ということで。
ポチリとやってしまいました(^^;
ま、ショルダー部の擦り切れは隠したのに、その上部の擦り切れは残ったままで、黄色いウレタンが覗いてるんじゃ、逆にカッコ悪いしね。
装着作業は 1分。
ベルト穴に巻きつける & ボディ部分にマジックテープでくっつける… 以上。
もうカンタンすぎて、剥がれてこないか心配なほど。
で、ヲッサンは本来の使い方(=シートベルトのガイド… ってまんまか ^^;)じゃなくて、擦り切れ隠しなので、ガイド部分は使わない予定だったが、あるもんは使ってみなきゃ ということで、試しにガイド部にベルトを通してみましたが…
んー、2枚ドア車にはこのガイド、使えない機能でした(笑
いや、後席を使わないなら十分使えるんだが、後ろにアクセスしようとシートバックを倒した途端、パチンとホックが外れてベルトがフリーになっちゃうし、はずれなかった場合には、KeepOutのテープにみたいに、ベルトが邪魔で後席にアクセスできん(笑
まあ、ベルト扱いに往生してる訳じゃなし、文句はないけどちょっぴり損した気分。
おまけに、同じ工房の商品なのに、ショルダープロテクターとのフィッティングが考えれれてないようで、上下で揃わない感がすごく残念。
というか、こうなるなら一体型のヤツを買えば、きれいに収まったのかも(^^;
ブログ一覧 |
出来事:クルマ | 日記
Posted at
2021/07/13 22:13:12