![ローコストで行こう[旅情篇2021-1]方広寺 ローコストで行こう[旅情篇2021-1]方広寺](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/045/778/461/45778461/p1m.jpg?ct=8377b815dc86)
これを上げてる今は既に 2022年ですが、日時としては昨年の大晦日なので「旅情篇」は 2021年(^^;
そう、31日は帰省で関西へ向かう日。
若い頃(といっても50代前半まで)は、渋滞を嫌って往復とも徹夜で高速を走ってましたが、体力・気力的に厳しくなってきた最近の帰省では、往路は日中を走って 1泊、復路は徹夜覚悟で帰るという体制に変更。Jrが免許を取ったので、運転を交代できるというのも大きなメリットに(^^
さて、2021-2022年の年末年始は大雪が降るかも… ってことで、ビクビクしておりましたが、とりあえず大晦日は大丈夫そう、スタッドレスも用意したし、ということでクルマでの帰省を決行。
ちょうど中間地点あたりの浜松で 1泊し、翌日(=元日)朝に出発して昼ごろ実家入りという予定。
ただ、今回当てが外れたのは、当初 はままつフルーツパーク時之栖のイルミを見て年越し、という目論見で、近隣のホテルも予約したんだが、直前に臨時休業に変更。仕方なく他の観光地を探索するも、主要なスポットはどこもお休み orz
くーっ、ホテルのキャンセル料払って他にするか… と悩んだものの、なんとか巡れそうな場所をピックアップできたので、予定通り浜松泊で。
そんな、元日オープンなリストアップ先がこれ(一応北から南下していく予定)。
・方広寺
・竜ヶ岩洞
・浜名湖佐久米駅
・浜名湖オルゴールミュージアム〜館山ロープウェイ / 舘山寺
・中田島砂丘〜遠州灘海浜公園・石人の星公園
とりあえずこんだけありゃ十分でしょ、ということで、6:00 a.m. に出発。
途中清水SAで休憩を挟みましたが、至極スムーズに移動、予想以上の早さで 9:30には第一目的地、方広寺(山門側)に到着。
こりゃ幸先いいなあ(^^ と喜んだのも束の間、なんと大晦日は拝観停止… マジか。
オフィシャルにはそんなこと書いてなかったぞー っちゅうか、朝 9時から除夜の鐘の整理券配布とか書いてあったのになんで開いてないの。
てことで、出鼻を挫かれました。ま、メインにしてたスポットじゃないから、それほどのショックはないけどね。
じゃ、気持ちを切り替えて次の竜ヶ岩洞へ向かいましょう。
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2022/01/08 09:34:59