
今日の泊まりは高知市街、早めにチェックインしたこともあって、地場の美味いもんでも食いに行こうかいとくり出したのは良かったが、小洒落た良さげなお店は、コロナの影響かどこも予約でいっぱいで、一見さんは入れない orz
んな殺生な… と思いつつも、見通しの甘かったヲッサンのせいなので、文句は言えない。仕方なく、どっか良さそうなとこは無いかいな、と探していると、道路標識に「はりまや橋」とある。
ん? はりまや橋って、よさこい節のはりまや橋かな。
そういや高知にあるって聞いたことあるなあ。
で、どこにあるのん? と辺りを見渡してみるが、見当たらない。あれー、そんなにメジャーなスポットじゃないのか… でもなあ、ヲッサンが知ってるぐらいだし、と諦めずにあたりを見てみると、ビルとビルとの狭間に朱赤に塗られた橋がかかってる。もしかして、アレかいな!?
寄ってみると、果たしてそうでございました。
んー、こんなに小っこいのか。なんか、マーライオンかアンデルセンの人魚像並みのがっかりスポットですなあ。ちゅうか、夜だから小さく感じるのかもしれない、いや、きっとそうだろう(笑
とりあえずひと通り見て渡って写真も撮って終了。
改めてメシ屋を探して徘徊、お店より路面電車と夜景のほうが気になったりしましたが、なんとか潜り込めそうなお店を発見。歩きだったのでビールも飲めて、良かった良かった(^^
■フォトギャラリー
はりまや橋 /
路面電車
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2022/09/14 21:50:19