• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

今度は辿り着けた

今度は辿り着けた (前回の続き)
そやっ! 竹寺があったやんか。
前回(2015年)のトライでは、ナビ様に騙されてw 子の権現に連れていかれましたが、今回は新ナビ様になったので(人ひとりが歩くのも険しい登山道を案内されるのではなく)ちゃんとクルマのルートを示していただけることでしょう、と期待を込めて(^^

検索すると、それらしいルートが出てきたので、じゃあ行ってみましょか、と。
R299 を外れて細い道を進んでいくと、所々に「←竹寺」と手書き看板があるので、今回は大丈夫みたい。最後は毎度の離合不可な坂道をぐぐっと登り、茅の輪をイメージしたかのような緑色のゲートをくぐって駐車場に到着。ふう、なんとかたどり着けたみたい。

そのまま上り坂は続いているようですが、そっからは歩き。
で眼の前にあるのは、鳥居…
えーと、お寺だったよね…
そうか、神仏習合ってやつか。こんな立地だと、別々に祀るのは大変だもんなあ。
とか思いながら歩いていると、今度はトーテムポール? な彫り物。その先には牛頭天王の銅像、挙げ句の果てには「凸(かど)ばった下界を○く見てください」と書かれた竹製のランチャー… ぢゃない、メガネが登場。オフィシャルで見た限りここってもっと高尚な感じだったんだが、んー、なんだか珍な香りがしてきたぞ(笑

とかいう間に、本坊前に。
おう、なんかデカい木が 2本ニョッキリ生えてて、インパクトありますねー
その脇には寺の由来か竹林が控えていて、本殿へと伸びる上り坂のスタート地点には、これまた竹の鳥居が。
これまでもいろいろと寺社仏閣を巡ってきたが、さすがに竹の鳥居は初めて。こりゃくぐっとかないと(笑
しげしげと鳥居を見ながらも、坂を上っていくと、ありました!茅の輪。
ただ、狭い上り坂の、それも鳥居にセットされた状態なので、クルクルと巡ってお祓いをするにはチョット難しい。
結局今回は通り抜けただけで、まあマケといてもらいましょ。

後は牛頭天王を祀る本殿のみ… と思ってたら、ここにも怪しげなトーテムを発見。
この彫り物が、まあ真っ黒で、牛頭天王というより○バトに見えるのは、ヲッサンだけじゃないはずだw
と、一巡りしたところで、時計はぼちぼち 15時をまわってきました。
ふう、なんやかやと今日は 4ヶ所、結構 巡れたなあ(^^
じゃまぁ、この辺でぼちぼち RTB といきますか。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2018/06/16 19:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この日の夕食
空のジュウザさん

WCR
ふじっこパパさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation