• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月27日

ローコストで行きそこねた…[54] 多摩六都科学館

ローコストで行きそこねた…[54] 多摩六都科学館 昨日はなんだかイマイチの天気で引き篭っておりましたが、今日はまぁまぁ。
お昼前ですが、重い腰を上げてと。

■今日の出費:\1,900
(入館料 大人2・小人1 + 駐車料 \700/終日)

今日も今日とて走らない富士街道をひたすら西へ。
たかだか 10km強を小 1時間かけてやっと到着、矢印に沿って駐車場へ。結構田舎のはずなんですが、それでも終日 \700 也。東京侮れん…

ここは、その名の通り科学系の博物館で、体験施設からプラネタリウム、屋外にも日時計などの自然の力を利用する展示物が並んでいます。
早速屋外展示へと走っていきますが、見るのもソコソコに雑草の生えてる花壇にしゃがみこんでゴソゴソ…。で、何をしてるのかと思いきや、四葉のクローバー探し(^^; オイオイ、何もココでやらんでもええやろ… orz

出だしから呆れつつも中へ。
大きく 5つのゾーンからなるここの展示施設、コレもお約束のクイズラリーが設定されています。ただ、ここでも侮れんのは、参加カードが有料なこと。たかだか \100 ではありますが、ナンダカナー
それぞれのブースにクイズが 1問用意されてるので、今日はこれまでと違って展示を見るのも真剣…だったのは最初だけ(^^; やはり子供の集中力はこの程度か(笑
見ていくと、内容は今まで各地で回ってきた科学館と別段大きく変わりませんが、ウケがよかったのは生命の科学ブース。体験型の器具がいろいろ並ぶ中、久方ぶりに「アルゴブロック」とご対面。大阪のサイエンス・サテライト以来だから、1年ぶりかな。今回もアナログなプログラミングに挑戦、解説してくれるオジサンもいて、今回は大いに堪能です(^^)

結局、大半の時間はこのブースで消費、最後のミュージアムショップでちょっとお高い出費のお買い物で終了。
時計は中途半端な 14:50 なので、近くのガスミュージアムをチラ見して帰りましょ。

■フォトギャラリー

ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2008/04/27 20:57:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation