! 確かに「石の巌となりて」な状態です。予想外な出会いになかなか感動。
とここらでお昼、ちゃっかり境内でモグモグさせてもらいました(^^) さてと、そろそろ
石の博物館を探そうか。
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2007/01/14 20:36:26