
昨日から小僧はサッカー合宿、今日の5時には迎えに行かなきゃならんので、あんまり遠くにはいけないし。
ちゅうことで、今日は「
そうだ 京都、行こう」(笑
■今日の出費:\300
こんなときにしか京都には行かんので、前から行きたいと思ってた嵯峨野のマイナースポット、その名も「想い出博物館」。 R35 辺りのおもちゃ達がイッパイ展示されてるらしい。オフィシャルサイトがないので、地図ソフトを頼りに出動。
こういうときにナビほしいなぁ、予想通り迷いました(^^; 嵐山~嵯峨野と来れば、やっぱ自転車か歩きだよなぁ。クルマで来た日にゃ、場所はわからん、停めるとこがない。といいながらもナントカ駐車場を探し出し歩くこと数分、昔の駄菓子屋のように民家の軒先に駄菓子が並ぶ。
ヲヲ、アメリカンクラッカーのパチモンや、なんだかよく判らない袋入りのカード、何を作ってたか全然思い出せないリリアンなどなど、一気に30年は退行した空気が漂う。
早速中へ入るが、博物館というより趣味の披露ショーケースって感じ。料金を払って入るだにマジンガーやライディーンの人形が…。
「写真撮ってもいいんですかぁー」
「ダメって書いてるけど、まぁバシバシとっていいですよ」
同年代っぽいオジサンに了解を得て、早速バシバシ(爆 クーッ、ナツカシー、あのリモコンのゴジラ、砂場でぶっ壊したなー。おっと、あの月光仮面もアトムと対決したっけ、などと現物を目の当たりにすると、遠い過去も一気によみがえってくるから不思議。しばし、たった一人で悦に入っておりました(^^)
続いて 2F はキューピー博物館、いやーよくもまぁこんなに集めましたねー。キャラクター系から真ちゅう製、果てはティーセットまで。こういうのはみんないっしょだと思ってましたが、表情もいろいろだし中には正直グロいのまで… 好きな人には堪えられない場所でしょう。
しばし追憶に浸りつつ、最後にお店で物色。なつかしのミルクのビー玉(昭和30年代のデッドストックとの事)と、切子細工のカップ(2客)をお土産に。なんだか久々にうれしー気分イッパイのひと時でした(^^)
■フォトギャラリー:
懐かしオモチャ /
キューピー
ブログ一覧 |
ふらり | 日記
Posted at
2007/08/04 19:21:22