
どこやねん、鼻高展望花の丘。
ナビ様に住所を入力しても出てこないし、マップ画面からと思ってもイマイチ場所が特定できん。しゃーない、近場そうな希望の丘農園にセットして向かうことに。
で、近隣に来たが、正直それらしいのが見当たらん。
もしかして、さっき通った脇にあった原っぱみたいなとこだろうか? そういや小粒な駐車場もあったような気が… ま、そこがそのレベルなら別に寄るほどのこともないなあ。
てことで鼻高展望花の丘は諦め、とりあえず次の目的地をセットするのに希望の丘農園へと入った。が、広い駐車場が満車、園内もファミリー客で満杯。ええー、こんな人気のスポットなのか。
正直こういう系は苦手なヲッサン、こりゃ早々に次を検索して退散するかw
長厳寺
お寺から伸びる山間の散策路に、磨崖仏やら石仏が並ぶ、ということらしいのでやって来た。確かにデカい磨崖仏が鎮座しているが、正直今の時期はカンボジアの密林か!? と言わんばかりのジャングル (ちょっと大げさw)。
予定では、つづら折れを進んで、石仏たちを見ながら石切場まで行こうと思ってたんだが、こりゃ無理だ、と断念。歩いて回るなら冬場だな。
こんにゃくパーク
工場見学をしたかっただけなのに。
ここはファミリー系だとはわかっていたものの、日曜日だからかめちゃ混みだった。
もう諦めムードだったからよく見てないが、工場見学とこんにゃくバイキングが同じ入口っぽいので、そこへと続く長蛇の列に並ぶ気も起きない。
こりゃ平日に来ないとダメみたい。
希望の丘農園
鼻高展望花の丘の目印として寄ったんだが、ブルーベリー狩りとか、農園で取れたフルーツを使ったスイーツや軽食なんかを目当てに、わんさかの人だかり。
起伏のある丘に建ってることもあって、景色もいいしデッキでボーッとしてたいのはヤマヤマだが、まあ苦手な人混みで賑やかというか騒がしい (^^; ここに昼前後に来るのは失敗だなあ。
という具合で、それぞれ 30分程度を設定してたんだが、どこも 10分程度で終了。
これじゃ移動時間のほうが長かった (^^;
さてと、これで用意してたネタは尽きたが、まだお昼。
そういや、さっき国指定なんちゃら とか看板があった庭園へ行ってみるか。
■フォトギャラリー
長厳寺 /
こんにゃくパーク・希望の丘農園
ブログ一覧 |
ふらり | 日記
Posted at
2025/06/29 13:57:18