• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月03日

ローコストで行こう[153] 生駒山麓公園

ローコストで行こう[153] 生駒山麓公園 遊ぶにはちょっと喰い足らん公園を後に、今度こそはと阪奈道路を西へ向かいます。

■今日の出費:なし

さすが旧有料道路、流れもスピードが乗っていて、それほどの時間もなく信貴生駒スカイラインの乗り口へ。もちろんココで南へ折れてスカイライン方面へ。
生駒山麓公園は、有料道路に入る手前に位置しており、無料で通行できる区間にあります。他府県の人にはあまり知られてないのか、見てると恐る恐る旧ゲートを通って行ったりしますが、料金所までは無料なので恐れず進みましょう(笑
しばらく新緑の木々の中を抜けていくと、左手に表示が出てきます。ホントなら下の駐車場まで乗り付けるんですが、道路沿いの駐車場が既にイッパイに近いので、公園駐車場はやばそう。ちょっと遠いですが今回はあきらめてココから歩いていきましょう。

前に来たときは、ふれあいセンターにある屋内プールを使っただけで、公園で遊ぶのは実は今回が初めて、でお目当ては有料ですがアスレチック。駐車場からはひたすら下りなので行きはラクチンです。途中で公園マップを見つけたので、ざっと見渡してみると池があって、その周りが散策路になってるみたい。行ってみたいというので、まずはココから。
で、ココが山だということ、忘れてました(^^; 険しいというほどじゃないですが、なかなか足にきます。もう途中から健脚コースはやめて、ヌルいふれあいの水辺コースに変更!
ぐるっと一周する頃には適度(以上)な疲労感ですが小僧はぜんぜん平気、たどり着いた木の体験広場へ休むまもなく突撃。ここには斜面に沿った複合遊具や広い多目的広場の片隅に引退したケーブルカーが置かれてたりして、山な雰囲気を感じさせてくれます。

しばらくココで調子よく遊んだは良いんですが、なんせ暑い。
持ってきた水筒も底をついたので、これを機にアスレチックへ…、向かう前に水分補給!
ヒーコラいいながらも坂を上り、ふれあいセンターで冷却水を補給(^^)、で、忘れてたのでおもむろに時計を見て…、あちゃー、 15:30 を回っちゃってました orz そうです、アスレチックの受付は 15:30 まで。ちょっと調子に乗りすぎましたな。小僧に状況を説明して、カキ氷で手を打つことに…、ってこっちが悪いんじゃないぞう! まぁガックリ来たことには間違いないので、あきらめてトボトボと帰路につく事にしたのでした。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2007/05/05 18:58:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation