![ローコストで行きそこねた…[103]碓氷第三橋梁とか ローコストで行きそこねた…[103]碓氷第三橋梁とか](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/043/856/233/43856233/p1m.jpg?ct=8857d0d62c9e)
「溶岩クッキー、また喰いたいなぁ…」
「…はぁ(今度はどこやねん?)」
なんでも、昔 校外学習? で訪れた浅間火山博物館で買ったオミヤゲを思い出したらしい。そう言われると、なんかホロホロの火山灰みたいなのを食べたような記憶が… 他にも 90%とかいう高カカオチョコは買ってくるし、あんな消し炭風味が好みなんだろうか(笑
ま、ヲッサンももう一度 碓氷峠は走ってみたいし、じゃ、行ってみますか。
今回も奮発して高速で移動、松井田妙義 ICで降りて、あとは R18を。
惜しいけど時間が押しそうなので碓氷峠鉄道文化むらには寄らずに、そのまま第一目的地のめがね橋へ向かって碓氷峠をひた走り… といいたいところだったが、結構ローペースでストレスたまりまくり orz
碓氷第三橋梁 (めがね橋)
前回来たときは帰り際だったので、下から橋だけ撮影してオシマイだったが、今回は橋の上に登ってみたいなと思ってたので、近くにある駐車場に停めて散策。
線路はすでにないものの、ハイキングコースになっていて、全て歩くと 13kmになるらしい。これはちょっと無理だよな… てことで、トンネルを 2つばかり抜けてみましたが、こんな細いとこを列車が走ってたのか、と。
暑い盛りだったので日差しのないトンネルが快適(^^ いい季節なら全ルートを歩いてみるのもいいかもしれません(行き倒れなければ…)
浅間火山博物館
「今度また、は無いだろうw」と思ってましたが、何の因果か再訪することに。
相変わらず人気なさげな集客具合、博物館の展示内容も記憶にあるのと寸分たがわぬ…というと言い過ぎですが、イメージ的にはそんな感じ。気になっていた、ピッカリ君と風神さまの声は、多分 緒方恵美(碇シンジ)と永井一郎(波平さん)だろうと(笑
あと、前回には気づかなかった脇にある非常食レストランが気になったものの、人っ子ひとりいなかったのでスルー、結局 Jrの目的だった溶岩クッキーを入手したところで終了。
ついでと言ってはなんですが、二輪車展示館もはいってみましたが、こちらも時の流れが感じられない様相。ふたりともバイクは興味がないので、猫に小判なところも相変わらずでした(^^;
■フォトギャラリー
碓氷第三橋梁 (めがね橋) /
浅間火山博物館
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2020/03/28 18:38:02