• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

ローコストで行きそこねた…[48] とんぼ玉ミュージアム

ローコストで行きそこねた…[48] とんぼ玉ミュージアム 久しぶりに家族全員集合なので、今日はおしゃれなスポット(笑)三宮へ。おまけに奮発して高速使用。

■今日の出費:\9,800
(高速代 片道 + 入館料 大人2・小人1 \1,000、制作体験×2名 \2,400、仕上げのアクセサリー費用 \3,500)

さすが高速、早い、ものの 1.5h で三宮に到着。
ちょうど前回の家族でお出かけも神戸、1年ほど前の暑い頃でした。さすがに小僧も覚えていたのか、高速から見える神戸ポートタワーを見て、「知ってるでー」のありがたいコメント(笑

さて 10:30 の現地着、まずは混んでくるとイヤなのでイキナリ本命のとんぼ玉ミュージアムへ。
このとんぼ玉、紀元前の昔から創られてきたガラス玉。ただ、ガラス玉と侮るなかれ、その美しさは宝石に勝るとも劣らない輝き。日本でもかんざしや根付けに使われ親しまれてきたアイテムで、ここではその制作体験が出来る。
ちょうど駐車した神戸市立博物館の向かいからも歩いてすぐ、隣のビルには一緒にいこうと思ってた神戸らんぷミュージアムもあって、立地的には好都合です。

早速ミュージアムに入ると、ソコはとんぼ玉のお店??? フロントがショップで、バックにミュージアムな作り。先客が制作体験してた事もあって先にミュージアムから。
広さはそれほどでもないですが、ソコにはたくさんのデザイナーたちが作り上げた、種々のとんぼ玉たちがズラーリ。撮影出来ないので残念ですが、宝飾系が好きなら絶対お勧めなスポット。しばらくはアレコレと見とれながら、じっくりと見学(^^)
続いては、(小僧的に)待ちに待ったとんぼ玉制作。
バーナーワークと呼ばれる、ガスバーナーを使った制作行程なので、小学 3年生以下は保護者同伴でも不可。色ガラスを選んでバーナーで熱し、玉の形に整形しながら柄を付けていく、なかなか集中力のいる作業。制作時間は約 15 分ですが、いつになく真剣な(笑)小僧の顔が印象的。

で、出来上がった世界で一つだけのとんぼ玉、1時間ばかり自然冷却が必要なので、いったん別のスポットへむかい、改めて仕上げ作業です(^^

■フォトギャラリー とんぼ玉ミュージアム / とんぼ玉 制作行程
ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2007/10/22 21:27:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年10月23日 11:28
今、お気に入りのアクセサリーはトンボ玉です
写真のお姉さんの様にいてます。
どこか古めかしく懐かしく、情緒があって素敵です。
コメントへの返答
2007年10月23日 17:08
ウチのも只今ぶら下がっております(^^

色ガラスでも、透明感の高い作品から、昔ながらのタイルっぽいくすんだモノまでいろいろ。
名前からしてレトロなものかと思ってましたが、今風のものもたくさんあって、良さげなアクセと再認識でした。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation