![ローコストで行こう[162] 若狭総合公園 ローコストで行こう[162] 若狭総合公園](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/5058305/p1m.jpg?ct=c0cf01d44127)
今日の最後は若狭総合公園、
エンゼルラインへ向うときにチェックしてたので、すんなり到着。
■今日の出費:なし / 累計 \2,500
R162 沿いの丁度今日行った2ヶ所の中間地点あたりが目指す場所。ここは一応サイトで予習してたので、大体のところはどんな公園かわかってるので安心。国道から一番手前の駐車場にとめ、早速お目当ての公園内へ。
まず最初に現れるのは、民話伝承遊び広場と名づけられたブロック。その名の通り、狐と狸の化かし合いだとか、猿蟹合戦などの民話をモチーフにした遊具がいろいろ。分類だけでいえば滑り台やジャングルジムなんですが、こういう作りこみがされてるだけで好感度はぐんと上がりますよね。中にはなんだか意味のわからない、リアルな乳牛の像なんかもあったりしますが、なかなかご機嫌にお遊び。
続いては、本命の大型遊具スペースへ。
民話の広場からロープのトンネルが池をまたぐように続いており、子供心にはスリリングな仕掛け。靴を落としそうになりながらもクリアすると、そこは和製ジャックとマメの木ワールド。説明にある民話を読んでもあまり意味がわかりませんが、遊ぶのに理由は不要! しばらくはアッチコッチの遊具に放し飼いです(笑
実際、これぐらいかと思ってたんですが、実はまだ奥にもアスレチック系の遊具が控えています。10 基も無い程度ですが、そのどれもがなかなか大型。涼しいほどの気温ですが、思いのほか汗をかく程のもの。
ここいらで一応ほぼ遊具は制覇したので、休憩に入ろうと芝生スペースへ。
と、ここがまたちょっとした斜面ですが、広めのスペースでキャッチボールや球蹴り程度なら十分の広さ。へたる隙も与えられずにそのままサッカーに突入。頼むからちょっと座らせてくれ~。
やっとこ休憩に入ったときには、はや 15:00。う~ん、遊びつかれてそのまま運転はちょっとつらいし、しばらく回りの緑と海を堪能して、ノンビリ帰りましょうか…。
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2007/05/29 18:13:31