• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

バックミラーに自分の車が映るのは不思議な気分

バックミラーに自分の車が映るのは不思議な気分
クラッチが切りきれない不具合で入院してた旧スポでしたが、新スポの 1ヶ月点検時に合わせて退院となりました。不調の原因は、ダイヤフラムスプリングがヘタってたらしく、そこでクラッチが切りきれなかったことにあったみたい。 クラッチプレート自体は、前にギアオイル漏れ時にとっかえたのでそれほど減ってはいなか ...
続きを読む
Posted at 2021/09/27 22:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記
2021年09月25日 イイね!

ちょっと早めの 1ヶ月点検

ちょっと早めの 1ヶ月点検
納車から約 3週間だけど、9月中に持ってくるように、とのことだったので → 1ヶ月点検 コロナ影響下じゃなけりゃ 1,000km程度は走って慣らしを終わらせるんだが、全然届かずに、半分の 500kmどまり。 ま、しゃーないですわな。 「何か問題等ないですか?」と訊かれたものの、後付けのクラッチペ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 16:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記
2021年09月24日 イイね!

帰ってきた どうにもとまらない 221

帰ってきた どうにもとまらない 221
スケールが大きくなるほどギミックは色々つけられると思うが、1/64サイズだと BM Creations・Era Car辺りの、ステア切り・エンジンフード/ドア開閉がいい線か。 そういう意味では、トミカの多種に渡るギミックは良く出来てるよなあ、と感心しきり。 特にリトラの開閉は、スーパーカー世代のヲ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/24 21:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記
2021年09月21日 イイね!

ドコモかしこも臨時休館 orz

ドコモかしこも臨時休館 orz
だいぶクルマに体がなれてきたので、慣らしがてらちょっと遠乗りを検討。 ただ、シートポジションがなかなか決まらない → 発生しそうな腰痛も考慮し、片道 100km程度で行けそうな天平の丘公園をターゲットに。 もちろん下道で(^^ 祝日だが早朝出動のためか渋滞もなく、R17もスイスイ。 話には聞いて ...
続きを読む
Posted at 2021/09/22 22:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記
2021年09月19日 イイね!

帰ってきた どうにもとまらない 220

帰ってきた どうにもとまらない 220
へえー、マッチボックスって、60年以上続くブランドなのね。 確かにヲッサン幼少時の記憶にも、うっすらと「マッチボックスってのがあるみたい」という程度にはある。 が、店頭で見たという覚えは、さっぱりないんだよなあ。 当時は、月初に小遣いをもらったら、おもちゃ屋さん・模型屋さんに直行(笑)だったから ...
続きを読む
Posted at 2021/09/19 14:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記
2021年09月17日 イイね!

ぷくぷくな鹿に再会

ぷくぷくな鹿に再会
ズルズルと延長される緊急事態宣言のおかげで、外出は制限されるし、屋内施設は入場制限がついたり臨時休業、てな状況が続く日々。 仕事上でも、オンライン商談が定着してきたこともあり、訪問しての打合せなんてのは結構なくなってしまった。その影響 & ヲッサンはクルマ通勤なので、1日の歩行量が 1,000歩に ...
続きを読む
Posted at 2021/09/17 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記
2021年09月16日 イイね!

たかがケーブル接続に苦戦しようとは

たかがケーブル接続に苦戦しようとは
てっきり、ナビを買ったらそのまま純正 USBソケットが使えるもの、と思ってたので、納車時にはソケットだけ注文。 その後の量販店での、ナビ取付け後の説明時に、別途ケーブルが必要なことが発覚、あちゃー(^^; とりあえず純正のケーブルを調べると \3,000オーバーとメチャ高いし… ってんでネットで探 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/16 15:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記
2021年09月15日 イイね!

3,000rpm縛りはいらない

3,000rpm縛りはいらない
昔は、1,000km程度は慣らし運転が必要といわれてて、おとなしく 3,000rpmを超えないように我慢したもんですが。 今どき意見は分かれるものの、慣らしはいらないというメーカーもあったりして、ヲッサン的にも、回すときゃいつでも回すw というスタンス(笑 なんだが。 ZC33Sだと、都内なら ...
続きを読む
Posted at 2021/09/15 22:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記
2021年09月13日 イイね!

H&Tがうまくいかない

H&Tがうまくいかない
アクセルコントロールが難しい。 ま、実際のとこ慣れてないだけなんだけどね。 歳食うと、新しいこと覚えるのが遅いのよ(笑 アナログな 81のアクセルは、開けた分だけ回転が上がるので、スロットル開度が掴みやすく、つなぐ回転数を踏み込み量で調整するのがやりやすかった。方や電スロの 33は、プログラムの ...
続きを読む
Posted at 2021/09/13 22:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記
2021年09月12日 イイね!

ちょっと散財しすぎた(^^;

ちょっと散財しすぎた(^^;
ということで、色々と発注した明細がこれ(笑 ただ、ヲッサン的には、走るための装備以外は基本的に付けないって考えなので、カスタムというよりは、気にいらんとこを好みに調整するって感じかな。 とか偉そうなこと言ってるけど、こうしてまとめてみると、そうでもないのも発注したなあ。 んー、イカンイカン。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 21:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/9 >>

   1 23 4
56 7 891011
12 1314 15 16 1718
1920 212223 24 25
26 27282930  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation