• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

なんだか昔から知ってるみたいな(^^

なんだか昔から知ってるみたいな(^^3日目の朝も、やはりシトシトと雨。
くーっ、折角のフリーデイなのになあ。
天気予報を見てると、朝だけのようなので
意を決して(傘はないけど)出動。
夜明けは 8時過ぎなので、8:30 出発です。

まずは歩いていける近所の公園へ。
クアパークというらしく、温泉があったりカジノがあったり、というとこらしい。
右も左も判らんので、近くにあった公園マップをたよりに、モニュメントのある場所を目指して歩いていきます。
今朝の気温は 2℃ですが、ほとんど風がなく体感気温は割と高め。
タマにジョギングしてるオジサンや大型犬を伴ってのお散歩オクサマなど、日本の日常とあまりギャップを感じません。
もちろん園内外に点在する建物は全然違うので、異国感は十分なんですけど(^^
おまけに、葉のない木々やいっこうに明るくならない空の色などで、終始水底にいるかのような空気感ですが。

公園散歩をすますと、そのまま駅までいってフランクフルトへ。
この駅からして時代を感じさせる建築、日本によくある借り物感など感じさせないマッチング。
入ってくる列車は新しいのに違和感がないってのは、ある意味スゴいよなあ。
途中アウトバーンを眼下に とか、山手線かいって叫んでしまいそうな落書きとか、こういうとこでも何となく和むねえ(笑
列車は寒冷地仕様なので、ボタンを押さないと扉の開閉はされません。
10年前に来たときはそれを知らなかったので、後ろのニーチャンから "Push, Push" って急かされたっけ(^^;
ちなみに改札などは一切なく、ただ乗りもやろうと思えば普通に出来ちゃう。
ただまれに検札が来て、その時引っ掛かるとスゲー料金をとられるらしい。
信頼関係で成り立っているといえばそうだけど、こういうとこも個人主義っていうのかね。

そうこうするうち、フランクフルト駅に到着。
ターミナル駅らしく、路線がたくさん並んでいるわりに、日本のゴミゴミ感を感じません。
そのひとつは天井高なんでしょう。アーチ状に作られたそれは、まあ高いですわ。
日本のように見上げるとすぐ天井って感じがありません。
あとはやっぱり、絶対的な人の少なさ。この日この時間がどうなのか、はたまた東京が基準だからかなのか判りませんが、圧倒的に空いてる。
列車の中も、駅の中も。
あー、なんか海外にいるのに気持ちがラクだねえ(^^
というところで、つづく、と。

■フォトギャラリー クア・パーク / フランクフルトへ列車で
Posted at 2015/01/31 19:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記
2015年01月14日 イイね!

ドイツにも鳥居

ドイツにも鳥居翌日の朝は残念ながらポツポツと雨
というか、いつも曇り〜雨って感じ。
青空が見れたのは、8日間の内 2日程度
そんな晴れ間もにわかに曇って雨とか
移ろいやすい天気が続きます。
そういう気候なんですかね、この時期のドイツって。

おまけに日の出が 8:20ってどうよ。
確か昨日は 17時には陽が落ちてたから、8時間程度しか日中ってのがないのか。
そら店も終うわな… などとヘンなところで海外に来た実感も。

それはそれとして、お仕事の方もこなしてまいりますが、その合間に出会った風景などをセッセと撮影。ドイツの風景イメージというと、木組みの家かシンプルかつスタイリッシュなデザインの現代建築、そしてDOMというところ。
移動の間もオノボリサンよろしく、彼方を見つつコッチを撮影と、まあ忙しい(^^;
そんな中、コレはっ てーのが、鳥居。
へっ? ドイツに鳥居!?

最初目についたときは、何かの間違いじゃ… と思いましたが、近づいてみると間違いなく鳥居。
何でこんな純和風なものがここに存在するの? と不思議に思うものの、周りには何の解説もナシ。
普段なんて気にならないものですが、こんなトコにあるとなると、うー、由来を知りたいねえ。
などと思ってフラフラしてる間にまたもや日が暮れました。
あかん、早すぎ。

本日はメンバー全体で食事だったので、メシには苦労なくありつけました(^^
出かけたところはフランクフルトじゃ有名どころ。
アップルワインに骨付きの巨大な肉塊、あの物量喰ってりゃ まあ図体はデカくなるわなー

■フォトギャラリー
Posted at 2015/01/27 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記
2015年01月13日 イイね!

エコノミー症候群より腰痛が怖い(^^;

エコノミー症候群より腰痛が怖い(^^;えーと、あれからもう 10年以上になるでしょうか
あの時、もう来ることはないだろうと思ってた
ヨーロッパの地を何故か踏んでおります(笑
そう、ここはドイツ。
ということで、今日からしばらくはドイツ特集。
もちろん仕事で出張ですが、ツアーに紛れ込んでなので、結構観光的なところもあったり(^^

これまでもアジア圏で、6〜7時間程度のフライトは何度も経験済みですが
久方ぶりの 12時間座りっぱなしとなると、エコノミー症候群より持病の腰痛の方が恐ろしい。
特に前回は一番腰痛のひどい時にヨーロッパへ来たので、その記憶がよみがえります。
(とかいいながら、寝もせずひたすら映画を見ておりましたがw)
結局そんな不安は杞憂に終わり、何事もなかったようにタラップを降りたのでした。
着いたそこに広がるのは鈍色の空、まるで小松空港にやって来たような気分(笑
当初聞かされていたマイナスに近い気温ってのもまるで当たらず 13℃、って東京よりあったかいぢゃない…
こりゃ幸先いいかも。

その日は現地入りのみ、ただ晩飯がついてないツアーなので、ホテルからブラブラと街中へ。
にしても、何だか寂しいねえ… まだ 19時過ぎだというのに、もうほとんどのお店が閉まりかけとは。訊くと、法律? 条例? などで20時頃には閉店せよってことになってるらしく、コンビニどころか自販機もなし。
おかげで水を買うことすらままならん状態 orz
でもよく考えると、外国人(この場合ヲッサンのこと)が夜の街をブラブラ歩けるって、(海外だと)凄いことだよね。
で、なんとかホテル近場のレストランで夕食をすませ、後は添乗員から遅くまで開いてるスーパーを聞き出し強襲、おやつ & ミネラルウォーターを接収することに成功(^^
よっしゃ、これで今日は越えられそうだ。

■フォトギャラリー
Posted at 2015/01/26 21:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記
2014年03月27日 イイね!

またもや、PM2.5を吸いに(^^;

またもや、PM2.5を吸いに(^^;ちょうど丸 1年、今年も上海にやってきました。
今回も全く同じ 3日間の旅程
仕事漬けで観光なんてなしってのも全く同じ(^^;

ただ一応 1年ぶりに再度ということもあって
朝ちょっと散歩に… なんて余裕もかませましたが。

そんな今回一番のイベントは、たまたま行った四川料理の店で見ることが出来た変面ショー。
間近で見ても、テレビで見たまんまの超高速な変面ぶり。
そして舞台を降りての握手会は、まるっきり演歌歌手のディナーショーですな(笑
まあ演出とはいえ、そんなフランクさに気持ち心が和んだり。

ちなみに PM2.5 は、今回も結構ひどい数値が出てたみたいですが、デリケートさの欠片もないヲッサンはぜんぜん平気。
そんなことより、変面ショーでかかってた曲("Mask Change" / Chen Xiaotao)を iTunes store で見つけてホクホクでした(^^
(1'50" 辺りからが盛り上がるー ^^)

■フォトギャラリー 町並みとか / 公園とか / 見かけたもの
Posted at 2014/04/04 22:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記
2013年11月20日 イイね!

またもやお隣の国に

またもやお隣の国にかれこれ 1ヶ月もしないうちに、またもや行くことになろうとは。まあ、それだけ急ぎでクリアしなきゃならん課題があるということで。

今回も結構忙しい予定で、20日前乗り、21日商談(途中ソウル → プサン KTX で移動)、22日昼には帰国 → 3時には会社で商談、と観光のかの字も入り込む余地なし orz
このペースだと、今度は日帰り出張になりそうな勢いでございます(^^;

そんな中ですが、途切れ途切れに待ち時間なども一応あったりして、そこで目についたものをパチパチと。
ソウルもプサンも治安がいいので、夜でも出歩けるのが他の国と違うところですかね。
出来れば半日でいいから、フラフラしたいなあ。
Posted at 2013/12/02 18:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation