• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

何も変わらないのはいいことなのか

何も変わらないのはいいことなのか 藪塚石切場をマップで探しているときに、ふと目に入った岩宿の文字。
ああ、ここは覚えてるわ。
冬場に吹割の滝を見に行った帰りにチラ見のつもりで立ち寄ったんだが、よく喋る学芸員のオバチャンに捕まって、なかなか帰してくれなかったんだよな(笑
あれからもう 15年、さすがにあのオバチャンはいないだろうけど、どうなってるんでしょうね。

ということで、やってきました岩宿遺跡。
前回は陽が落ちかけだったので、散策する余裕がなかったが、今日はまだ午前中。
まずはあたりを歩いてみますが、芝生の広場があったり、古代蓮が植えられてたりと、ふらふらするのにも良さげ。池の向こう側には桜並木の道があって、春は賑わいそうだなあ。
他にも、コスモスが植えられてたり、稲架掛けされた米があったりと、田園風景的な感じもよし。
と、付近の散策はこのあたりにして、そろそろ博物館を見に行ってみるか。

ああ、こんなんだった。
確か敷地内には縄文かなんかの再現住居があったりしたはず。
ま、そっちは後にして、まずは博物館を見ていきましょ。
エントランス〜博物館のプレートは変わってないような、2Fの常設展示室もパッと見変化がないような気がする。ああ、あの黒曜石の塊や石器の作り方とか、鏃や槍、石器の見つかった地域を表すパネルも記憶のまま。センターにあるマンモスと猿人のモデルも当時のままみたい。
相澤氏が明治大学まで乗っていったチャリは、当時なかったような気がするが、ここまで一緒だと、あのオバチャンまで出てきそうでこわい(笑

と博物館内部を堪能した後は、敷地にある再現住居と、ちょっと離れた場所にある岩宿ドームを見学 → こっちも変化なしな感じで新鮮さは全くと言っていいほど感じない(笑 ただこうやってひと通り見てきて、ここまで変わらないってのは、逆に維持管理できてるってことだろうし、そこを褒めたほうがいいのでは、という気がしてくるな。

■フォトギャラリー 古代の里公園とか / 岩宿博物館
ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2024/10/19 11:30:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

1日目はザッと 200km
3yoさん

あれは… かかし?
3yoさん

20250614-15@石川金沢へ
ao☆さん

クリーニングと新聞と墓参りと榊とキ ...
あれんさん

ローコストで行こう [旅情篇 20 ...
3yoさん

晩秋の宮城行き(足が痛い)
ミニキャブマンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation