• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2005年12月10日 イイね!

ローコストで行きそこねた…[12] 自然史博物館

ローコストで行きそこねた…[12] 自然史博物館滋賀から大阪へクルマで行くのは、気分的にちょっと重い。
走りやすい滋賀に住んでしまうと、大阪市内へわざわざ行くのはどうしても億劫な気分。でも宇治川&阪奈へ走りに行くんだ、と気持ちを切り替え出動。

■今日の出費:\1,400(大人\300のみ、駐車場 \1,100/2.5h)

長居公園は大阪に住んでいた頃の思い出の公園、なのでよく知っている。
かれこれ30年、何度となく遊びに来たが、ここ(十?)数年はご無沙汰だ。一見記憶と変わっていないように感じるが、競技場や屋内プール(コナミに変わってる!、ここで水泳を習っていた)など、やはり時間はたってるよなぁ、と感慨に浸る…。もちろんその間子供は遊びまくり。

あかん、浸りすぎや、早速博物館へ。
記憶にある入り口が閉まっている、あれっ? 休み? よく見ると「花と緑と自然の情報センター」なる建物を通っての入場らしい。入館料を払って中へ。
ロビーに入ると象の像がお出迎え、そうそう これこれ! 順番に展示を見て回る。
相変わらず恐竜の足跡がある。やっぱり中に入りよったな( ̄ー ̄)ニヤリ 自分もン十年前に同じことをやった記憶があるので、変なところで感動。それほど内容が変わっているわけでもないが、年とともに視点が変わったりして新鮮。

博物館は植物園内にあるので、見学後にそのまま園内を散策。冬枯れな感じだが、それはそれで風情もある(寒いけど)。グルッと一周回ったところで、そろそろ退散時間。
今度は終日遊び計画で来よう。

■フォトギャラリー


Posted at 2006/02/02 10:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/12 >>

    12 3
4 56 789 10
1112 13 14 151617
18192021222324
25 26272829 30 31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation