• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

平和観音より切通しが

平和観音より切通しが 大谷寺から案内に沿って歩いていくと、直ぐにものすごい切通しが出現。
まあ、石切り場だからあっておかしくはないが、それでも 20m級の垂直に切られた壁面の間を抜けていくのは、なかなかにアガる(^^
そしてその先には、広場のような空間と青空が見える、が、観音像は一体どこに?
もしかして、前に出かけた くれふしの里の巨大埴輪像みたく、木々に隠れてるんだろうか。

とか考えてる間に切り通しを通過。
そして、振り返った眼前に、すっくとそびえ立つ観音像。
そっか、こっちか。
にしても、高い。デカい、というよりも高い、と思えるほどにスマートな体型。
この切通しの岩があったからこそ出来た、ムクの大谷石製 1本モノかな。
こういうものを彫るってのは大仕事なんだろうが、確か大谷石って、軽くて加工しやすいってのが特徴だったはずだから、花崗岩とかに比べるとまだ彫りやすかったのかも。
大谷石って、風化すると赤茶味が増えるはずなので、素肌面が白っぽいままってのが、偶然の産物なのか、意図的に調整できたのか興味がわくが、その辺は不明。

ま、とりあえず、脇の階段から上に登れるみたいのなので、上がってみる。
登りきったところは展望台になっているが、特別なものが見れるわけでもなし。辺りも結構小山になった岩たちが点在してるので、見晴らしがいいわけでもないが、少し離れたところに見える岩窟に掘られた廃墟みたいなのが気になるなあ。

展望台の後は敷地内にある奇岩 (親子がえるとか)や、ちょっと離れたところにある天狗の投げ石なんか見たところで終了。
元採石場なので岩系には事欠かないけど、結局最初に出くわした切通しの迫力が最強だったね。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2023/07/05 20:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

従兄と男二人旅1日目@大谷寺〜龍王 ...
KK3さん

9,000年間も人の営みがあった場 ...
レッズレノンさん

ぶらり旅、大谷資料館に行ってキタ━ ...
saramanderさん

人車の撮られたその場所は?
SNJ_Uさん

2025/4/6 由布岳から安心院 ...
元きないろZC32tokuさん

片道15分以内な観光
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation