• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月14日

番組ってTVじゃないの?

番組ってTVじゃないの? 友だちと遊ぶ > 勉強、だった小中学校時代(^^;
当時、習字やそろばんなどの習い事はやるけれど、塾に通う子供は少数派。まあその分学校の授業をきちんと聞いていたんだと思いたいが、結果がこれだからねえ(笑 ちなみにヲッサンは大阪育ちだったので、もちろん学区制。大阪は特に越境に厳しく… ではあったものの、別学区の学校へ行くとかいう前に、学校を選ぶとかいう気持ちも学力もなかった(^^;

そんな「学区制」の大本が知れる、京都市学校歴史博物館に今日はふらりと。
住所は京都独特の「御幸町通仏光寺下ル」で、元京都市立開智小学校を改修して博物館にしたとのこと。開館が平成10年というから、結構昔からある博物館だったんですね。
厳しい正門(明治の建築を移築)をくぐると、なんとなく懐かしさがこみ上げる風景… そうそう、学校ってのはこういう感じだよね。
なんとなくグラウンドを横切るのが憚られるので、ぐるりを巡ってエントランスへ。

受付を済ませると、すぐとなりから展示室が連なります。
ここでは学校の成り立ちから番組(今でいう学区)などの資料が閲覧できますが、ざっと見ていくだけでも、今とは違う意味での教育への熱意が感じられます。一般の町衆が学校設立にお金を出し合うなんてきくと、現代の給食費さえ払わない(払えない ではない)、という残念なニュースとのギャップに唖然としてしまいますね。こんなこっちゃ日本の先行きが不安になりますな。

それはそれとして、資料の中には、当時の在校生に関するものも並んでいて、目にとまったのは上村ツネ(松園)の名前。そう、あの日本画家ですよ。写真が撮れないのが残念ですが、当時の成績とか出してもいいんですかね(笑 他にも、北大路魯山人や近藤悠三など、著名人や芸術家の作品が普通の資料と同列に並んでいて、ほんとに皆さんここの卒業生なの? と思ってしまいます。
なお、それらは「学校のたからもの」という扱いで、トータル 2,000点にもおよぶ品々が収められているってーと、イッパシの美術館クラスじゃないですか(展示されてるのは数点程度ですが)。

単なる教育制度に関する資料館程度に思ってましたが、なかなかどうして。
「番組」自体はそういうことねって感じだけれど、お手軽に作品を見れるってのが穴場ですね。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2019/12/19 13:13:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

こんばんは、
138タワー観光さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation