![ローコストで行きそこねた…[32] ソラード(空中観察路) ローコストで行きそこねた…[32] ソラード(空中観察路)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/4016808/p1m.jpg?ct=fa0c094dfd7f)
そらの(観察)ロードだから「ソラード」なんて(^^;) ベタなオヤジギャグ全開なネーミングですが、観察路自体はなかなかよろしいです。
自然観察のために森の上に渡された通路ですが、約 300m にわたって自然観察学習館横の木登りタワーから最終の展望タワーまで続いています。基本的には地形に沿って橋が渡されているので、ところによっては 10m 近くの高さになることもあり、結構気分爽快。通路自体が細いこともあって一方通行にしてあるのが、対向者を気にせずマイペースで歩けるのでいい感じです。こういうのって子供の頃にあこがれた秘密基地な感じがしてワクワク物ですな(^^)
終点の展望タワーに続く通路のそこかしこに、プリズム観察器・森の集音器・色のトンネルなどいろいろ設置されていて、単に歩いて見聞きするだけじゃない気遣いが、他の設備と比べてもよく出来ています。
などと感心しながら歩いていくと、結構早くに終点展望タワーに到着。早速上へ登りますが、高さ 19m とは思えない見晴らしのよさ。しばらくはボーッとあたりの風景を眺めて…、などと許してくれるはずがありません。
「次はどこじゃー、もう一回滝いこかー。」
ハイハイ、次に行きましょうかね…。
しかし、1970年には見渡した緑全体にパビリオンがひしめいていたとは、想像できんなぁ。たった40年弱ですが、こんなに緑が戻ってくるなんて、ちょっと感動的なお散歩でした。てことで後は今日の本命、国立民族学博物館へ。
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2007/02/13 17:55:48