• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

ローコストで行こう[195] 一休寺

ローコストで行こう[195] 一休寺 さーて時計は 16:00 を回ってるし、だいぶ陽も傾きつつあるし、いそいで向かわないと閉まっちゃう可能性大(アワアワ

■今日の出費:\750(大人・小人 各1)

(法定速度で) R307 を爆走、府道 22 号を北上し、なんとか 16:30 には到着。そのまま足早に受付へ進むと、やはり

「拝観は 5時までですがよろしいですか?」

と訊かれちゃった。否も応もないので拝観料を払ってサクサク中へ。
斜めからさす日差しがなんともいい雰囲気の参道を進み、まずはいきなり一休禅師の墓所。実は一休さんって後小松天皇の嫡子という、偉い(?)人だったんですねぇ。おまけにで元旦生まれとか。などという薀蓄をジックリ読む時間もなく次、つぎ!
続いては重要文化財の庫裏。ここもなんだか奥のほうは、扉を閉めるようなガラガラという音が聞こえてくるし、苔の水遣りもスタートしてる。見所はいろいろとあるので気をもむこと然り。まずは方丈庭園を巡る濡れ縁の、杉の柾目が気持ちいい回廊を素足で歩く、ふぅー。

ここで一休寺納豆をつまんだりお茶をいただいたり、と時間がない中でも暫くほっこり。最後にお土産アイテムをセレクトしてやっと次の場所へ。
残るはさらに奥への道。またもや重文の本堂、一休さん作といわれるどくろ面を収めた宝物殿、京都府登録文化財の大応国師木像を収めた開山堂と、これまたワンサカ文化財。
そろそろ打ち止めかと思ったその先に、…出ました、「このはしわたるな」
ん?、「わたるな」? えらく現代的な感じ、「わたるべからず」だったんじゃ? とか細かいこと気にしちゃダメかな、きちんと真ん中を渡っておきました(^^

あとは謎の地蔵軍団が立ち並ぶ二十世紀の森を抜けると終了、禅師の世を偲びたいなら本堂辺りまで、珍な雰囲気も味わいたいなら最後までと、二度おいしい(?)一休寺、30 分の足早散策でした。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2007/08/28 21:50:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年8月29日 1:42
一休寺、貸切ですねー
綺麗ですよね、ここ。 年末は鐘をつきに行ったこともあります。
コメントへの返答
2007年8月29日 7:12
貸し切りです(笑
見るなら、多分秋が良さそうです。もう少し時間があれば、じっくり楽しめたんですが(^^;

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation