![ローコストで行こう[154] 北近江リゾート ローコストで行こう[154] 北近江リゾート](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/4825526/p1m.jpg?ct=5b229b37d478)
プチ実家帰り 2日目は滋賀県内、目指すスポットへ向かう途中の立ち寄り程度で済ませ、お遊び先へ驀進です。
■今日の出費:\600(面白自転車 2名/ 30分)
前回
北近江リゾート エジプト館へ行ったときは雨だったため、ミュージアムショップ前に置かれていた変り種自転車が、気になりつつも試せないまま。帰り際に今度はコレと言われても、大体 1日経つと忘れてるんだが、なぜだかココだけは覚えてるのか、事あるごとに催促。もう 1ヶ所行きたいところも北だし、まあいいかってことで。
R8 をひたすら北上、今日は晴天に恵まれてることもあって、既に窓全開でも暑い。途中彦根界隈で混んだこともあって、ざっと 1.5h 程度で到着、一応 GW 中のリゾート地(笑)なので、駐車場は結構詰まってる。
早速駐車場から入り口へ向かうが、すでに駐輪スペースで数組の家族連れが自転車を物色中。お昼時なので空いてるかと思ったが、なかなか甘かないね。まずはミュージアムショップのレジで受付、 30分間の時間限定との事、今からだと丁度 13:00まで。
並んでる自転車は、7割がたが普通に走る(笑)タイプで、残りが面白自転車。とりあえずはへんてこタイプから試してみます。横にしか進まないカニ走りとか、どっちへ進むのか制御不能な UFO タイプ、股関節脱臼しそうなものなど、いろいろ並んでますが、楽しむというより結構ストレスたまる(^^;
まぁこの手は早々にけりをつけ、本命の走るやつを。ここには周りを芝生で囲んだクローズドのショートコースがあり、中~低速コーナーありスピードの乗る広場ありと、なかなかレーシーな設計。周りの家族連れがのんびり走る中、いきなり競争スタート!
1周約 2分程度ですが、もちろんずっと足こぎなのでめっちゃキツイ。タイヤ径も小さいので、スピードに乗せようとすると思いっきりこぎ続けなきゃならんし…。
結局時間切れまでほぼ周回を重ね、帰り着いたときにはもう汗ダク。こんなところでエンデューロになろうとは思わなかったよ。お遊びとしては 30分ですが、もう十分、とりあえずどっかで水とアイスを調達せねば…(^^;
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2007/05/06 10:44:33